明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ふれあい

2014年09月30日 | 不動産屋のブログが一番
ブッチャーかあさんのケータイに電話がかかってきた。
買い物から帰り道の途中だったので夕方になっていたが、長女から
めずらしい時間帯に今から遊びに行ってもいいか。
休日だったので家の用事と買い物を済ませて、早めの晩酌をやろうと
居間で準備をしていたら長女が孫を連れてやってきた。

私が居間にいると、孫はツカツカと私のところにやってきた。
先ほど買ってきた「いいちこ」のふたを開けて、先端のプラスチック
の栓を抜こうとするがなかなか抜けない。
「いいよ。後でじいちゃんが開けるから」と言うと、今度は紙容器の
外のポリ包みを剥ぎだし、紙容器だけになってしまった。
今度は飲もうとしていた缶ビールの栓を開けようとする。こん身の力
を込めて開けようとするが、開けたらこぼしそう。
ほんとうの気持ちを言えば「せからしい」と言いたいところだが、
かわいい孫のすることだからニコニコしながら好きにさせる。

1時間前の、娘と孫の会話。
「じいちゃんと、ばあちゃんの家に遊びに行こうか」
「ばあちゃんの家遊びに行く。じいちゃんトントンしていない」
前回来たとき、私は家の工事中で孫とはほとんど会話がなかった。
ふれあいがないと言うことは、いないのと同じことらしい。

「クマさんのくつした・・ナナちゃんと・・おかあちゃんと・・
サンリブ・・買ってきた」つぶらなひとみで、一生懸命にお話しする
孫を見ていると、つい酒のつまみを何度も食べさせてしまった。
夕食前だから娘はおもしろくない。それは百も承知だが、前回のふれ
あいが無かったぶん大目に見てね。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいちこ

2014年09月28日 | 不動産の憩い
晩酌は2日に1日、ビールと焼酎か日本酒を飲むことが多い。
焼酎は乙種の芋焼酎が大半だが、新聞を見ていたら今まで飲んだこと
がない焼酎が目に止まった。焼酎は甲種の「いいちこ」。
甲種といったら水っぽいからほとんど飲んだことがなかった。

「いいちこ」の原料は大麦と大麦麹のみ。この大麦は磨いた後、蒸し
て仕込みの麦になるとともに、一部は大麦麹に育て上げられます。
こんな大麦と大麦麹だけを使い、じっくり醸したいいちこは、まずはオンザ
ロックや水割りでどうぞ。香りがいいからロックがうまい。うまみが深いか
ら水割りがうまい。
なぜこの広告に目がいったかというと、直前に別のページでこの商品が
できた経過の新聞を見たからだった。

大分県宇佐には小さな造り酒屋が20件程あったが、経営は厳しさ
を増していた。大手に対抗するために『家業から企業へ』変えようと4
社が三和酒類を作った。
1974年二階堂酒造が麹も麦で作る「100%麦焼酎」を発売した。
当時の焼酎は米麹が主流で独特のにおいがしたが、その麦焼酎はブラ
ンデーのように軽やかだった。後発はよりいいものを出さねばならず困
難したが何とか商品化にこぎつけた。

発売前の1978年、新商品の名付け親の募集記事が新聞各紙に掲載さ
れた。応募の中から「いいちこ」の商品名が決まった。その意味は地方の
方言で「いいですね」という。そして名前の上に「下町のナポレオン」も
加えると、世間から好評を博すことになった。

いいちこの新聞記事を見た後、いいちこの広告を見たわけだから2倍
以上の宣伝効果があった。いちど試しに飲んでみよう。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪薬

2014年09月26日 | 健康ブログ
ドラッグストアに入るとすぐに風邪薬のオンパレード。
のどの痛み、鼻水、くしゃみ、せきたん、ねつなどそれぞれの症状に
合わせて数種類ずつ陳列されていた。私のは場合は、のどの痛みと
せきたんのクスリになるが、はたしてどれがいいのだろう。
入り口のレジに白衣を着た店員さんがいたので聞いてみた。
私 「のどがいがらっぽくて、せきとたんが出るんですけどどの風
   邪薬がいいでしょうか」
店員さん「せきとたんを鎮めるのなら、これがよく効きますよ」
私 「じゃあ、それください。」
昼食を済ませて、さっそく風邪薬を飲んでみた。
すると、さすがにせきとたんが治まったように感じた。
しかし、今度は新たな症状の鼻水が出てきた。
昼と夜2回飲むと、せきとたんの症状は飲んでしばらくは効くが、
いっときたつとまた出始める。やはり風邪本体をやっつけなければ
いけないのかな。

明くる日も、症状は治まらないので職場の近所の医者に行った。
「肺は大丈夫ですが、のどがだいぶん腫れていますね。せきとたんと
熱痛みの3種類のクスリを出しますので直ったら止めてください」
2日飲み続けると、だいぶん症状が軽くなってきた。やはりもち屋は
もち屋だなと思った。

若い頃は風邪ぐらいで、クスリなんか飲まずにいつの間にか直ってい
たが、年をとるとそういうわけにはいかなくなる。今回ドラッグスト
アとお医者さんにお世話になったわけだが、その時それぞれの役割が
あって世の中うまく回っているもんですね。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いがらっぽい

2014年09月25日 | 健康ブログ
2~3日前からせきが出て、のどがいがらっぽかった。
こんなことに気にすることなく、休日の散歩に出かけた。
そして前からやろうと思っていた、和室部屋の改造に着手した。
だいぶん以前に白アリ駆除をおこなったとき、業者から床下がだいぶ
ん痛んでいるといわれたので気になっていた。

最近の畳は本体を発泡スチロールで作っているから軽いが、古いもの
はわら床でできていて重たく一枚30~40キロぐらいはする。
その重たい6枚を持ち上げて室外に出し、畳下の木材を見たが2~3
ヶ所痛んでいたぐらいで思ったほどのことではなかった。
床板と痛んだタルキを外に出し、リース屋から軽トラックを借りて
きて木材と畳を積み込んで下松市の処理場まで運んだ。
ここまでやるのに半日かかったが、残りは次の休日にしよう。
最近仕事で体を使うことをあまりしていなかったので、思ったより
こたえてしまって体がだるくなってしまった。

明くる日、いがらっぽかったのどがさらに悪くなり、せきとたんが出
るようになった。休日の散歩と、家の改装工事がこたえたようだ。
久しぶりに内科のお医者さんに行って、風邪薬をもらおうかなと思っ
たがあいにくと秋分の日で休日だった。
しかたがないから明日まで辛抱しよう。しかし時間の経過とともに
症状はよくない方向に向かっているように見えた。

明日まで待ってこじらしてしまったら、それこそ大損になるので、
職場近くのドラッグストアに風邪薬を買いに行こう。
話が長くなりそうなので、続きは明日になりました。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多通りもん

2014年09月24日 | 不動産世間話
息子夫婦が博多から帰って来るときは、博多通りもん持参だ。
甘くてまろやかなあんこと、皮の触感が何ともいえない。少し小さめ
で薄っぺらなまんじゅうだが、あれより大きすぎて分厚すぎてたら
あすこまでヒットしていなかったかもしれない。

1993年の発売当初から年間500万個を販売する人気があったが
、約20年たった現在では年間販売数が6000万個まで伸び、業界
では「怪物」とまで言われる大ヒット商品になった。

開発には3年以上を費やしたが、誕生には意外なできごとがあった。
社長の「今までにないまんじゅうを作ろう」との号令で、いくつもの
試作品を作った。ある日、製造から数日たった試作品をたまたま食べ
ると、変わった食感のまんじゅうが見つかった。
まんじゅうは普通、時間がたつと皮と餡が分離するが、このまんじゅ
うを詳しく調べると、餡の水分が時間の経過とともに皮の表面に移り
しっとりとなじんでいることが分かった。

工場では焼きたてで、まだ湯気が出ている状態のまますぐに一個ずつ
袋に入れる。それから最低3日寝かせてから出荷すると、袋にたまっ
た湯気と餡の中の水分が皮に浸透して、しっとりした独特の食感にな
る。「焼きたてと、寝かせたものではまったく別物」。

商品名は「博多どんたく港祭り」で、街を練り歩く人々を指す「通り
もん」から取った。関東などでも売ってほしいという要望もあるが、
福岡銘菓というブランドを守るため、福岡空港や博多駅など福岡市と
福岡市近郊でのみ販売している。

新しいものを生み出そうとするエネルギーと、そのチャンスを見逃さ
ない目があれば第2の「通りもん」ができるかもね。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上だけ長め

2014年09月23日 | 不動産屋のエコ生活
私が行く散髪屋は、安いからいつも何人かお客さんがいるので待た
されることがあるが、めずらしく1人しかいなかった。
イスに座るとさっそく「どんな髪型にしますか」。
「え~と、2枚で刈り上げて上の髪は長めにしてもらえるかな」
「わかりました。上の髪は短いのですくぐらいにしましょう」。
そして、私の上の髪をしげしげとながめた後。
「横の方はすいて、てっぺんはすかなくてもいいかな・・・」
やっぱりそうだったのか。スポーツ刈りを卒業して正解だったな。

10分程で散髪が終わり、散髪をしてくれた店員さんが言った。
「渦巻きが左だから、髪を流すのは左に流した方がいいですね。
 流れに逆らって右に流すと上の髪が立ちますよ」
親切な店員さんでよかった。これからは左に流すようにしよう。
いつもだと散髪が終わると、髪の毛が短くなりシャープな人相で悪く
なっていたが、今日は上の方だけが5~6センチ残っているので思っ
たほど人相は悪くなっていないようだ。

かくして私のヘアスタイルは、今日を境に一変したことになる。
ところがブッチャーかあさんも娘も、私のヘアスタイルが変わった
ことに関しては、ひとことも何にも言わない。
私としたらずいぶん変わったと思ったが、はたから見てもそんなに
変わったようには見えないようだ。
女性がロングヘアからショートカットにしたら、30センチ程は切る
わけだからすぐにわかるが、私の場合は10平方センチの上の髪だけ
が5ミリが5センチに変わっただけだから、そんなに変化は感じられ
ないということか。
次回はもう少し長めにしてみようかな。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ刈り

2014年09月21日 | おもしろブログ
人は、還暦を過ぎると体力の衰えが気になってくる。
特に足腰が衰えてくると、歩くことが困難になりやすくなるので散歩
などをして体力維持につとめるようになる。しかし体によっては努力
のしがいなく衰えを止めることができないものもある。
昨日は1ヶ月半ぶりに散髪屋に行って来た。

私の髪型は、高校生の頃から現在にいたるまで2枚刈りのスポーツ刈
りをしてきたので、かれこれ47年間同じヘアスタイルだった。
ところが最近何気なく鏡を見ていたら、頭の上の髪の毛が少なくなっ
ていることに気づき始めた。両サイドと後ろの方は、若い頃とあまり
変わらないのに歳にはかなわないのかな。

スポーツ刈りは、特に頭のてっぺんを短くするので髪の毛が少なくな
ると、もろに少なくなった髪の毛がわかる。
もうスポーツ刈りを卒業する時期にきているのかもしれない。
これからはどのような髪型にしよう。両サイドは今まで通り刈り上げ
にして、上の方だけは少し長めにすればいいのだろうか。

いつもは「どんな髪型にしますか」、「前だけを少し長めにして2枚
刈りのスポーツ刈りにして」。そして終盤になると「襟の長さはど
うされますか」、「普通の長さにして」というのが、散髪屋さんと私
が交わすゆういつの言葉だった。
髪型をかえるとなれば、「何刈りといえばいいのだろう」。

自転車に乗って散髪屋さんが近づいてきた。
話が少し長くなりそうなので、続きは明日になりました。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア向け家電

2014年09月20日 | 不動産屋のエコ生活
家電メーカー各社が、シニア層向けの新商品を相次いで発売する。
人口減を背景に国内市場が伸び悩む中、お金に比較的余裕のあるシニ
ア層が、今後の家電販売のカギを握るとみている。

パナソニックは、50~60歳代のシニア世代向けに開発した掃除機
とエアコン、冷蔵庫の家電3製品を10月下旬から順次発売する。
重さがわずか2キロの掃除機は、掃除のストレスを一掃できると世界
最計量掃除機をアピールした。重さは従来品の半分ほどで、「掃除機
が重く使うのが面倒」というシニア層の声に配慮した。
エアコンは、足下を重点的に暖める機能を備えた。
冷蔵庫は50歳以上の日本人女性の平均身長1.52mに合わせて
ドアを配置し、食品を取り出しやすくした。
来年度は洗濯機と炊飯器を売り出し、2018年度にはブランドの
売上高を1000億円と、国内販売額の1割以上高める計画だ。

総務省の家計調査によると、2013年の家具家電への1ヶ月当たり
の支出額は、世帯主が50~60歳代の家庭では平均を1000円
ほど上回った。欧米や中国でも高齢化が進んでおり、「日本市場でシ
ニア向け家電を育て、海外にも順次展開する」とパナソニック。

一方日立は10月に、新聞や本が読みやすいLED(発光ダイオード
)照明を売り出す。従来の白色に青緑色を加え、太陽光に近づけて文
字を見やすくした。タイガー魔法瓶は、ご飯を炊く際の熱でおかずを
同時に調理できる炊飯器を発売している。おかずと一緒に炊けるご飯
は一合だけだが、シニア夫婦には十分な量と便利さが受けている。

大量生産から、これからは日本人が得意とする便利さを追求した多種
多様のおもしろい家電商品が次々と出てくるだろう。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で動く

2014年09月17日 | 賃貸不動産のトラブル
2年に一度の賃貸契約更新で大家さんが久しぶりに来店した。
この大家さんはアパートを3棟持っていて、2棟は自宅から離れているが
1棟は自宅の隣にあるのでそのアパートの住人のことはよくわかる。
アパートは2DKの古いものだったので、なかなか入居が決まらなかったが
半年前に何とかして当社が入居者を決めて満室になった。
入居者は小さなお子さん連れの水商売の若いシングルマザーだった。
ある程度の問題は起こすだろうが、素直そうだったので入居OKにした。

大家さんがゴミ掃除していたら、2階の階段の上からゴミ袋を投げる
若い男がいた。2階は3室ありふた部屋は年輩の方だったのでおそら
くシングルマザーの部屋にきている男に違いない。
先月の出来事だったが大家さんは言わずにいられなかった。
賃貸担当者と大家さんの話を聞いていたから事情はよくわかった。
大家さんが帰った後、賃貸担当者がチラシを作って各部屋にポスティ
ングしようと言ったが、なまぬるいので私が電話することにした。

「先月2階の階段からゴミ袋を投げる若い男がいたと大家さんが来店
した。お宅に遊びに来た方ではないだろうか、気をつけて欲しい」
しばらくして入居者から折り返して電話がかかってきた。
「確認したら、そんなことはしていないと言っています」
「それは悪かった。大家さんにはそのことは伝えておきます」
証拠がないのでそれ以上のことはいえないが、入居者がこのことで
本気で動いたことが何よりだった。このやりとりが生きてくる。

入居者は私から言われたことで、ゴミの出し方に注意をするはず。
そして、これから先何かあったらすぐに不動産屋から電話があるとい
うプレッシャーから生活態度もよくなるかもしれない。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法のストレッチ

2014年09月16日 | 健康ブログ

年を重ねても、シュッと背筋を伸ばし若々しくありたい。
そう望んでも、加齢とともに体の柔軟性は低下し、姿勢の悪さや下がり気味
のお尻が気になり始める。自宅で気軽に出来る「家トレ」ブームは何とか
体型を保ちたいという人々の心理を映し出している。

近年「魔法のストレッチ」として注目されているのが、「太ももの裏側の
筋肉」をほぐす「ジャックナイフ・ストレッチ」だ。
提唱しているのは徳島大運動機能外科教授の西良浩一さん。
スポーツで腰を痛めた小中学生に、「太ももの裏側の筋肉」が硬い選手が
多いことから、元々は競技への復帰を目指す選手を対象に、けがの予防
策として活用していた。

しゃがんで足首を握るところから始める。次に、胸部を太ももに寄せた状態
で膝を出来るだけのばし、10秒間保つ。この動作を朝夕5回ずつ行う。
膝に変形や痛みのある人は避けた方がいい。
膝下から股関節、骨盤へとつながる「太ももの裏側の筋肉」をほぐすと骨
盤を動かしやすくなる。その結果、腰への負担が減り自然と背筋も伸びる。

西良さんが大人と子供のデータを取ったところ、ともに1ヶ月で立位体前屈
の値が平均約20センチ伸びた。高知県は、小学校の体育の授業などで継
続して取り組みスポーツテストの前屈の値を向上させている。

ストレッチで「太ももの裏側の筋肉」に刺激を加える習慣を付けると、お尻
の位置もキュッと上がり、見た目も若々しくなります。閉経後に骨密度が
低下し、姿勢が悪くなりやすい女性には打ってつけといえそうだ。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居審査

2014年09月15日 | 賃貸不動産のトラブル
入居者募集をしている大家さんから電話がかかってきた。
「知人で借りたいという人がいたので、貸そうと思う。直接取引を
やったらまずいかしら」
「どんな人かわかりませんから何とも言えません。当社を通せば
入居審査を行って、たとえ滞納があっても家賃保証は行います」
知人とだから、不動産屋を通さずに直接取引を行うだろうと思ったが
家賃保証が効いたのか検討をするということで一旦電話を切った。
そしてしばらくして、ふたたび電話がかかってきた。
「不動産屋さんを通すことにします。昼の2時に貸家を見せるので
いっしょに案内してもらいますか。」

大家さん夫婦と、お客さんの親子あわせて4人が事務所に来店した。
物件の簡単な説明をした。礼儀正しいお客さんだったので一安心して
、私の車に4人を乗せて現地に向かった。
古い戸建てだったので心配をしたが、お客さんは全然大丈夫。
おまけに畳表も替えずに掃除もしなくていいと、言ったので大家さん
にとっては、いいことずくめでこれほど良いお客さんはいなかった。
事務所に帰り、貸主と借主と当社で家賃と入居日を決め、入居申し
込み用紙に書いてもらい、ことがうまく進むはずだった。

賃貸保証会社に書類をファクスして、2時間後に入居審査の答えが
返ってきた。それを見てびっくり、『不承認通知』。
年収不足ということはなかったので、申込み人に問題があるのだ。
大家さんにその旨伝えて、お客さんにお断りの電話を入れた。

もし当社を通さずに直接取引を行っていたら、大変なことになっていただ
ろう。大家さんは、きっと冷や汗をかいたに違いない。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路に寝る

2014年09月14日 | おもしろブログ
昨日車を置いて帰ったので、車を取りに行くことに。
朝の6時半に家を出て歩き始めると、ヒヤッとした空気が頬に当たり
とても気持ちがいい。ちょっと前まで夏の日差しが照り返していたの
に、秋の深まりがひしひしと伝わってきました。

周南総合体育館を横切って陸橋の上を歩いていると、下では赤信号で
立ち止まったままの中年の男と、足の極端に短い犬がいた。
信号が青に変わったので、男が犬のひもを引っ張って歩き始めた。
するとどうしたことか、そのワンちゃん引っ張るひもに抵抗して首を
逆方向にひっぱり返して歩こうとしない。

こんな時、普通の買い主であれば後ろを振り向き「どうしたの、
さっ行くよ」と声をかけて歩くことをうながすのだが・・。
抵抗する犬を完全に無視して、青信号をどんどん渡っていく。
するとワンちゃんは、さらに抵抗を強めて寝転がってしまった。
それでも買い主は、無視してひっぱりながら歩くのでワンちゃんの
体は道路に引きずられて痛そう。

しばらく引きずられると、たまらずワンちゃんが立ち上がって10歩
程歩いたと思ったら、また道路に寝てしまった。
それでも買い主は、振り向きもせずにひもを引っ張って歩き続ける。
ワンちゃんは、もしかして背中がかゆいから引きずられて快感を感じ
ているのか。それとも歩き疲れて歩くのがいやなのだろうか。
ふたりの会話が全くないので、はたから見ると理解に苦しむ。

あの買い主と犬の光景は、日常茶飯事の出来事なのかもしれない。
もしかしてサドとマゾの関係なのかもね。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蹴りワザ

2014年09月13日 | 平凡な出来事
昨日インターネットを見ていたら美しすぎる演武があった。
どんな演武だろとクリックすると、現代風の若い美しい女性が出て
きてインタビューにこたえて途中で場面が変わった。

その女性が空手の胴着を来て、型の演武を始めだしたのです。
試合会場の床に、足腰が吸い付かれて微動だにしないなめらかな動き
を見ていると、昔やっていた型に似ている。
しばらくすると、突然飛び上がっての蹴りワザに、えっ。あまりにも
早い美しすぎる動きに会場から割れんばかりの拍手が起こった。
一瞬のワザに普通の人はわからないかもしれないが、間違いなく飛び
上がった瞬間にみごとな蹴りが決まっていた。
あの蹴りを男がまともにくらったら、ノックアウトするだろうな。

昨日久しぶりに賃貸管理物件に2件の申し込みが入った。
保証会社に審査してもらったら1件が通らなかった。
1件承認がおりたので、まっいいかと気を取り直してブッチャーかあ
さんと久しぶりに外食に出かけました。

行きは車で行っても、帰りはアルコールが入っているので30分の
道のりを歩いて帰ることに。夜9時を過ぎた静かな暗闇。
すると自転車に乗ったの若者の集団がこちらに向かってきた。
歩道の幅が2mしかないので、過ぎ去りざま若者から蹴りでも入れら
れたら危ない。しかしあまりにも早い女性の蹴りワザを見ていたので
目がなれていた。通り過ぎざま、若者たちの動きを見るとスローモー
ションに見えた。もし集団のひとりが、私に蹴りを入れたとしても
払いのけて一撃を加えることが出来ただろう。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用を落とす

2014年09月12日 | 不動産世間話
日本マクドナルドホールディングスが8月度の売上高を発表した。
それによると前年同月比25.1%の減となり、7月の前年同月比
17.4%減に続いて大幅の売上げ減となった。
仕入先の上海企業が品質保持期限を過ぎた商品を出荷したりした問題
などが発覚して以降、客離れが深刻化している。売上高の落ち込みは
2001年7月のジャスダック上場以来、最大だった。

売上高は7ヶ月連続で前年同月を下回っている。客数が16.9%
減ったのに加え、サイドメニューのチキンナゲットなどの販売が伸び
悩んだ。客1人あたりの平均購入額も9.8%減だった。

先日の休日、サンリブのマクドナルドにコーヒーを飲みに行った。
マクドナルドの通路を隔てた隣にはミスタードーナツがあるが、テー
ブルはほぼ満席に近い状態だった。お客さんの大半は飲み物と食べ物
をたべ、中にはラーメンを食べる客もいる。
ところが、マクドナルドのテーブルは閑散として客もまばらだ。
お客さんの大半は、コーヒーかアイスクリームを食べている。一組程
飲み物とフライドポテトを食べている客もいたぐらいだった。

マクドナルドの客層は、お子さま連れの家族連れが割と多かったが
皆無に近い。9月からは「妖怪ウォッチ」の関連グッズなどがもらえ
る子供向けセットを限定で発売し、テコ入れを図っている。それでも
「ひとり負け」状態が続いている。

天下のマクドナルドでも、一度信用を落とすとここまでなるのかと
おどろいた。信用を取り戻すために、これからも色々な手を打って
いくだろうが前途は多難だろう。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリ

2014年09月11日 | おもしろブログ
今年の夏は、日照不足で野菜が高騰して家計を直撃している。
スーパーでいつもだとキュウリ一本10円前後のものが20円~
30円もするらしく、わが家の食卓ではとんとご無沙汰だ。
8月になっても猛暑日がほとんどなく涼しかったわけだが、その影響
だろうか家の中でゴキブリもあまり見かけなかった。

昨日の夜、夕食をすませた娘がキッチンではしゃいだ。
「お母さん~ ゴキブリが勝手口でひっくりかえっちょる」
するとブッチャーかあさんが、居間から飛んできた。
「どれどれ、ほんとじゃ~ ひっくりかえっちょる ハッハッハッ」
と大声を上げ、娘以上にはしゃいだ。

今年の夏頃から流しで出る食べかすなどを、その都度新聞紙にくるん
で外のゴミ箱に入れるようにした。このやり方は、大島にいるおばあ
ちゃんから教えてもらったらしい。ゴキブリにとって、流しに食べ
かすが無くなるということは死活問題なのだ。そのかわりにゴキブリ
団子を流し台回りや、脱衣場に何ヶ所か置いてそれを与えるように
しているのだ。

7月にもゴキブリが脱衣場でひっくり返っていたのを見て、この時も
自分の手柄のようにはしゃぎ回っていた。
夕食をすませた娘が脱衣場で歯を磨いていたら、目の前をゴキブリが
チョロチョロと走り回った。大急ぎで殺虫スプレーを取ってきて、洗
面台と壁の隙間に今逃げ込んだゴキブリを「プッ・チシュー」。
その時一撃されて、後でよたよたと出てきたゴキブリだったのだ。
はしゃぐということは、老化を防ぐ秘訣なのかな。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする