明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

よいお年を

2019年12月29日 | 不動産屋のブログが一番


本日12月29日(日)で今年の仕事納めです。
今年は平成31年から令和元年に変わり、色々なことがありま
したが、皆さまのおかげで無事年が越せることになりました。
来年はお正月明けから令和2年がスタートします。来年の仕事
始めは令和2年1月5日(日)からになります。早めのお部屋
探しで、皆様の新しいスタートをきれますようにお手伝いしま
すのでよろしくお願いします。

2年前から乗馬を始めて、今年は新たに弓道も始めました。
毎朝15分の筋トレとストレッチのおかげで、乗馬も弓道も思
ったより上達が早まったようにあります。この歳になると、何
もしなかったら体は老化現象を起こしてしまいそうです。
たまにやり過ぎて体が悲鳴を上げるときもありますが、これも
体にとっていい刺激となって、明日への活力になります。
来年も仕事をしながら、乗馬と弓道でリフレッシュします。

今年1年、4人の孫たちはすくすくと育ったくれました。
3人の母親たちは、仕事をしながら子育て中です。母親がまず
健康でなければ、子供たちも健康になりません。よいお手本を
見せながら、仕事に子育てに頑張ってくださいね。
12月30日(月)~1月4日(土)まで6日間休日になりま
すが、新しい年の目標を夢見ながら過ごしたいと思います。
それではよいお年を、そして来年またお会いしましょう。

 


今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットフルーツ

2019年12月28日 | 不動産屋のブログが一番


休日はよくゆめタウン下松店でコーヒーを飲んでいた。
コーヒーだけでは物足りないので、茶菓子も一緒に買って食べ
ていた。茶菓子といえば食べるときパリパリ音のする和菓子で
あればいいが、どちらかというと中にあんこの入った饅頭か、
クリームがのったケーキ類を好んで食べていた。

休日は1時間以上は散歩で汗を流し、その後に乗馬か弓道をお
こなうので運動不足にはならない。しかし、昼食の後にコーヒ
ーとあまいお菓子を食べていたらどうしてもカロリーの取り過
ぎになる。体重も以前と比べたら、2~3キロオーバー気味。
体調は別に悪くないが、この歳になると体重の方は気になる。

いつものように、食後にゆめタウン下松店の食品売り場をうろ
ちょろしていたら「カットフルーツ」が目にとまった。
おいしそうなメロン、柿、パイナップルが3~4切れ入って
298円。これなら食後のコーヒー、茶菓子とほぼ同じだ。
カットフルーツの方が、ビタミン類も豊富で健康的。

ということで、食後のデザートは「カットフルーツ」にする
ことにした。ゆめタウン下松店は、売り場とは別にあちこちに
テーブルとイスが置いているのでちょっとした休憩をするとき
に便利だ。ゆったりと座り、カットフルーツが入ったパックの
ふたを開け小さなフォークでメロンを刺しパクりとやる。
ちょうどいい一口サイズの甘さが、ジュワーと広がった。続い
て柿、パイナップルと続けざまに食べる。3種類の美味しいく
だものを食べていく爽快感は、又格別だ。これから食後のデザ
ートは、当分「カットフルーツ」にしようかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物カート

2019年12月27日 | 不動産屋のブログが一番


お店の買い物カートを押して駐車場へと向かった。
駐車場は下り坂になっているが、買い物カートにはストッパー
はない。この日は500ミリ缶ビールケース等を購入したが、
これを両手で車に積み込むとき動かないか心配だった。
ちょとの時間だから大丈夫だろうと車に積み込んだ。しかしカ
ートを振り返ると、下り坂をコロコロと動き出していた。
手を伸ばせば届く距離なら止められるが、もはやカートは2m
先で、勢いを増しながらどうすることもできない。
追いかけたがついに「ガシャン~」。車の中には、サングラス
をかけた男性が運転席からことの一部始終を見ていた。
「すいませ~ん」。頭を下げて謝って、当たった車を見たがキ
ズの方は大丈夫のようだ。運転手も頭を立てに振ってうなずい
てくれたので「やれやれ」と思ったが、想定外の人が・・・

年末恒例の食事会には、わが家に4家族の12人が集まる。
男たちは飲み助なのでよく飲み、女と子供たちはよく食べる。
当日にはその食べ物の買い物などもあるので、今日は重たい
ビールをひとケースと、焼酎2本と食べ物などを買い込んだ。
食品などはマックスパリュで買い物をするが、ビールはドラッ
クストアの方が安いのでこちらで買い物をすませた。

血相を変えた中年の女性が、「今のガシャ~ンは、なに~」。
「あれだけの音がしたんだから~」と駈け寄って、カートが当
たったあたりをなめながら見続けた。「私が悪い人間だったら
どうするつもり」。こういうときは、ひたすら謝るしかない。
そして奥さんから解放されたのが10分後だった。年末は何が
あるかわからないので、皆さん注意しましょうね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弓道着とカレー

2019年12月26日 | 弓道


定休日の水曜日は独身生活を謳歌するようになった。
ブッチャーかあさんが、両親の介護に1週間に1度だけ一泊二
日で大島に行くようになったので、水曜日は私の夕食だけを行
く前に作るようになった。
「前日の残りのカレーを、鍋ごと冷蔵庫に入れてあるから」
と言って朝早く両親の元に出かけていった。

水曜日は昼から周南弓道場へ出かける。
正月明けの1月4日に、射初め会があるのでそれに合わせて弓
道着を買った。しかし当日本番にそそうがあったらいけないの
で、先週からリハーサルで着るようになった。

弓道着を着て帯をして、袴をはく行程があるが先輩たちに1か
ら教えてもらうわけにはいかない。先輩たちも自分の準備など
でいそがしいのに、頼り切っているといつまでたっても着れる
ものではない。ということで、ネットで弓道着の着方を練習し
て自分で着て行くようにした。昨日で胴着を着だして3回目だ
が、新たに「ここはこうした方がいいよ」と指摘を受けた。
このようにして幾たびに、少しずつ上手になりつつある。

夕方弓道の練習から帰って、カレーの鍋を温めていざ食べよう
とするとご飯がない。たしかレトルトパックがあったと思った
がどこを捜してもない。その時、前日缶ビールをケースで買っ
たが景品で切り餅がついているのを思い出した。切り餅をレン
ジで2分間チンをすると、餅がいいようにとろけてくれたので
その上にカレーをかけて食べた。ライスカレーじゃなく、餅カ
レーになったが、とろけた餅と食べるカレーもうまかった。
何ごとも工夫すればうまくいくものですね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2019年12月25日 | 不動産屋のブログが一番


小学5年生の女の子からクリスマスプレゼントをもらった。
岩国乗馬クラブにきだして、ようやく1年が過ぎたという。
1年前の頃はまだ小さなおさない4年生だったが、1年たつと
急に大きくなってこんなものを貰うとちょっとドキドキする。
来始めの頃はお母さんが最後まで一緒にいたが、最近は仕事の
関係で最初と最後の送り迎えだけになっていた。

お母さんは一緒に来ると、馬小屋から水洗い場まで馬を連れて
きて馬装を手伝っていた。しかし最近Aちゃんは、コースでの
練習が終わると自分で馬の鞍をはずしたり、馬を洗ったりして
最後はひとりで馬を馬小屋まで連れて行かなければならない。
ひとりで馬の世話をしている時、丁度私がくる時間帯になる。
心細そうに馬の後始末をしているとき、どうしていいのかわか
らないことも色々と出てくる。
「ここはどうしたらいいんですか」
「そこは、こうした方がいいよ」
2年もたつと、今では後輩に教えることができるようになる。
私も最初のころは心細かったが、小学5年生にとったら私の比
ではないはず。そんな時頼りになるおじちゃんだった。

馬の世話が終わる頃に、お母さんがむかえにやってきた。
「ちょうど1年が過ぎて、ようやく乗れるようになりました」
「Aちゃんは、これからますます上手になりますよ」
すると、うれしそうなAちゃんが「これ、プレゼントです」。
その日は別の初心者コースのBさんにも色々とお世話をした。
私も大変お世話になっている乗馬クラブなので、それぐらいの
ことはしなくっちゃ~ね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七・五・三

2019年12月24日 | 不動産屋のブログが一番


事務所に長女が子供と主人を連れてやってきた。
長女は平日半日仕事に来ているが、家族4人そろってくるのは
めずらしい。よく見ると次男の孫が和服を着て、下には袴をは
いている。ふだん事務所にきても、あまり話さないんだがこの
日はちょっと勝手が違うのか入口でもぞもぞしていた。

次男の孫の手には、遠石八幡宮でもらった「七・五・三」の
お菓子があったので、その帰りに寄ったようだ。
「あれっ、みなと君、今日はかっこいいな~」
すると、うれしそうに笑った。いつもは愛想はよくないんだが
、格好良くなった自分を褒めてくれるとうれしいんだろう。
「お菓子もらったのかい。おいしそうだな」・・・「うん」。

次男の孫は4歳になり、来年から近くの幼稚園に行くという。
子供の成長は、あっというだ。長男の孫は来年はもう3年生。
家に帰ると、鞄を置いてすぐに友達の家に遊びに行くという。
「りょうすけ、手を洗って行きなさい」と言っても、馬の耳に
念仏らしく。母親の言うことには、耳を貸さなくなった。
これも成長の一環なのかな。だれでも通る道だもんな。

「どれっ、」と次男の孫を抱っこすると、一段と重く感じた。
「重たくなったね。来年から幼稚園生かい。頑張れよ」
最近は抱っこしようとすると嫌がるが、この日はちょっと気分
がいいのかな。うれしそうな顔をしていた。
年末には、長男家族たちもやってきてわいわいガヤガヤ。
この歳になると、やはり孫の成長が何よりも楽しみだ。
4人の孫たちと、どんな話ができるかな・・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のよさそうな飼い猫

2019年12月23日 | 不動産屋のブログが一番


事務所の近くを歩いていると古い戸建て住宅があった。
手入れがあまりされていないので、空き家か年配の方が住んで
いるのだろうか。もしそうだとすると、近い将来に不動産の動
きがある可能性がある。どんな人が住んでいるのだろうかと、
ドアホンを押してみるが反応がない。

住居表示をひかえたりしていると、玄関の上のひさしにまるま
ると太った三毛猫が気持ちよさそうにひなたぼっこ中だった。
この家に飼われているネコだろうか。私と目が合うとちょっと
恥ずかしそうな仕草をしたが、どこかマンガチック顔立ちだ。
すると隣の家の前に年老いたおじいちゃんがいて、先ほどから
私の様子をうかがっていたようだった。

「なにか・・・」
「モール前不動産というんですが、この家は空き家ですか」
「息子さんふたりが、住んでいるようですよ・・・あっ、
あんなところにネコがいる・・・」
「あのネコは、この家で飼われているネコですか」
「いいえ、あのネコは私とこのネコなんですよ」
ネコを見ると、私たち人間の会話に耳を傾けているようだ。
そして会話が、自分に向けられるのがわかるとちょっと恥ずか
しそうなそぶりをしてこちらを見ながら大きなあくびをした。

「あんなところに、どうしてあがっていったんですかね」
「うちの屋根をつたっていったんですよ」
話がさらに自分に向けられているので、そわそわしだした。
人のよさそうなおじいちゃんだったので、ネコもやはり買主に
似るのかな。幸せ一杯に飼われているのだろうな・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんがり

2019年12月22日 | 不動産屋のブログが一番


アパートの立ち合いで、あちこち悪くなっていた。
そのアパートはわずかに入居期間が1年で入居者が10月末に
退去したのだが、壁と床のあちこちにキズがついていた。
入居するときは敷金・礼金0タイプだったので、まずは退去す
る前にクリーニング費用からいただく必要がある。

「壁と床が傷がついているので、別途費用が必要ですよ」
お客さんには、立ち合いのときにその旨つたえていた。
内装業者に補修費用の見積もりを取り、お客さんに補修費用の
金額の請求書を郵送したがなかなか入金されなかった。
その後お客さんとのやりとりで、ようやくクリーニング費用の
家賃1ヶ月分と、補修費合計約11万円の入金があった。

賃貸担当者は、午前にひとり午後にひとり合わせて2人いる。
申し込みから、契約作成、お客さんの入居までの一連の仕事は
しているが退去立会、クリーニング、補修はやっていない。
地味で後ろ向きな仕事だが、これをこなさなければ一人前とは
いえない。今回の例を出して、教えることにした。

まずは午後の担当者を補修前のアパートに連れて行った。
壁と床のキズの具合を見せて、直し方いくら費用がかかるか。
そして、それらの費用をお客さんからいただく手順も教えた。
午後の担当者に一通り教えたので、来週はじめに午前の担当者
にも現地に連れて行き、現場から教えていこう。
戦国時代の戦でも、しんがりが一番難しいといわれていた。
退去立会からの仕事は、戦のしんがりのようなもの。地味では
あるが、これがきちんと出来なければ大家さんの信用も得られ
ないのでこれからは、賃貸担当者2人にやってもらおう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハミで突き返す

2019年12月21日 | 乗馬


普通の駈歩に戻すと、スピードはだいぶん落ちたようだ。
しかしクロにしたら、先ほどのスピードは4~5年ぶりに出し
たものだったはず。「やれば出来るじゃん。」と褒めてあげた。
インストラクターも、歳が歳なので無理は出来ないと思って
スピードを落とさせたのだろう。

私にクロを騎乗させた理由は、ほかにも色々あった。
最近クロは元気がいいので私に乗せて試してみようと考えた。
なぜ元気がいいかというと、力一杯に走っていないからだ。
騎乗する人は両手に手綱をもって、右左に向きを変えたり、
スピードを落としたり、止まれなどの指示を出す。
手綱は馬の両口の丸い金具(ハミ)につながっていて、騎乗す
る人に取ったら命綱になるので決して離してはいけない。

しかしクロは長年の感で、中年女性が乗るとハミを突き返す。
すると手綱を握って乗っている人は、体が前につんのまされて
バランスを崩して怖い思いをするので強い指示は出せない。
これをいいことに、クロは常歩、軽速歩、駈歩をのんびりとし
たスピードしか出さなくてすむサボり癖がついたのだ。

私が乗る時ハミで突き返しても、手綱を両手でしっかりと受け
止めるのでバランスを崩すことはない。逆にクロにとっては、
自分で痛い思いをするだけなのでそれは出来なくなった。
40分の騎乗時間が終わり、洗い場に連れて行きお湯を飲ませ
ると「ハァ~ハァ~」いいながら一気に飲み干した。
そしてクロは私に言った。「もうあなたと走りたくな~い」。
「でもたまには刺激になっていいんじゃな~い。又ね~」。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロに騎乗する

2019年12月20日 | 乗馬


岩国乗馬クラブに行かないと当日騎乗する馬はわからない。
準備をして事務所に行くと、私が騎乗する馬は「クロ」にな
っていた。クロは26歳になる年老いたおじいちゃんで、人間
にたとえたら70歳ぐらいだろうか。性格は穏やかで、無理は
できないので新人さんか、中年以上の女性専用になっている。

私が乗る馬はきかん坊の「クリ」か、じゃじゃ馬娘の「アース
」と相場が決まっていたのでちょっと拍子抜けしてしまった。
でも2年前に乗馬を始めたころは「クロ」には、イロハのイの
字を教えてもらいお世話になったので、贅沢は言えない。
常歩、軽速歩は大丈夫だが、駈歩は走ってくれるだろか。
他の人の乗って走るクロを見ると、歩いているのか走っている
のかわからないぐらいのスピードしかでていない。

「駈歩」声をかけ、足で指示を出すがすぐにでようとしない。
拍車はかわいそうなので、軽くムチを入れると走り始めた。
当然スピードは遅いので、足と体を使ってスピードを要求する
と少しずつではあるがスピードが増してきた。それでもクリと
アースに比べたら、私には満足できない。

乗馬の駈歩は普通3拍子で走るが、ワンツーの走り方もある。
これは鐙に体重を乗せて腰を浮かせて走るが、それでクロに指
示を出すとかなりスピードが増してきた。これだとクリとアー
スに比べても遜色はない「よしよし、これでいい・・・」。
するとインストラクターから「児玉さんスピードの出し過ぎ」。
ちょっと話が長引きそうなので、続きは又明日見てね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テザリングに再挑戦

2019年12月19日 | 不動産屋のブログが一番


わが家にはノートパソコンが1台ある。
使用目的は、もっぱら私が毎日のブログで使っているだけ。
しかしたまに家で調べごとをしたいときがあるが、仕事に出た
ときに会社のパソコンを使うしかない。タイムリーに調べたい
ことができないので、半日以上時がたつともうどうでもいいよ
うになるか、「あれっ」何だったけということになる。

若い人はスマホがあるじゃないかと言うかもしれない。
簡単なことならスマホを見たりするが、この歳になると小さな
文字が見づらくなるので限定的になってしまう。
そういえば、だいぶん以前に会社のタブレットを家に持って帰
ってスマホの「テザリング」の機能を使ったことがあった。
スマホはその後買換たりして、その機能を使ったことはない。

「テザリング」の機能を何とか復活させて、家のノートパソコ
ンをインターネットで接続したい。そのためには、まず会社に
あるタブレットを接続してみることで試してみよう。
スマホの設定を開いて、まずはテザリングがどこにあるか調べ
てスイッチオンの状態にもっていった。これでタブレットの
インターネットがつながればいいのだが、うまくいかない。

こんな時Yモバイルの「ワイドサポート」が役に立つ。
スマホで「リモートサポート」を使ってサポート担当者とやり
とりをおこなうと、タブレット接続ができるようになった。
家のノートパソコンでインターネット接続も可能になった。
しかし「テザリング」でスマホを使うと電力が一気に消費する
問題が発生したが、コンセントを差し込んだままで解消した。
新たな発見をしようと思うとエネルギーはつき物です。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ弦

2019年12月18日 | 弓道


初めてマイ弦を使うことになったがうまくいかない。
弦に矢の筈をはめてある程度固定をして弓を引くが、筈がはま
らない。普通は弦に中仕掛けを作って矢を引くが、ネットで調
べるとこの中仕掛けがすでに最初から加工している弦があった
のでそれを購入したのだった。

道場の弓に弦をはめたのにいまさらどうすることもできない。
何とかして力を込めて矢の筈を弦にはめ込むと、どうにかはめ
ることができた。いよいよ私の番になり初めて引くマイ弦に収
まった矢が真っ直ぐ飛んでいってくれと願いを込めて放った。
しかし弦が悪いのか、腕が悪いのか、精神状態がよくないのか
的から大きくはずれてしまった。

2本目、3本目、4本目も同様に的からはずれてしまい審査員
から「残念」の判定を受けた。次の番の有段者男子と有段者女
子が終わり、2回目の4本の矢を放つ順番が回ってきた。
2回目は弦がなじんできたのか、矢の筈が弦にあまり抵抗がな
くはまってくれた。これならしっかりと弓を放しさえすけば、
1本ぐらいは的に当たるかもしれない。

「えい」と弓を放つと「バシッ」、うまい具合に的に命中した。
この音を聞くと今までのもやもやが一気に吹き飛んでいった。
結局4本の矢を放って何とか2本命中で、合計8本で2中。
「無段の部、2等児玉幸市さん~」「は~い」。
何とか2等賞をいただきました。次は平成2年1月4日にある
「射初会」を目指して頑張ります。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「手の内」に問題

2019年12月17日 | 弓道


弓道はやればやるほど奥が深く難しくなっていく。
型は毎朝10回ほどゴム弓をつかって練習をしてきたので、
先輩たちから「よくなったね」と言われるようになった。
しかし、肝心の的当ての方はなかなかうまくいかない。4本単
位で弓を引いていくが、的に散らばってほとんど当たらない。
弓道場では1日で30本ほど引くが2~3本しか当たらない。

こんな日が、何日も続くと気分がめいってしまうようになる。
ある日ネットで調べていると「原因は手の内にある」とある。
やり方は簡単だったので、たったそれぐらいで的に当たるよう
になるものだろうかと半信半疑に。しかし、やってみる価値は
あると思い毎朝の10本のゴム弓の練習から始めてみた。
確かに手の内を変えてみると「弓返り」をするようになった
が、問題は道場での的当てて実際に当てることができるかだ。

週2回ほど行く弓道場の練習日がいよいよやってきた。
息を凝らして、練習してきた手の内を意識して弓を引いた。
すると、4本の矢は的には当たらなかったが的にかなり近づい
てきた。さらに次の4本を引くと1本が的中。最後の方になる
と4本中2本が的中できるようになった。

今年道場での最後の大会「納射会」に参加してみることに。
無段者・有段者男子・有段者女子に分かれて試合形式でする。
無段者の参加者は、前回同様6人で8本の矢を引いて争われる
ことになる。この日は、初めて自分で買った「弦」を使うこと
になり、先輩から弓に弦をつけてもらいいささか緊張気味。
おっと、話が長くなってきたので続きは明日になりました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰ストレッチ

2019年12月16日 | 不動産屋のブログが一番


朝の始動は風呂の残り湯を洗濯機の中に入れるから始まる。
15L用バケツに残り湯をくみ6杯分を洗濯機の中に入れると
満水になる。最初のころは、洗濯機の高さまでバケツがあがら
ずに大変だったが筋トレとストレッチのおかげで今ではすいす
いと洗濯機の中に残り湯を放り込むことができる。

いつものようにバケツに風呂の残り湯を入れて「よいしょ」と
引っ張り上げようとしたら、腰が「ぎっ」。「ぎくっ」と最後ま
でいっていたら完全なぎっくり腰になっていただろうが、「や
ばい」と途中で止めたので大事にはいたらなかった。
しかし痛いという訳ではないが左腰には違和感が感じられる。
この状態だと、ちょっと無理をすれば本当にぎっくり腰になり
そうな気がする。なにかいい方法はないだろうか。

洗濯の残り湯を入れた後は、朝の筋トレとストレッチをおこな
うがこの中には腰を伸ばすストレッチも入っている。
もしかしたら、この腰ストレッチをすれば腰の違和感がとれる
かもしれない。一連の流れの中で、腰ストレッチの番がきた。
足首を持ち、思い切って腰を伸ばして「1・2・3・・・」。
ちょと痛いぐらい腰を伸ばさないと効かないので、力一杯伸ば
して10までかぞえる。それを5回おこなった。

腰ストレッチが済んだ後、腰を左右にひねりながら振った。
すると、たちどころに腰の違和感がすう~っ消えてしまった。
我ながらに、この腰ストレッチの素晴らしさを再認識した。
これからも、この腰ストレッチは忘れることなく続けよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達の断捨離

2019年12月15日 | 不動産屋のブログが一番


ブッチャーかあさんには仲良しの友達が多い。
その中でも子供が小さいときからの30年以上のつきあいのあ
るAさんは、生き方にも尊敬をして一番好きな友達だった。
ところが、2年前に子供が作った手作り年賀状に書いて送った
ことで誤解を受け一瞬にして冷え切ってしまった。

「児玉さん、私がなぜ怒っているかわかる」・・・・
「失敗をした年賀状を私に送りつけるなんて失礼でしょう」
ブッチャーかあさんは、何のことかわからずポカンとした。
子供が作った年賀状は、折り紙を幾重にものりで貼り付けてい
たので、反り返ってあんまりできばえはよくなかった。
それをAさんは、失敗をした年賀状に書いて送ってきたと勘違
いをしたのだった。大好きなAさんからあんな言われ方をして
ショックを受けて、手紙でも書こうと思った。

ブッチャーかあさんは、友達のBさんにも子供が作った年賀状
に書いて送っていた。真意を確認したいと、電話をすると。
「別に失敗をした年賀状なんて思わなかったわよ・・・」
それを聞いて一安心したが、Aさんの怒りからのショックはな
かなか消えなかった。でも色々と考えると、あれぐらいのこと
であんな怒りをするAさんとは、今後つきあう価値はないと考
え方を変えた。そして手紙を出さなくてよかったとも思った。

「人生先はそんなに長くないのだから、いい友達だけを大切に
して、そうでない友達は断捨離をしなくっちゃ~ね」と最近は
言うようになった。「えらい、その通り」いやな人はどんどん
断捨離をして、人生楽しまなくっちゃ~ね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする