明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ポータブル電源

2022年11月30日 | 不動産屋のブログが一番
ポータブル電源を自宅で普段使いする動きが広がっている。
Aさんはキャンプや災害時のために購入したが、コロナ禍で在
宅勤務した際、リビングのテーブルの下に置き、ノートパソコ
ンやモニターなどの電源として重宝した。

Aさんは妻と娘2人の4人暮らし。リビングのコンセントは壁
際にあるが数が不足していて子供のパーティなどで小型のホッ
トプレートを使うこともある。「どこでもサッと電気製品を使
えて便利です」と話す。ポータブル電源は、容量が600ワ
ット時で価格は4万6000円。

ポータブル電源は、リチウムイオン電池を内蔵しコンセントな
どから充電できる。多目的に活用できることから消費者の関心
も高まり、2021年の関連の売上は前年度比3割増となる。
家電ライフスタイルプロデューによると、近年、小型化や軽量
化が進み、価格は2万~10万円前後。容量が大きいほど価格
は高くなる。災害時に使えるように、積極的に使って慣れてお
くといいと言う。

電気製品などの消費電力の合計が機器の定格出力を超えると自
動で停止する。1度に多くの製品を使う場合は、1000ワッ
ト時以上の大容量タイプがおすすめと言う。充電には付属のソ
ーラーパネルの活用を勧める。晴れた日にベランダなどに立て
掛けてコードでつなぐと電気代の節約になり、ちょっとした電
気の自給自足気分を味わえる。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓道月例会

2022年11月29日 | 不動産屋のブログが一番
ひと月に1度ある弓道月例会に久しぶりに行ってきた。
開始時間はPM7時20分からになっているが、わけがあって
PM6時に行くことにした。理由は今年の初心者コースに入っ
たKさんが、弓道前の準備などを知りたいという。

それでは体育館の事務室から、弓道場のカギを借りることから
教えなければならない。カギを開け照明をつけ、射場を開け、
安土に水をかけ、的を設置するところまで一通りザッと教えた
らKさんの頭の中はパンク寸前になった。それからは広い弓道
場で、会員さんが来るまで自由に弓を引くことができた。

今日は月例会ということで、人の集まりが早かったので30分
しか稽古はできなかったが、次々に会員さんが集まってきて午
前と午後から総勢30人が集まりいよいよ月例会が始まった。
凄い人たちの射を見るのは、いろいろと勉強になる。

「パン~、パン~」と射場に響きわたる音を聞きながら、私も
という思いから弓を引くが当たらない。当てようと思えば思う
ほど、矢が的から遠ざかっていく。まさに「正射必中」ができ
ていない証拠。約1時間ほどで月例会は終了したが、私と同じ
グループの人たちの足を引っ張って申し訳ないと反省した。
今度月例会に出るときは、もう少し的中率をあげてからにしな
くちゃ~ね。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の仕切りがすだれ

2022年11月28日 | 不動産屋のブログが一番
近くにある焼き肉店にブッチャーかあさんと夕食に行った。
1度行ったことがあったが、お店の定休日とあわずにとんとご
無沙汰だったが昨日めずらしくやっていたので行ってみた。
このお店のたたずまいは、普通の焼き肉店という印象だが中に
入ると内装とか豪華でメニューにも気をつかっていた。

お店に入るとまだ早かったからか、空席が多くガラガラ。
最近は注文をする場合は、タブレットで発注するお店が主流に
なっているがこのお店も同様だった。だが焼き肉店の注文は、
やったことがなかったのでわからない。ということで何度かお
店の人呼んで聞きながら注文をおこなった。

しばらくすると、お客さんが次々に入ってきて満席に近い状態
になってきた。左の席だけ空いていたが、やがてここにもお客
さんが入ってきて私たちのテーブルの前後左右に空きはない。
前後は椅子と椅子がすき間を作り、右側は通路になっている。
しかし最後に入ってきた左隣だけは、お客さんとのすき間はな
く仕切りにゴザがつるしているだけだった。

その席には男女2人ずつの合わせて4人が座った。最初は気に
ならなかったが、隣に座る男の声がガンガン響くようになって
きた。仕切りがたかがゴザ1枚なので、男との距離は30セ
ンチ、そんな状態なのでたまったものではない。

しまいには男の声に負けないように、こちらの話し声も1オク
ターブあげることにした。すると男はこちらの声が気になって
きたようで静かになった。そしてしばらくするとその男だけ、
先に帰った・・・






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの再会

2022年11月27日 | 不動産屋のブログが一番
今年初心者コースの人が夜にも練習に行きだした。
それを聞き、私も夜間の練習に久しぶりに顔を出してみた。
私が弓道場に行ったのは6時過ぎだったので、だれもまだきて
いない時間だった。道場のカギを開け、安土に水をかけ的を設
置したりして準備万端にととのった。

だれもいない道場で1人で弓を引くのはとても気持ちがいい。
1人、2人と少しずつ会員さんが増えていき、20人ぐらいに
膨れあがった。その中に私と同期初心者コースのKさんが来て
いた。3年前の同期初心者コースでやめずに頑張って残ってい
るのは、Kさんと私の2人だけになってしまった。

「やぁ児玉さん、久しぶり~」
「やぁKさん、今年夏の昇段審査以来だね」
半年ぶりにあったので、話し出したら話しが止まらない。
「児玉さん、私の女房」と近くにいた女性を紹介した。
3年前に1度会っているが、奧さんはテレビ局のかおりさんだ
ったので、もしかして再婚したのか?

その女性は弓道着を着て、マスクをしてニコニコしながら話し
かけた。 「3年前にお会いして、久しぶりです」・・・
最初はキツネのつままれたかのようにポカンとしていた。
初心者コースはコロナ禍で2年間中止になり、今年の春に再開
したがその時からかおりさんは弓道を始めだしたという。
来年の春は初段審査を受けるだろうから、ご主人さんもうかう
かしてられなくなりそうだ。








今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居直後の不具合

2022年11月26日 | 不動産屋のブログが一番
3日前貸家に入居したお客さんから電話がかかってきた。
入居者はフィリピン女性で飲食業を10年以上経営している。
「○○です。カーテンレールが悪く、網戸が破けています」
「わかりました。大家さんに連絡をして直してもらいます」
すぐに大家さんに電話を入れると、「モール前さんよかったら
直してもらえませんか」。「了解しました」。

どの程度悪いのか、私が現地に見に行って確認することに。
カーテンレールの不具合でよくあることは、ぐらぐらすること
が多いのでそれを直す準備をして行こう。道具はインパクトと
長めのビスがあればいい、インパクトの充電がないので30分
至急充電をすることにした。手直しの現場近くで、2部屋アパ
ートの退去があったのでそれも見ておこう。

駐車場に車を止めると、2階で入居者が掃除機をかけていた。
「○○さ~ん」と声をかれるが、掃除機の音で聞こえない。
それではと、掃除機の音に負けない大きな声で「○○さ~ん」
と2~3回。するとようやく気づいて、2階から下りてきた。

網戸の破れはわかったが、カーテンレルの悪いのはカーテンを
引っかけるランナーが1個足りないというものだった。こんな
こと言われるのは初めてだったので面食らった。となりのカー
テンレールから1個拝借して、不足分を補うことにしよう。
片方はドライバーでバラせたが、もう片方が構造が違うので
バラせない。20分程の悪戦苦闘でようやくバラし方がわかっ
て終了した。急ぎ次のアパートへと向かった。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンに変わる新素材

2022年11月25日 | 不動産屋のブログが一番
羽毛を使わないダウンジャケットに人気が増えている。
動物愛護の観点から、水鳥に変わる新素材が続々と登場して、
その新素材は、機能性や使い勝手の良さから愛用者を増や
しつつある。

「しっかり暖かいのに着ぶくれしない。家で洗濯てきるのも
うれしい」。ある愛用者は2年前から、動物由来の素材をいっ
さい使わないジャケットを愛用している。菜食主義の愛用者は
、着てみてその機能性の高さにおどろいた。

中綿は、再生ペットボトルとポリエステルを混ぜ合わせた独自
開発の化学繊維で、軽くて水に強い。繊維がきめ細かいため、
細身でおしゃれなデザインを実現した。保温性はダウンに劣ら
ず、マイナス20度の雪山に耐えられる商品もある。

近年、動物愛護などの観点からダウンを敬遠する消費者は少な
くない。羽根が抜けやすく、高級ブランドの製品を扱うクリー
ニング店が限られるなど、取り扱いの難しさがある。

各ブランドメーカーは新素材を独自開発し積極的に採用する。
アウトドアブランドの「ナノ・パフジャケット」は、超極細フ
ァイバーを羽根そっくりの構造にした化繊を中綿に使う。ダウ
ンほど暑くなりすぎず、電車通勤の人にもお薦めという。
思想や理念だけでなく、日常生活での使いやすさ、そして実際
におしゃれであることがこれから求められてくる。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い続ける

2022年11月24日 | 不動産屋のブログが一番
電気代、ガス代、材料、運賃と物価高が止まらない。
何もかもが物価高となり財布を直撃して、生活防衛をする必要
がある。エアコンの温度を落として電気代を少しでも安くした
り、外食を月4回だったのを2回に減らしたりとその人によっ
て財布のひもの締め方がまちまちだ。

わが家のえもん掛けにはベルトが2本掛かっている。そのベル
トは長年使ってきたので、ベルト部分のミシンのひもがほつれ
たり皮がはつれてみっともなくなった。しかし金具のバックル
はほとんど傷みはなくしっかりしている。

今度の休日にベルトの買い替えに行こうかなと思ったが、ちょ
っと考えた。バックルはしっかりしているのだから、ベルトの
部分だけ買えないだろうか。お店に行っても、ベルト部分だけ
は売っていないのでネットで調べるとちゃんと載っている。
同等品の内訳はバックル1000円、ベルト部分1000円と
ある。幅30ミリ、長さ1500ミリのベルトをとりあえず1
本手配をすることにした。

乗馬用ブーツのチャックがダメになったので買い替えようと思
ったが、インストラクターに聞くと修理だけできると言う。
お店の電話番号を聞き、修理の手配をすることにした。
ちょっと古くなったり、傷んだりするすると何でも買い替えて
いたが、創意工夫で大切に使い続ける時代になったのかな。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べものを粗末にしない

2022年11月23日 | 不動産屋のブログが一番
私の家は食料品店をやっていたので食べものに厳しかった。
食事でおかずを残したりすると父親のげんこつが飛んできた。
小さいときからカレーライスが大好きだったが、私が4~5歳
だったころ母が「今夜はカレーライスよ」と言われて大喜び。

しかし途中から「やっぱり、肉じゃがにする」と言い出したの
で、母親に文句を言った。すると近くにいた父親が「何を子供
のくせに生意気言うな」とげんこつが飛んできた。くやしさと
、げんこつの痛さで「エ~ン、エ~ン」泣き続けた。あの時の
涙は今でも忘れない。でもそんな家に育ったおかげで、今でも
食べものを残すことはほとんどない。

昨日長女が年長さんになる次男の孫を連れてきて、「3時のお
やつを、ここで食べさせて」とやってきた。
「○○君、おいしそうだね」。「うん、おいしいよ」と言いな
がら、入れ物からあめ玉を取り出そうしたとき、ポロリと床に
落としてしまった。

孫が困った顔をしたので「台所の水道で洗えば食べられるよ」。
すると孫は、あめ玉を拾って母親の所に持っていった。長女は
その話を聞いていたようで、あめ玉を洗って孫に渡すと孫は
パクリと食た。普通だったらあり得ない長女の行為なので意外
だったが、私の子供時代を長女は知っているので、食べものを
粗末にしないことを孫に教えるチャンスだったのかな。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コ~ン、コ~ン」

2022年11月22日 | 不動産屋のブログが一番
11月の後半になるというのにポカポカ陽気で気持ちいい。
朝方は10度を切る温度でさすがに寒かったが、昼近くになる
と20度近くまで気温が上がりまさに「小春日和」となった。
銀行に用事があったので、風もなくこんな時は自転車に乗ると
とても気持ちがいいものだ。事務所を出て100m程自転車で
走ると「コ~ン、コ~ン」と音が聞こえてきた。

橋のたもとで小さな男の子とお母さんが、音がする方向を指で
さしながら真剣な眼差しでなにやら話をしている。
「ほら、○○ちゃん、おじちゃんたちが家を建てているよ」
「えっ、おうち建てているの。あんな高いところで」・・・
おそらく男の子とお母さんでこんな会話をしているのかな。

最近の家はプレハブメーカーで建てる人が多くなっている。
それに対して昔ながらの木造建築は、木材を刻んで現地で大工
さんたちが柱と梁などをかけや(大きな木のかなづち)で叩き
込みながら家を建てていく。

男の子とお母さんが見つめる先は、今まさに大工さんが高い所
に立ち、かけやで「コ~ン、コ~ン」と梁に叩き込んでいる最
中だった。こんな光景を目の前で初めて見る小さな男の子は、
躍動する大工さんたちを熱い眼差しで追い続けている。
あの3歳の男の子が大人になったら、きっと「木造建築で家を
建てたい」と言うかもね・・・






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反抗的な態度

2022年11月21日 | 不動産屋のブログが一番
踏台から鞍に乗ろうとするとアースはすでに動き始める。
アースのせっかちはこの時だけでなく、馬装を終えて足洗い場
から馬場に向かうときムチを取ればすぐに動き出す。ムチを取
るときは発車オーライとなるので、「しまった、ヘルメットを
かぶるのを忘れた」と思っても引き返すのが大変になる。

常歩から速歩に移行して、スピードを少しずつあげていくが私
の指示通りに加速していく。4連休のあとにしたら、よく動い
てくれそうなのでホッと胸をなでおろした。しかし、問題は
その後おこることになる。

「かけあし~」と声をかけ、足扶助をおこなうと動こうとは
しない。動かないばかりか馬上からアースを見ると、反抗的な
態度がみえみえだ。こんな反抗的な態度は見たことがなかった
のでおどろいた。だれかに似ているなと思ったとき、きかん坊
クリを思い出した。クリはオス馬なので、そんな時は思い切っ
て蹴っ飛ばしたりムチを使ったりして動かした。

しかしアースはメス馬なので、そんな乱暴なことはできない。
しかし反抗的な態度は、バックしたり目にあまるようになる。
やむを得ず「かけあし~」と再び言って拍車を使うと、それに
反発してアースは思いっきり尻っぱねを連発した。私の体が前
につんのめったが、踏ん張って耐えた。それにひるまずに蹴っ
飛ばすと、アースの反抗的な態度は徐々におさまっていった。
今日のような連休明けは、他の人には危ないので私には適任に
なるのかな。アースは昼から他の人が騎乗予定になっていたが
私が先に慣らし運転をしたので、もう大丈夫のはず。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かないアース

2022年11月20日 | 不動産屋のブログが一番
前回雨で岩国乗馬クラブは1週間ぶりになった。
アースの騎乗動向をノートで見ると、月曜日の休みと雨と前後
して2日の休みを加えると4日続きの連休になっている。
アースがこんなに続けてお休みになることはめったにない。

いつものように厩舎に行きアースを部屋から出して、中央通路
を「ポッカ、ポッカ」歩いているとびたりと止まった。
「アース行くよ」と言っても動こうとない。発情期かなと思っ
たが2週間前にあったばかりなので、どうも違うようだ。

お尻を手で「パチン」とたたいても動こうとはしないので、無
口のひもを無理矢理引っ張るが頑として動こうとはしない。
何回か繰り返して、ちょっとしたはずみで足が動いたのでその
反動を利用して引っ張るとようやく動き出した。

今まではアースを厩舎の部屋から出すと、足洗い場まで一目散
に歩いて行ったのにこんなことは初めてのことだ。そういえば
アースの部屋がとなりの空き部屋に移っていたのがわからずに
、新しく入った新馬を間違えてなでたりしていたのでとなりに
いる自分が無視された思って反発したのだろうか。

足洗い場に連れて行き、ひずめの深掘りをしようと足裏を見る
とカピカピに乾燥して固くなっている。こんなアースの足裏は
見たことがなかったので4連休を物語っているのだろうか。
騎乗時間が近づいたので、最後の馬装仕上げの頭絡とネックス
トレッチを取りつけて馬場へと向かった。
おっと前置きが長くなり続きは明日になりました。又見てね。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あうんの呼吸

2022年11月19日 | 不動産屋のブログが一番
リフォーム現場が思ったより進まずにイライラしている。
大工さんの当初の話では、10日ほどで終わると言っていたリ
フォームだがすでに2週間もかかっている。確かに内容は地味
な仕事の寄せ集めみたいなものでしかたがない面もある。
さらにお客さんが当初の予定からかなり変更も言ってきた。

昼から現場に行き進捗状況を確認人することにした。
「明日左官さんが入って、次の日大工仕上げで終わります」
大工さんも地味な仕事で、お客さんから何度もリフォーム変更
されながらでもいやな顔見せずによくやったなと思った。
ここが終われば、2つの賃貸物件が待っている。

「Aアパートの修理は、あまり意味がないように思います。
ちょっとした修理で足場が必要で、3人がかりで7~8万円か
かります。全体的にやらないと無駄な出費になるはずです」
そう言われてみれば、そうかもしれない・・・

大工さんは話をしながら壁の波板張り工事を進めていく。
波板を張るとき、ひとりでは手間が掛かるので私がずれ落ちな
いように両手で支えてやるとスイスイと前に進んでいく。私が
いる時に壁部分の波板張りの仮止めしだけが終了した。
10分の話合いで、大工さんは30分の仕事をすませたことに
なった。あうんの呼吸とは、こんなことを言うのかな・・・






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた下かけ&タビ

2022年11月18日 | 不動産屋のブログが一番
弓道をしたあと、下かけとタビをいつものように洗う。
明くる日、たたみ終えた洗濯物の中に下かけとタビの片方がな
い。あるのはタビの一方しかないので、ブッチャーかあさんに
聞くがはっきりとした記憶はないという。たたむとき他のもの
と一緒に混ざっていないか確認するが混ざってはいない。

もしかして干したとき、風に飛ばされていないか庭を捜すが庭
にもない。1~2日間、もしかしてと思ったところを捜したり
したがやはり見つからない。なくなったものを捜し出すのは至
難の業。こんな時は、何気ない自然のおこないの時に突然あら
われるのを待つしかない。

1週間に4日朝の散歩をするが、今日はその日に当たる。
最近朝は寒くなったので、今日から裏地に毛の入ったジャンバ
ー着ることにした。さすがにこのジャンバーを着ると、体がポ
カポカする。さらに手袋をはめると、準備万端となった。

玄関で運動靴を履き、帽子をかぶってでかけることになる。
帽子は先日3個とも洗ったが、どれをかぶろうかと迷った。
右から茶色、白、黒と壁に引っかけているが、本日の気分で白
を選ぶことにした。

壁に掛かった帽子を取ると、中が何となくごわごわしている。
何かなと取り出すと、何と行方不明になっていた下かけとタビ
の片方だった。先日帽子と一緒に洗ったときに、帽子の中に紛
れ込んでそのまま干したのだった。こんなに早く出てくるとは
思わなかったので、気分爽快になった。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の丸半導体

2022年11月17日 | 不動産屋のブログが一番
一時は日本が世界を席巻した日の丸半導体だった。
1980年~1990年代、日本のNECや東芝が企業向けコ
ンピュータなどの高性能なメモリーでシェアを伸ばした。日本
の半導体シェアは1990年代には49%で、北米、欧州を抑
えて1位だった。その後、輸出を抑える日米半導体協定で日本
勢は弱体化して2021年のシェアは6%にとどまった。

次世代半導体は、自動運転には欠かせない10ナノ・メートル
未満の先端品は、台湾が9割のシェアを持っている。もし台湾
に有事があれば、半導体が滞る恐れがあり、日本にとって国内
の生産基盤強化は喫緊の課題になる。軍事的にも転用される半
導体は、安全保障の観点からも欠かせない。

日本政府も国内半導体の再編に後押ししてきたが、苦戦してき
た。大規模な投資を進める米国や韓国、台湾勢に対抗するには
大規模な資金が必要になる。日本で経営統合したエルピーダメ
モリは2012年に経営破綻した。その後日立、三菱電機、
NECの半導体部門が統合したルネサンスは、自動車用半導体
では強みを持つが、世界の半導体での存在感は薄い。

過去の敗戦の歴史を繰り返さないためには、積極的に投資を続
けられる体制作りが重要になる。そんな中トヨタ、ソフトバン
クなど8社が新会社「ラビダス」を設立して世界で通用する半
導体技術の開発を目指すことになった。再び「日の丸半導体」
が復活するか目を離せない。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボール決勝

2022年11月16日 | 不動産屋のブログが一番
体育館の床にはバレーのネットが張られていた。
観客席には誠英高校と、鴻城高校の垂れ幕があったので両校の
試合が行われるようだ。すると年老いた30人ぐらいの団体も
観客席に入ってきて、はっぴに着替えたり、麦わらの三角帽子
をかぶったりして本格的な応援体勢に入った。

しばらくすると、バレーコートに両校の選手が入ってくる。
近くには誠英高校が、奥側には鴻城高校の選手がおのおの練習
を始めだす。全員が髪が短かったので、女子とはわからなか
ったが声を出し出すと女子選手とわかった。

身長の高い選手は1m80センチ程あり、足と手が長くて体型
はすらっとしている。あんなに細くて大丈夫だろうかと思った
が、アタックをすると「バシッ」と音を立てて、ボールが凄い
勢いで床を叩き付ける。あの高さで、あのスピードで打ち込ま
れたらレシーブはきっとむずかしいだろう。
練習が終わり場内放送で、選手をひとりずつ名前とゼッケン番
号を紹介する。すると大太鼓の大音量が「ドン、ドン・・」と
響きわたり、まるでプロの選手権のようで応援席が熱くなる。

練習が終わり試合が開始されると、さすがに決勝戦まで勝ち進
んだ両校のレベルが高い。得点が入るたびに、太鼓が「ドン・
ドン」とひびき、観客席に陣取った控えの選手が小道具を出し
て、飛び上がったりして応援をする。見ている私も熱くなって
、高校生の頃を思い出し得した気分になった。






今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする