明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

自転車のパンク

2018年02月28日 | 平凡な出来事

1週間前に自転車に乗ってアパートに向かおうとしたら、急に
ガタガタと音がしだした。後ろのタイヤを見るとペチャンコに
なっていたのでパンクだろうか。まだ100m程しか事務所か
ら離れてなかったので押して戻った。

とりあえず空気を入れてみることすると、タイヤはパンパンに
なったので再びアパートに向かった。単に空気が漏れていただ
けなのかもしれない。数日後ふたたび自転車に乗ろうとすると
またペチャンコになったいた。数日で空気が抜けるということ
は、間違いなくパンクに違いないので近くの自転車屋さんに
持っていって直してもらうことにした。若い頃はパンクの修理
ぐらいは自分でやっていたが当分はやっていないし餅は餅屋。
そして世の中のためには散財も必要と、思うようになった。

自転車の店員さんがタイヤからチューブ外し、再びチューブに
空気を入れて水の入ったバケツにチューブを押し込んで空気漏
れ箇所を調べだした。するとタイヤの1カ所に泡ができていた
。目に見えないほどの小さなキズ穴が空いていたようだ。
「ここから洩れているようですが、タイヤのあちこちにキズ
があります。空気圧が少ないのに乗ると、こうなります」
「修理をしても、再び別の所から洩れる可能性もあります」
「それじゃあ~、チューブを新しく取り替えてちょうだい」
店員さんはうれしそうにチューブの取り替えにかかった。
パンクの修理は1000円、チューブの取り替え3000円。
再びパンクをする可能性があるなら、絶対にチューブを替える
べきだろう。そして世の中のためにもこの方がいい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔取った杵柄

2018年02月27日 | 不動産の憩い

昨日は久しぶりに作業着の上下出勤になりました。
近年はスーツを着てネクタイをするのが仕事着ですが、10年
以上前は建築業が主流だったので作業着の上下を着るのが当た
り前。久しぶりの上下の作業着に気持ちがピリッとして、歳も
10年以上若返りました。

管理物件アパートのリフォームに今日から着手しました。
入居者が20年以上住んでいましたが、先日退去したばかり。
他の不動産屋さんが仲介をしたので、その不動産屋さんが修理
等をするべきだったのですが、大家さんから当社に退去立会と
リフォームなどをして欲しいとの特命を受けた次第です。

リフォームの内容は、ふた間の和室をフローリングにしてクロ
スの全面張替、流し台の取り替え、天井の修理等があります。
このアパートは3階にあるので、畳12帖分と流し台などを持
って下ろして処分しなければなりません。
大工さんは70歳を過ぎていたので、持って下りるのが大変な
ので私が助っ人になった次第です。下ろして積み込むまでは大
工さんと2人でやりましたが、その後の処分場までの運搬等は
結局私が1人で行いました。これらの仕事は「昔取った杵柄」
なので何のトラブルもなくことはスムーズに運びました。

力仕事だけなら若い人でもできますが、荷物の積み卸しやロー
プのかけ方などは要領と経験がなくては出来ません。
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と子供の頃、父親によく言
われましたが、この歳になってわかった気がしました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一石二鳥の走り

2018年02月26日 | 不動産屋のスポーツ観戦

昨日は久しぶりで休日が日曜日だった。
朝の散歩で下松スポーツ公園に行くとグランドでは、野球の試
合をするをする子供たちと、バスケットの試合をする子供たち
が元気にかけ声をかけながら走ったり準備運動をしていた。
平日ではない光景から元気をもらうことが出来た。

散歩のスピートで私を抜く人はほとんどいないが、ジョギング
などで走ったりする人からは抜かれたりする。バタバタと走っ
てくる足音がしたので右端により進路を開けると、中学生ぐら
いの男の子が私を抜いていった。手の振りからあまり走り慣れ
ていない感じだったが、何か期する思いがあって最近走り始め
だしたのだろう。あれが続けば本物になるのだが・・・。

またバタバタ音がしたので右端に寄ると、今度はよく見かける
年老いたおじいちゃんが私を抜いていった。上下にピッタリし
たスポーツウェアを着ていたので体型がよくわかる。頭は薄い
白髪だが体型は引き締まっていて、足などはカモシカのように
細い。ややおぼつかない走り方をしているので80歳に近いの
だろうか。このおじいちゃんは、いつもはグランドを走るだけ
だったはずだが今日はめずらしくコースを外れて走っていた。

再び私を抜き去ると、右手にはポリ袋を持って走っていたので
食べ物でも入っているのだろうか。ちょっとの間で、また私を
抜き去った。今度はポリ袋の中身がよく見えたので、目をこら
して見ると中にはたばこの吸い殻や空き缶などが入っていた。
今までは走るだけだったが、最近掃除をしながら走るようにな
ったようだ。自分の走りで世の中の為になる一石二鳥の走り。
こんな人が増えたらもっと日本もよくなるのにな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌道修正

2018年02月24日 | 不動産屋のブログが一番

賃貸管理物件は徐々にではあるが増えてきた。
賃貸管理の家賃の入金は山口銀行をメインにしているが、大家
さんによっては別の銀行との取引しかなくA銀行にして欲しい
。ということで2つの銀行を使って賃貸管理を行っていた。

家賃管理は、一旦入金をすると管理料プラス消費税を差し引い
て大家さんの口座に振り替える手続きがあるので複雑だ。
山口銀行は、家賃専用口座を使っているので月開けに専用口座
一括で入金管理の整理ができる。ところがA銀行の場合は、ス
ポット扱いにして専用口座を作らなかったのでお客さんからの
家賃入金が徐々に増え10件を超してしまった。

A銀行の口座には当社の売上げ、仕入れ、経費等のお金の出入
りがあり、その口座にスポットではあるが管理物件家賃を入れ
だしたので、普通預金口座扱いが複雑きわまりなくなった。
これでは大変ということで、その後新規のA銀行扱い家賃は
山口銀行に一旦入れ、管理料を差し引いた大家さんに振り替
える金額だけA銀行に入れスムーズにいくようになった。
ところが10件分がいまだにA銀行に入って、月末の経理締め
で頭を悩ませている。いつかはお客さんも退去するはずだから
自然消滅を待とうと思っていたが、限界を感じた。10件分も
全てA銀行から山口銀行に家賃変更をしてもらおう。

「振込銀行変更のお知らせ」の文章を作り、昨日郵送する準備
に取りかかった。週明けに投函するので、4月家賃から一本化
することができてスッキリする。やってみなければ、わからな
いこはたくさんあるもの。軌道修正は大切なことですね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんも色々

2018年02月23日 | 不動産を探す

短期賃貸契約をしたいお客さんの来店があった。
間取りは2DKから2LDKで、下松駅近くで、家賃が5万円
までで初期費用は10万円以下という条件をつけた。なかなか
こんな物件はなかったが、当社の物件一覧表を探していると1
件だけ見つかったのでこの物件をすすめた。

後日、奥さんを連れて2人で当社に再来店した。
「初期費用の中に敷金が入っているが、おかしいのでは」
物件説明書で下の欄に、敷金・礼金・仲介手数料0プラントと
あった。確かに敷金は0になっているが、退去するときにクリ
ーニング費用として敷金1ヶ月が必要となるので、この物件に
ついては初期費用としてクリーニング代を入れていた。
敷金を1ヶ月にした時、明細書の敷金0を削除しなければなら
なかったのは当社のミスだったので事情を説明して陳謝した。
ところが、鬼の首を取ったお客さんの態度は変わらなかった。

後日お客さんから内覧したいとの連絡が入ったが、当日になっ
て突然内覧がキャンセルとなった。時を同じにして同業者から
その物件の申込が入ったのでクリーニングを至急してほしい。
お客さんが当社に内覧依頼をしておきながら、他社で申込をし
たのではとすぐに察することはできた。

昨日同業者から「あの物件はキャンセルになりました」。
すると島倉千代子の歌声が、耳元で聞こえてきました。
「人生いろいろ~、お客さんもいろいろ~・・・」


今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2018年02月22日 | 不動産世間話

昨日は1年に1度ある確定申告に行ってきました。
もう30回以上は行っていますが、気持ちはいつも初心者と一
緒でハラハラどきどきするものです。毎月1度の帳簿の締めを
行っているので、パソコンでの決算資料を転記すれば確定申告
の書類を作成するのにそれほど時間はかかりません。

今年はいつもより出遅れたからか、10時過ぎに税務署に行く
と確定申告会場の入口前には長い列ができていました。
こんなにたくさんの人の後となると、自分の番に回ってくる
のにかなりの時間がかかるかもしれない。ヘタをすると12時
を回るかもしれないと覚悟をして並びました。
しかし、並んでいると年配者が多くてどうもおかしい。
私の前の人が言いました「提出するだけなのにこんなに並ば
なくてはいけないんでしょうかね」「そうですね。一旦中に入
って様子を見た方がいいかもしれませんね」

中に入ると確定申告書を提出するだけの人は、中に別の列があ
りそんなにかかりませんでした。それでは先ほどの長い列の人
たちはと言うと、確定申告の書類の書き方がわからずに説明を
税務署で聞こうとする人たちのようでした。中には商売を始め
たばかりの人もたくさんいたようでした。これからたくさんの
いばらの道が待っているかもしれませんが、上手に乗り越えて
欲しいものですね。私も30年前は同じでしたからね。
10分近く待つと私の番が回ってきました。
確定申告書類を提出すると、税務署の若い職員さんがざっと
目を通して「ご苦労様でした」で無事終了しました。
あとは税金を払って、世の中の為になってもらうだけです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精華ブラバン

2018年02月20日 | 不動産屋のブログが一番

博多で行われた34回定期演奏会に行ってきました。
ユーチューブでマーチングコンテストを見ていると、金賞を受
賞した精華女子高校吹奏楽部が出てきました。全国大会金賞の
中でも群を抜いたあまりの素晴らしい動きに感動をしました。
いつしか本物を見たいと思うようになり、2月18日(日)サン
パレスホテルで行われる定期演奏会を見に行った次第です。

高校吹奏楽には全日本吹奏楽コンクールと、全日本マーチング
コンテストがありますが、昨年は両大会とも金賞を受賞しまし
た。マーチングコンテストは19回連続金賞を受賞中です。
11時開演だったので、10時過ぎに現地に行くとすでに大行
列ができていました。この定期演奏会は2月17日(土)昼の部
と夜の部、2月18日(日)昼の部と夜の部の合計4回行われる
超人気の演奏会なのです。

生徒たちの演奏のあと、OBたちによる演奏も行われました。
OBの中には、現役生徒のお母さんも含まれていました。
インタビューで平成4年卒のOBお母さんが言っていました。
「娘は部活から家に帰ると、白目をして寝ています」
いかにハードな練習をしているかが言葉に込められています。
OB会の演奏がありダンサーたちも現役生徒に負けていない素
晴らしい踊りにビックリしました。歳をとっても演奏と踊りは
、当時の現役そのままのようでした。

圧巻はマーチングステージでした。狭い劇場で針の穴を通して
動き回るマーチングは、やはり日本一。厳しい練習で鍛えられ
た明るくて笑顔の生徒たちを見ていると涙が出てきました。
帰りの出迎えの生徒たちは、どこにでもいる普通の女子高校生
。あの秘められたパワーはどこから出てくるのだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康な生活

2018年02月17日 | 健康ブログ

独身生活を謳歌して今日で3日目になります。
ブッチャーかあさんは、おじいちゃんとおばあちゃんが一昨日
病院から退院するので付き添いに行きました。ひと月近い病院
生活をしてきたので楽な生活に慣れ、元の生活に慣れるのが大
変かもしれない。ということで、退院と今までの生活ができる
か見極めよるために3日間大島に行った次第です。

好きなお酒を3日間続ければ、体に悪いのはわかっているので
昨日はちゃんと禁酒デーにしました。自分の意思で禁酒デーに
するのは難しいと思いましたが、でもちゃんと実行できたので
気分は最高にいいです。そして食べ物も好きなものばかり食べ
ていたら、すぐにおなかがおかしくなり気分が悪くなりますの
で、できるだけ野菜の多い食事を心がけました。昨日は帰りに
弁当を買って帰りましたが、大盛り野菜サラダも一品加えたの
で体調はすこぶるいいです。

ブッチャーかあさんの口癖で「野菜料理が少ない」といつも
言っていますがこの歳になるとこの言葉が身にしみます。
若いうちはいいですが、この歳になって好きなものばかり食べ
ているとすぐに健康寿命がつきてしまうのかもしれません。

3日目の今日帰ってきますが、昨日の夜は流し台にたまった
弁当のプラチック容器などの洗い物もしました。流し台に貯
まった洗い物があると気分の良いものではないからですが、
慣れないことをすると女性の大変さがよくわかります。男性
もたまには皿洗いを手伝って脳の活性化をすべきかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロダクトキー

2018年02月16日 | エコな不動産

事務所にはパソコンがお客さん用を入れると5台ある。
ウェブ担当者のパソコンには、エクセルが入っていなかったが
それでもこれまでは、何とか仕事に支障なくやってこれた。
ところが、最近のメーカーとの取引ではエクセルが入っていな
いと空き部屋情報を把握するのができなくなった。

最新版のエクセル2016はマイクロソフト社のオフィスソフ
トの中に入っている。オフィスソフトの中には、エクセルの他
にワードなどのソフトも入っていて価格は3万円以上もする。
エクセル2016だけ買えば、安く買えるはずとネットで色々
と探すと単品で12000円ほどでありました。

先日アマゾンに手配したエクセル2016が配達されたので封
書を開けると、10センチ四方の厚紙が一枚だけ入っていた。
CD版が入っていないので、入れるのを忘れたのだろうか。
厚紙にはこするとプロダクトナンバーキーが入っていて、ると
それを使えばエクセル2016をダウンロードすることができ
ある。試行錯誤を繰り返して、ようやくネット上のプロダクト
ナンバーキーを入力できるページにたどり着いた。

さっそくダウンロードをして、インストールをするとパソコン
にエクセル2016のアプリができた。昔のCDでは、何台の
パソコンにでもインストールできて使えたのに、プロダクトキ
ーは1台のパソコンでしか使えないシステムになっているんで
すね。次々にできてくる新しいシステムについていくのは大変
だけど、浦島太郎になったらおしまいですからね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅過剰で膨らむツケ

2018年02月15日 | 不動産の憩い

日本は次々に住宅が作られ住宅過剰社会となっている。
市町村はとにかく人口を増やしたいので、周囲の自治体に負け
ないように手を打つ。なるべく開発の規制はせず、規制をゆる
めて本来は住宅向けに整備されていない市街化調整区域などの
農業エリアに人を住ませようとしている。

地方分権で市町村に都市計画が移った影響もあり、過疎化を避
けたい地域の声や、アパート経営などの土地活用を期待する土
地所有者らの声にも反映している。大都市も、バブル時代の地
価高騰で中心部に住宅が建てられずに空洞化したため、都市居
住を推進することが悲願でしたが、規制緩和に後押しされてタ
ワーマンションが次々に建てられているのです。

不動産業界が、新たな住宅を建てることに注力していることも
大きな要因です。土地を仕入れて建物を建てて売り、その売却
益で土地を仕入れて建ててまた売る。住宅を作り続けざるを得
ないビジネスモデルなので、新築ばかりになってしまう。
国民に持ち家志向が根強いことも、住宅が増える要因の1つに
挙げられている。戦後、日本は持ち家政策をしてきた。戦前の
大都市部の持ち家比率は3割以下だったが現在は6割程度だ。

作ることを優先した結果、古くなった住宅を解体したり活用し
たりする対応策が考えられてこなかったので、空き家の急増な
ど様々なひずみが生じ始めている。自治体は人口減少と財政難
で、いずれインフラを維持するエリアを絞る必要が出てくるの
です。古くなった既存の住宅を使う仕組みが、事業として成り
立つようにする必要があるのです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事と孫

2018年02月13日 | 不動産屋のスポーツ観戦

1時から孫が通う幼稚園のおゆうぎかいがある。
3年前に年小さんで入園したと思ったら、あっという間に年長
さんになり今年最後のイベントになった。ひと月ぐらい前から
孫がプログラムを持ってきて「じいちゃん、ばあちゃん絶対
見にきてね」と念をおされていた。

お客さんからあるアパートの問い合わせを受けた。
電話の相手は、今年社会人になる息子さんのお父さんだった。
「ホームページには、アパートの家賃の他に駐車場代、CA
TV代があるが必要なければ省くことができますか」
「駐車代は必要なければ省けますが、CATV代は無理です」
細かいことを話し終えたあと、明日の昼過ぎから息子さんと2
人で来店する運びになった。おゆうぎかいと、お客さんの来店
が重なったら賃貸担当者にお客さんはまかせよう。

おゆうぎかいは、事務所前のザ・モール周南のスターピアで1
時からだからぼちぼち出かけようと思った。するとお客さんが
来店。ちょっと遅れても、挨拶などがあるので私が対応した。
前日の話の続きで、「何とかCATV代は省いてもらえないだ
ろうか」「大家さんが全室一括で払っているので無理です」。
・・・根張り強く話し続けてようやく申込の運びとなった。

おゆうぎかいに事務所を出たのが1時半を回っていた。
前半ちょっとだけ見逃したが、最後の孫の晴れ姿を楽しめた。
年長さんといっても、みんなより遅れて先月6才になったばか
りだが歌や踊りで回りの気遣いをする姿が素晴らしかった。
粘り強い仕事と孫の成長がかぶったが有意義な日だった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートロック

2018年02月12日 | 賃貸不動産のトラブル

昨日の朝刊には、高木メダル逃すが一面に。
平昌冬季五輪2日目の10日、スピードスケート女子3000
mでメダル有望だった高木美帆(23)は5位に終わり、五輪
初のメダル獲得を逃した。アイスホッケー女子はスウェーデン
に競り負け黒星スタート。シュートトラック男子1500mと
女子500mも日本勢は全員敗退。スノーボート若手陣も着地
失敗などにより決勝を逃してしまった。
全世界が注目をするオリンピックの大舞台で実力を出すのは想
像以上に難しいのだろう。暗雲立ちこめた日本勢に新風を吹き
込んでくれるのは、経験豊富なベテラン勢なのだろうか。

昨日は3連休の2日目で来客が重なり大変な1日だった。
契約を済ませたお客さんが、10時過ぎに室内をもう一度見た
いということで部屋のカギを開けておくことになっている。
本来なら一緒に行ってカギを開けて、お客さんの室内測定が終
わるのを待ってカギを閉めて事務所に帰るのが正しい。
しかし、これでは半日時間を潰されてしまうことになりかねな
いのでカギを事前に開けて終わったら閉めに行くことにした。
現地に行くとオートロックになっていたのでキーボックスを探
すと縦樋に引っかけられていた。カギをオートロックで開ける
と共用玄関に入られたが、入るとすぐにロックがかかった。
契約された部屋のカギを開けて、再び共用玄関を出てカギをキ
ーボックスに戻して事務所に帰ろうとした。

しかしこれではお客さんが部屋には入れないことに気づいた。
部屋のカギを開けておいても、共用玄関がオートロックになっ
ているのでカギがないと入れないのです。お客さんに事務所に
来てもらってカギを渡して再びカギをかけに行った。オートロ
ックは便利だけど反面難しい面もありますね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ劇場

2018年02月11日 | エコな不動産

昨日と今日は賃貸担当者がお休みの日。
大手企業であれば、「賃貸担当者は休日になっていて詳しい
ことはわかりませんので、休日明けに電話をして下さい」
しかし我々零細企業がこんな横柄なことを言っていると、明日
はありません。と言うことで、あるアパート案内のピンチヒッ
ターが私に回ってきた。

このアパートは、今までに行ったことはなく遠方になる。
お客さんの来店が10時になっているので、それまでに場所の
確認と部屋の様子を見ておかなければならない。
行って帰るだけで、1時間近くはかかるので余裕を持って8時
には事務所を出ることにした。
出かける前に地図を目測で確認したが、道路がわかりにくく
アパート近くで10分程ロスってしまった。カギのありかは、
大家さんの話では、ここにあるはずだが見当たらない。
「B棟1階のカギが見当たりませんが間違っていないてずか」
「えっ、B棟じゃなくてE棟かと思ってたわ」

探しても見つからないはずです。そしてE棟に行きそこでカギ
を探すがカギはなく、代わりにキーボックスがついていた。
大家さんもキーボックスをつけた記憶がなく、しかたがないの
で合い鍵を現地まで持ってきてもらうことにした。
結局B棟も空き部屋があり、その後カギの所在がわかったので
B棟とE棟の空き部屋2つをお客さんに見せることにした。
バタバタ劇場が終わり、事務所に帰ってきたのが10時前。
バタバタ劇場は遠い過去のこととして、案内を終わらせて事務
所に帰るとお客さんから「申し込みます」の連絡があった。
前もって下見をしていなかったら、申込はなかったかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃のお友達

2018年02月10日 | 不動産の憩い

昨日山口県のサクラの開花予報が発表された。
下関市の開花予報は3月28日となり平年の予定らしい。
ここ最近の最低気温は氷点下が続いており、昨日は久しぶりに
氷点下でない穏やかな日になった。ということで、間違いなく
春はもうそこまで来ているようです。

大島のおじいちゃんとおばあちゃんが入院して3週間がたとう
としている。おばあちゃんは最初から元気そうにしていたが、
細菌性肺炎で思ったより回復が遅れているようだ。おじいちゃ
んは、最初は寝たままで生気がなく大丈夫だろうかと心配した
がリハビリなどの効果で最近は1人でトイレに行けるようにな
り、退院してもOKのサインを病院の先生からもらった。
昨日ブッチャーかあさんが病院に行くと、先生からおばあちゃ
んも大分回復したので来週ごろ退院できそうですと言われた。

先日ブッチャーかあさんと病院に行ったときのこと。
1人の見知らぬおばあちゃんが、入院中の病室に入ってきた。
「れい子ちゃん?」「はい、そうですが」・・・
どうやら小学生の頃のお友達らしい。近所に住んでいてなかな
か会えなくなって、60~70年ぶりの再会らしい。
2人のおばあちゃんは、両手で手を取り合って話し始めた。
子供の頃遊んだ、せっせっせいのよいよいよいのように両手を
振りながら話に夢中になり、当時の子供の頃の思い出が走馬燈
のように駆け巡っているかのようです。
おばあちゃんは軽度の認知症気味だが、歳はいくらとっても楽
しかった思いでは鮮明によみがえってくるものなんですね。
2人の姿を見ていると、こちらがいやされました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンから水漏れ

2018年02月08日 | 賃貸不動産のトラブル

朝の仕事をしていると中年女性から電話がかかってきた。
「Hの親戚のものですが、Hアパートが水漏れをしています」
最初はどこのアパートかわからなくて、困りましたが色々と話
すとようやくわかってきた。Hさんが留守で、近くの妹さんが
留守番をしているときHアパートの水漏れの電話がかかってき
たらしい。Hアパートは2階建てで1階が店舗、2階がアパー
トになっていて1階店舗に2階から突然水漏れが発生した。

2階入居者は、昨年の春当社が仲介をしてアパートに入った。
入居者は共稼ぎでアパートにいないので急いで連絡をした。
「Aさんですか。2階の部屋から水漏れがして下の店舗が水
浸しになっています。帰ってカギを開けてもらえませんか」
「わかりました。すぐアパートに帰ります」
私がアパートに到着をするとAさんもほぼ同時に帰ってきた。
部屋に入ると、DK流し台下の床が水浸しになっている。

流し台のお湯が凍結をして出ないので、蛇口を開けたまま仕事
に出かけた。すると配管内の凍結をした水が溶け出して、蛇口
から水が出だした。シンクの中には朝食後の茶碗などが置かれ
ていて排水溝をふさぎ、シンクからあふれ出した水が下の事務
所に漏れ出したのだ。
この冬の寒波で、お湯が凍結をして使えない日が続いていると
いう。今まで経験をしたことがない冬の寒波での水道管凍結。
どうしていいやら対処方法を知らない若者が多いようだ。
「給湯配管は銅管で、薄くて凍結しやすいのです。前日の夜
に朝方冷え込みがひどいような時は、給湯配管の1番遠い箇所
を1カ所糸を引く程度に水を出し続けて下さい。そうすれば
かなりの確率で凍結を防ぐことが出来るはずです」。
これでAさんも今年の寒波を上手に乗り越えてくれるだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする