明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

華陵高校と岩国商業高校

2009年07月31日 | 平凡な出来事
昨日は夏の甲子園山口県大会の決勝戦がありました。
昨年の大会は順延が一度もなく、スムーズに決勝戦までいきましたが、
今年の大会は雨が多く4回順延されての決勝戦でした。下松市の華陵
高校と岩国市の岩国商業高校の決勝戦になりました。互いに勝ち進んで
きた両校ですから実力的には互角なんでしょうが、予想せぬ試合展開に
なってしまいました。初回いきなり華陵高校に6点を取られてしまい
岩国商業にとっては苦しい試合展開になってしまいました。勝負の大舞
台ではつきものの、時の運が大きく影響したようでした。それでも岩国
商業は腐ることなく、反撃のチャンスを待ち続け9回に見せた最後の猛
攻は素晴らしかったですね。岩国商業の選手達はこれから大人になり、
高校野球で最後まであきらめずに球に食らいついていった決勝戦のあの
9回の猛攻が、きっと人生の宝物になるはずです。岩国商業の野球部の
選手諸君ほんとうにお疲れさまでした。
勝ちました華陵高校は、準決勝までの4試合を全て無失点に押さえてき
た投手力を柱に、バランスの取れた素晴らしいチームでした。
甲子園大会での活躍が楽しみですが、まずは初戦突破に全力をつくして
頑張って欲しいですね。華陵高校野球部の明るい笑顔での試合運びは、
きっと勝利の女神が味方してくれるはずです。ピンチの時も笑顔であれ
ば、きっと乗り越えられるはずです。そして土砂災害で甚大な被害を出
した、山口県防府市と山口市の人達に夢と希望を与えて欲しいですね。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河村カオリさんの悲報

2009年07月30日 | 平凡な出来事
河村カオリさんが一昨日亡くなりました。
最近までほとんど知らなかったんった歌手なんですが、ユーチューブで
河村カオリさんが18才の時の映像が『ZOO』という歌といっしょに流れていま
した。楽しくて、おもしろい歌詞だったので何度となく聞くようになりました。
そして、その後の彼女の紹介と、今年になって歌った『ZOO』がユーチューブ
にあったので聞いてみました。その映像は現在の河村カオリさんで、年齢は
38才になっていました。20年たっていたわけですから当然それなりに大人に
なっていましたが、彼女はガンに犯されていました。抗ガン剤投与で苦しみな
がらも、一人娘さんに一生懸命に愛情をそそぎ続けている姿を見るとグッとく
るものがありました。ガン発生から5年が経過していたわけですが、その間彼
女は常に死を見つめながら生きてきたことになります。健常者の5年と比べた
ら想像できない苦しみを味わいながら生きてきたのでしょう。
彼女の支えであった一人娘さんはまだ七才ですが、母親が亡くなったことは
理解し切れてないかもしれません。でも母親がガンに冒されて、常に死を見つ
めてきた姿をそばで見続けてきたわけですから、七才の娘さんは想像もでき
ないぐらい強いお子さんになっているはずです。そのような母親の愛情を一身
に受けてきたので、人を思う愛情は人一倍強い子供に育つはずです。
河村カオリさんのご冥福をお祈り申し上げます。
これからも河村カオリさんの楽しくておもしろい『ZOO』という歌は、ユーチュ
ーブで聞いていこうと思います。

河村カオリ『ZOO』 →→http://www.youtube.com/watch?v=d5rGdRfcuYw&feature=related

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット不動産屋の永遠の課題

2009年07月28日 | 平凡な出来事
昨日は梅雨の中休みで、久しぶりに天気が回復しました。
この小休止もどうやら今日までで、明日からふたたび雨が降り始めて注
意が必要のようです。山口県は梅雨の中休みでも、昨日の梅雨は関東地
方に行き、大暴れをして竜巻による災害を発生させました。
今年の梅雨はどれだけ災害を起こせば気が済むのでしょうか、はかり知
れません。でもこの災害は、人間が自然を破壊したり、CO2排出で地
球温暖化させたりしてきた人災のような気がします。自然を破壊し続け
れば、そのつけは2倍にも3倍にも大きくなって、私たち人間に襲いか
かってくるという警告なのかもしれません。
昨日は週末にオープンハウスをするためのチラシ作りをしていました。
チラシ作りは0から作るのは大変ですが、その元を作っていれば以外と
簡単なんですね。私のチラシ作りの元はホームページなんです。ホーム
ページを作るために色々な下準備をするわけですが、それがチラシ作り
の元になるというわけです。ホームページを充実させることが、当社に
とっては、全てにおいてとても大切なことなのです。
ということで、昨日の朝のミーティングでは、ホームページの改造につ
いて色々と話し合いをしました。時代遅れのホームページでは、お客さ
んから、いつかはそっぽを向かれてしまうからです。お客さんは今何を
必要としているのか、それをキャッチして、いかに現わすかがインター
ネット不動産屋の永遠の課題なんですね。一度ホームページにきてくれ
たお客さんが、リピーターとして何度でもきてもらえる魅力あるホーム
ページを作るために最善の努力していこうと思います。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鵬の心遣い

2009年07月27日 | 平凡な出来事
大相撲名古屋場所で、横綱白鵬が11度目の優勝をはたしました。
千秋楽結びの一番の相手は、西の横綱朝青龍でしたが予想通りの白熱し
た素晴らしい相撲内容でした。立合から両者がっぷり四つに組み合いま
したが、朝青龍も横綱の意地で簡単に負けるわけにはいきません。
両者巻き返しをしたりしながら、自分の有利な体勢になろうと必死です
。でも白鵬が横綱になって最近覚えた相手の上手を切る技術が、光りま
したね。同じ体勢でも相手の上手を切れば、体勢は断然自分有利になっ
てしまいます。朝青龍は上手を切られ、不利な体勢から無理して前に出
て行くところを白鵬に投げられて負けてしまいました。
上手を切る技術は、だれにでもできるワザではないようですね。切るタ
イミングと自分の体の動かし方が絶妙でないと難しそうです。白鵬はそ
のワザをいとも簡単に修得してしまったようです。もって生まれた天性
の素質と稽古熱心さで、これからますます強くなるのは間違いなさそう
です。そして大横綱に必要な精神面も素晴らしいものがありそうです。
昨日、優勝をした後のインタビューでアナウンサーが意地悪な質問を
しました。「横綱、あつい名古屋場所はどうですか」すると白鵬は
「・・・好き?みたい・・」???、本心はあつい名古屋は好きではな
いと思ったんでしょうが、名古屋の人達へのこころ使いから本心とは違
う言い方をしたようでした。そんなうそは名古屋の観客には、ばればれ
ですが白鵬の周りの人への心遣いがうれしくて、観客は大喜びをしてい
ました。心技体そろった平成の大横綱に又一歩近づいた一瞬でした。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の長雨と冷夏

2009年07月26日 | 平凡な出来事
いつもの年であれば、梅雨はとうに上がっているところですが今年は
なかなか上がりません。今日が7月26日ですから、2週間ぐらいは
遅れているようです。関東甲信越地方だけは、一度梅雨明け宣言をしま
したが、はやまったかなということで梅雨明け宣言を撤回する検討をし
ているそうですね。でも今年の梅雨は読みがきかなそうですから、梅雨
明け宣言の撤回をしたら、梅雨が上がりそうで難しいところですね。
今年の夏は風物大将である太平洋高気圧が強まらないところに、長雨の
原因がありそうです。そのために梅雨前線が日本にいつまでも居座って
しまい集中豪雨による被害がでているようです。雨が降ることで水不足
はなさそうですが、度が過ぎると今度は被害がでることになります。
『過ぎたるは及ばざるがごとし』の典型の梅雨なのかもしれません。
お隣の防府市と山口市では、集中豪雨による大変な災害が起こりまし
た。災害で亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
子供達が小さいときの夏に、一度だけ周南市の太華山に登山にいった
ことがあります。その年の夏は長雨がいつまでも続き、夏とは思えない
冷夏でした。山に登ると、長雨による小さな崖崩れが起こっていて、
通行止めの道がいたるところにありました。何度か迂回して遠回りを
してしまったので、子供達は疲れてしまいもう歩くのはいやだと駄々を
こねたて泣いてしまいました。しかたなくおんぶして歩きました。
今から20年程前になるんですが、その時の冷夏と長雨に似ているよう
に思う今日この頃です。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜泥棒の真犯人

2009年07月25日 | 平凡な出来事
その時、もしやと頭をよぎったものがありました。
今年のわが家のニュースといえば、ブッチャーかあさんが家庭菜園を始
めたことがあります。初めて野菜のタネや苗を植え、一日一日の成長を
観察して携帯カメラに撮って、大島のおばあちゃんに送り話のネタに
しています。それだけで満足できないときには、私にも携帯を見せなが
ら「なすびがこんなに大きくなった」「キュウリの花が咲いた」など
とはしゃぎまくっていました。その野菜の中で、桃太郎トマトの一個
だけが急成長して見る見る大きくなり、スーパーに市販されているもの
と大きさが同じになりました。数日後、トマトは赤く色づきタイミング
的にはいよいよ明日にでも、もいで食べる時がきました。
そんなある日ブッチャーかあさんが「おとうさんトマト知らん」と言
いました。昨日まであったトマトがなくなったので、どうやら私がもい
で食べたと思ったらしいのです。私がそんなことをするわけがありませ
んが、トマトがなくなった落胆ぶりは相当なもののようでした。
泥棒がきて持って帰ったか、はたまた犬やネコのしわざかとも思いまし
たがどうも違うようです。考えたあげくに、カラスなら大きなトマトで
もちぎって持って逃げるかもしれないと思いました。数日後キュウリ、
なすびに食い荒らされたあとがあり、犯人はカラスと断定しました。
その野菜泥棒の真犯人が、様子から目の前にいる二羽のカラスなんだと
直感しました。にっくきカラスめ!と思いましたが、家庭菜園には色々
な障害はつきものなんですね。カラスとの知恵比べも、これからの家庭
菜園には避けては通れない道のようです。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二羽のカラス

2009年07月24日 | 平凡な出来事
先日仕事に行こう道路にでると、二羽のカラスがお隣にいました。
1羽は電線に止まり、もう1羽はその下にあるフェンスにとまっていま
した。このカラスはくちばしが太くて、頭が大きなくちぶとカラスと
いう種類でした。都会の町に住むカラスは、大半がこの種類らしく頭が
良くて、適応力がすぐれているようですね。私が子供の頃よく見かけ
たカラスは、このカラスより一回り小さくてくちばしの小さなカラスだ
ったようでした。カラスの世界でも弱肉強食の進化はあるようですね。
私が道路を歩いて隣に近づくと、フェンスにとまっていたカラスの方が
そわそわして何か様子が変なんです。もう1羽のカラスはというと知
らん顔をしています。この対照的な二羽のカラスは、きっと夫婦なんだ
ろうと思いましたが、ふと何をしようとしているのかな考えました。
お隣のKさん宅の庭には、家庭菜園で作っている野菜がふんだんにある
ので、さてはこれを狙っているんだなと思いました。お隣のご主人は、
家庭菜園が大好きで、町内では園芸部長というニックネームが付くぐら
いですから、家庭菜園の腕前は素晴らしいものを持っているようです。
そういうお隣さんですから、一年を通して庭にはたくさんの種類の野菜
が所狭しと植えられているようです。
そわそわしている1羽が雄の偵察隊で、落ちついているもう1羽はかか
あ天下の雌と考えればなるほどと納得できました。でもカラスは私が隣
の住人ということぐらいは、知っている筈ですから、私に対して警戒
をする必要がないと思います。その時、もしやと頭をよぎったものがあ
りました。話が長くなりそうなので、続きは明日のお楽しみ!

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生の『ごくせん』

2009年07月23日 | 平凡な出来事
昨日は仲間由紀江の『ごくせん』を見に行きました。
気分転換には映画を見に行くのもいいかなと思い、半年ぶりでしたが、
おもしろかったですね。テレビから始まって、七年が経ちこの度はじめ
て映画化されたようでした。テレビで見ていた『ごくせん』は、高校生と先
生の物語でしたが、映画では卒業した生徒達もたくさんでて、スケールが
一段とおおきくなり、迫力がありました。始まるとすぐに機関銃で武装した飛
行機乗っ取り犯とヤンクミが対決して、はたしてどうなるのかと思いましたが、
悪党をあっという間に撃沈して、いつもの学園物語に戻りました。
水曜日はレディスディということで、大半が女性のようでしたが、はじめての
夏休みだったので小中学生も多かったですね。7年の間に『ごくせん』を卒業
した生徒役たちも、たくさん芸能界で羽ばたいているんですね。昨日の映画を
見に来ていた女性達は、『ごくせん』を卒業したお目当てのファンを見に来て
いる人もたくさんいたのかもしれませんね。
実際の映画では卒業した生徒達が、それぞれの道に進み社会人になり働い
ていました。親の豆腐屋の家業を継いでいる人もいれば、建築現場の作業服
姿で働いている人、自動車整備工になっている人、セールスマンになっている
人などたくさんいました。元高校生が、社会人の仲間入りして働いている姿を
見ると、月日の流を感じますね。進む道は人それぞれ違っても、高校生だっ
た頃の先生や仲間を思う心は、だれでもみんないっしょなんですね。
ヤンクミの立ち回りで、悪党をバッタバッタとなぎ倒す爽快感は映画で
見る方が迫力があったようです。テレビでは見せなかったヤンクミの後
ろ蹴りのシーンがありましたが、ヤンクミの後ろ蹴りは最高でした。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突き放す勇気

2009年07月21日 | 平凡な出来事
昨日はお子さんの『はじめてのおつかい』という番組をみました。
色々なお子さんの体験談がありましたが、その中で雑貨店のお子さんのおつ
かいがおもしろかったですね。私の実家が食料店で、子供の頃家の手伝いを
いろいろやっていたので、自分の子供の頃を思い出しました。
雑貨店のお子さんは、かわいらしい3才の女の子でした。お母さんは、その子
に小雨が降る中、合羽を着せて、お店の商品をお客さん宅まではじめて配達
をさせようとします。女の子ははじめてのお手伝いなので、不安がいっぱいで
す。お母さんは商品を持たせて行ってらっしゃといいますが、女の子は
「おかあさんといっしょに行く」と泣きだします。でもお母さんは、根気強く、
ねばり強く、じゃああそこのお花の所まで行って、次はあそこのポストまで行
ってと少しずつ一人で歩かせようとします。そして、いよいよ曲がり角の所ま
できましたが、そこを曲がるとお母さんの姿が見えまくなります。女の子は、
お母さんが見えなくなることで、不安が爆発して、一気に泣きだしてお母さん
の元へ駆け足で戻ってきました。そしてお母さんにだっこしてとせがみ、もう
行かないと泣きじゃくりました。その時お母さんは「もう、おねえちゃんなん
だから」とさとすようにいいました。すると、この言葉を聞いた瞬間、その子は
泣きじゃくっていたのをやめ、自分に目覚めて一人で行く決意をしました。
先ほどまで泣いていた自分は、もう過去になり、一気におねえちゃんになり
ました。そして配達をして、お金もちゃんともらって帰ってきました。お母さんは
かわいそうなことをしたと思ったようでしたが、お母さんの突き放す勇気で、
女の子はそのことを境に大きく成長をしたんですね。小さなお子さんを持つ、
お母さんお父さんに是非見てもらいたい番組でした。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦茶を沸かす

2009年07月20日 | 平凡な出来事
私の朝の日課は、風呂の残り湯を洗濯機に入れてまわすことと風呂の
掃除があります。夏は2日に一度麦茶を沸かすことが加わります。
この朝の日課には一つの流があります。散歩から帰ってくると、夏はま
ず4リットルのヤカンに水を入れてガスをつけ、風呂の残り湯を洗濯機
に入れてタイマー7分の設定をします。そしてキッチンの椅子に座り、
程なく新聞を読んでいると、設定したタイマーがなり始めます。
風呂の洗濯水が満水になり、ホースを外して洗剤を入れてスイッチオン
で洗濯機の日課は終了です。そしてふたたび新聞を読み始めて2~3分
すると、目の前でガスコンロにしかけた麦茶が沸騰し始めます。
ヤカンに麦茶2パック入れて、ガスを切って麦茶の日課が終わりです。
麦茶はガスをしかけて12~13分で沸騰する計算になりますが、一連
の流からタイマーを設定せずに、安全に確実にガスを切っています。
今年はどうしたわけか、麦茶の日課を娘達がやっているようなんです。
昨日夕食を済ませてテレビを見ていると、次女が台所からブッチャーか
あさんに「おかあさん+×÷∴≡∑⊿∵?!」と声をかけて2階へと
上がってしまいました。何を言ったかよくわかりませんでしたが、その
後程なくして私がトイレに行きました。すると台所でガスをつけたまま
麦茶を沸かしていました。先ほど次女は、「おかあさんガスをつけたか
ら見ちょってね」と言ったのでした。ブッチャーかあさんはテレビを見
ながらうたた寝をしているようなんです。愕然として玄関のホワイトボ
ード書きました。『麦茶を沸かすときは最後まで責任を持ってやれ!』
やはり麦茶沸かしは、私がやった方がいいのかな。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページの写真撮影

2009年07月19日 | 平凡な出来事
昨日は久しぶりに、デジタルカメラで写真を撮りに行きました。
写真撮影は賃貸担当者が普通はするんですが、土曜、日曜日はアパート
案内のお客さんの来店が一番多い曜日なので、私が急遽写真撮影に行っ
た次第です。久しぶりに写真を撮りに行ったので、なんだかウキウキし
た気分になりました。賃貸担当者のように上手に取れるだろうか、不安
はありましたが、考えてみたら以前は私が写真撮影など全てやっていた
わけですから、経験は十分すぎるぐらいあります。
ホームページ作成は主にアパート、マンション、借家の賃貸不動産と中
古住宅、中古マンションなどの売買不動産の2種類があります。賃貸の
内部写真は9枚ホーページに入れますが、売買の内部写真の場合は12
枚入れるようにしています。そして外部写真と前面道路の写真もいりま
すから合計14枚必要になります。14枚必要だからといって、その枚
数だけ写真を撮ればいいんではないんですね。撮った写真の中には、
撮るときに手元がぶれてぼけてしまうものや、暗すぎて見にくいもの、
はたまた明るすぎてわかりにくいものなどが混ざっています。というこ
とで、たくさんの枚数を撮ることになります。現地について、まず外部
写真をパチリパチリ、そして前面道路をパチリ。外部写真はそのホーム
ページにとって、良し悪しを決める一番の決め手になるので、入念に枚
数を撮る必要があります。そして次はいよいよ室内写真の撮影です。
玄関、水回り、居室と撮っていき全部で35枚の写真撮影をしました。
腕が鈍らないように、たまには写真撮影にいかなくっちゃ~ね。

昨日写真撮影をしたホームページ→http://www.geocities.jp/sennenhome/f21019.htm

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるの生命力

2009年07月18日 | 平凡な出来事
3日前に雨交じりの突風が吹き、立っていたあさがおのつるが叩きつけ
られて地面に這いつくばってしまいました。翌朝見てみると、つるは地
面に這いつくばったままで、立ち上がりそうもありません。もしかした
ら、このつるの命は燃えつきてしまったのかもしれません。
近くにネットを地面から固定するためのブロックとひもがあります。
ひもはネットにつながっていてピンと張っていてるで、少々の突風が吹
いてもびくともしそうにありません。あのひもにつるが巻き付いてくれ
たら、突風が吹いても大丈夫だったのになぁと思いました。
その時ふと、今からでも遅くないかもしれないと思いました。這いつく
ばったつるを上に持ち上げると、ブロックにくくりつけてあるひもに届
きそうです。ひもにあてるだけでは、風が吹いたら、つるがそのひもか
ら離れてしまいそうだったので、そのつるがひもに引っかかるような向
きにしました。だめでもともと、数パーセントの可能性を信じることに
しました。あくる日の朝ということは昨日になりますが、あさがおのつ
るが気になりのぞいてみることにしました。少し離れたところから見る
と昨日の状態のままのようです。やっぱりダメだったかと思いながら、
つるから50~60センチのところまで近づくと、ひもがキラリとひか
り輝きました。よく見るとその光り輝くものは、1ミリ程の細いひもの
ようなのです。さらに近づいて見ると、その光り輝く細いひもは、なん
と新しく芽生えたつるだったのです。つるはひもに3まわりして巻き付
き、さらに上に伸び上がろうとしています。たかが一昼夜ですが、つる
の生命力の凄さに感動をしました。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠意を尽くす

2009年07月17日 | 平凡な出来事
昨日会社に行くと一本の留守番電話が入っていました。
聞いてみると、5年ほど前に出光を定年退職をしたHさんからでした。
屋根の葺き替えや、水回り、増築工事、自然素材の珪藻土のリフォーム
などたくさんの工事をさせてもらったお客さんです。
電話をして様子を聞いてみると、10年ほど前に取り付けた手洗い器が
水漏れがするようになったので取り替えたいといいます。
状況確認のために、午前中訪問してみると、すでに奥さんの知り合いの
水道屋に一度見てもらったんですが、当社の方が安いかもしれないと思
い、電話をしたようなのです。何度もリフォームをしてもらったお客さ
んですから、安く出来るのなら何とかしてあげようと思い、今取り付け
てあるメーカーの型番をひかえていったん事務所に帰りました。
当社の取引先問屋に価格を聞いてみると、その製品はすでに廃番になっ
てものはないと言います。それに変わる新しい機種は、給水と排水位置
が変わったので取り替えだけでは、すまない可能性が出てきました。
夕方水道屋に、手洗い器の旧新図面をファックスで送ると、少しの位置
の変更なので調整の範囲内で取り替えが効くといいます。
そして水道屋は、安くするならメーカーのアフターサービスに言えば、
部品交換で直るというんですね。そうか!その手があったと思い直して
、アフターサービスに修繕依頼をかけることにしました。一円の儲けに
はなりませんが、お世話になったお客さんのために誠意を尽くしたこと
で、心地よい気持ちになれました。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさがおのつる

2009年07月16日 | 平凡な出来事
山口県の梅雨はまだ明けていませんが、関東地方は一足早く明けたよう
ですね。昨日はこの違いがもろに出たような一日でした。
関東地方は猛暑日で、群馬県では37、7度を記録したところもあり、
今年一番の暑さのようでした。周南市はというと、一日を通して曇り空
で時たま雨が降ったりして涼しくてすごしやすい一日でした。今のとこ
ろ太平洋の高気圧が、北に片寄って張り出し関東地方をおおっているよ
うですが、山口県はどうやら太平洋高気圧の周辺部にあたるので、北風
が吹いて涼しいようなんですね。一週間ほどはこの気圧配置が続き、雨
が降ったりして、梅雨明けはまだ先になるのかもしれません。
一週間前に移植したあさがおですが、20本ほどの苗の育ち方がまちま
ちのようです。人間でも大きい人がいれば、小さい人もいて10人十色
ですが、あさがおも同じことが言えるようです。その中で一番大きい
苗がつるを伸ばしてきて、高さが30センチ程に成長してきました。
午前8時頃私が見たときは、その苗のつるが西方向に片寄っていました
が、その後ブッチャーかあさんが見たときは南方向に片寄っていたと言
いました。その後雨交じりの突風が吹き、その苗のつるは地面にべった
りはいつくばってしまいました。今まで見向きもしなかったあさがおで
すが変われば変わるものですね。あさがおのつる一本ぐらいのことで、
わが家は大騒動をしています。午前中はあさがおのネットの位置変えを
して固定したり、はたまたキュウリ、トマトなどをひもで補強をしたり
して、まるで植物一家のような一日でした。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格は身を助ける

2009年07月14日 | 平凡な出来事
昨日はお部屋探しで関東から来られた、ご夫婦の来店がありました。
お客さんは、現地を直接下見されて内覧をしたいということでした。
賃貸担当者は現地は事務所から離れているので、昼一番で直接現地で会
い内覧をすることにしました。その後内覧をしたお客さんは、アパート
が気に入ってくれて入居申し込みをしたいということで、初めて事務所
に来店をされました。夕方賃貸担当者から話を聞くと、今日中に入居申
込みをして、契約書まで交わしたいとの意向のようなんですね。遠方の
関東からきているので、再三来るのは大変というのはわかりますが、
話があまりにも早く進みますので、夕方再来店されたときに、私が直接
お話を聞くことにしました。
お客さんは周南市の会社に入社がきまりましたが、面接試験などですで
に周南市には3度ほどきていて土地勘はあるようでした。仕事は特殊な
技術と資格がいるので、だれでもすぐに出来るものではありませんでし
たが、来週から仕事を始めるので、時間的な余裕がなく今日中にアパー
ト賃貸契約を済ませて関東に帰りたいということでした。
関東で勤めていた会社が、今度新しく就職をする会社と同じような仕事
ということで、紹介で入社が決まったようなんですね。おめでとうござ
いました。そして御契約ありがとうございました。
取れる仕事の資格は、仕事をしながらでもやりくりをして、しっかりと
取っておくべきのようですね。資格は身を助けることが、どこかである
はずですから若い方には、是非チャレンジをして欲しいですね。

千年ホームの不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html

スタッフブログ http://sennenhome.blog26.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする