明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

くじら千分法

2015年05月30日 | 不動産の憩い
昨日は5月29日で金曜日になるので実質締め日の月末になる。
毎度のことではあるが、賃貸管理の入金締めと帳簿締めが重なり平日
の3~4倍はいそがしくてんてこ舞い。賃貸管理の方は、毎月物件数
が増える一方で私の処理能力の限界に近づきつつあった。

くじら1頭を一度に食べようとしても食べられないが、毎日少しずつ
にわけて食べれば食べられる。これをくじら千分法というが、この応
用を賃貸管理の入金締めに当てはめられないだろうか。
25日から入金管理をおこない始め、月末前日にはほぼ3分の2を終
わらせ、残り3分の1の仕事を月末にする方法を取り入れた。
この方法でやると、月末の最終日は余裕を持って仕事を出来た。

昨日は、月末なのに新規の大家さんと立ち退きのお客さんが来店。
まず、アパートをたくさん持っている大口の大家さんからの電話。
「もしもしTと言いますが、アパートのことで今から来店したい」
「今からですね。お待ちしていますので、ご来店下さい」
もしも、初めての大家さんからの電話で「月末で忙しいので、月が
変わって日を改めてご来店下さい」などと大着なことを言ったら、
2度とこの大家さんは来店しなかっただろう。
大家さんが帰ると、すぐにアパート探しのお客さんがやってきた。
お客さんは今の住まいを立ち退かなければならず、入居が何と3日後
の6月1日という。急ぐお客さんには要注意というが、このお客さん
には当てはまらない。お客さんにあった物件を説明して申し込み用紙
に記入してもらい、初期費用の現金をもらってカギを引き渡した。
案内などしている余裕はないので、お互い信用取引あるのみ。

月末だというのに「くじら千分法」のおかげで、大切な大家さんと
お客さんに余裕を持って対応ができた。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験を積む

2015年05月29日 | 賃貸不動産のトラブル
賃貸業を長年やっていると、お客さんがわかるようになる。
内覧をするとき、物件が気に入っているようならば出来るだけ説明を
たくさんしてもっとよく理解してもらおうとする。逆に気に入った様
子が感じられないときは、こちらから話しかけることはしない。
このような応対がお客さんにとっても気分がいいし、不動産業者に
とっても無駄がなく合理的な営業といえる。

以前当社がAアパートを仲介したお客さんから電話があった。
「今住んでいるアパートを退去して、賃貸マンションに住み替えた
い。よって来月の6月末にアパートを出ます」。
その時お客さんとの話で、不動産業者はこちらからあまり話さないの
に、ああだこうだと一方的に言い過ぎて不快に思っている。しかし物
件は気に入ったので、新しいマンションに住み替えたい。

2日後の昨日、ふたたびそのお客さんから電話があった。
「先日Aアパートを退去するといったBですが・・・、実は不動産業
者とけんかをしたんです。あの話なかったことには出来ませんか」
「まだ大丈夫ですよ。退去の取り消しですね、了解しました」。
その後の入居するにあたって、不動産業者とのやり取りで我慢の限界
に達し怒りをぶつけて話が決裂したのだろう。電話とのやり取りでは
、Bさんはごく普通の穏和な男性に感じた。どこの業者なのか聞いて
みたいと思ったが、やぼなこととおもい直した。
一方的に話を進めてお客さんに不快な思いをさせ、挙げ句の果てに
お客さんとけんかまでするということは、あまり賃貸業の経験は多く
ないのかもしれない。不動産業は、やはり場数を多くふまないとフィ
ニッシュまで難しいのかな。私は元気な限りは、現役で頑張るつもり
なので、これからもまだまだ経験を積むつもりです。




H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターホン

2015年05月27日 | 賃貸不動産のトラブル
Fさんからインターホンが鳴らないと連絡が入っていた。
戸建て住宅を貸家にして、住まい始めて一週間たつ。仕事の休日が火
曜日だったので昨日の朝、電話をしたがつながらない。
連絡を受けて4~5日たつので、自分で直したのかもしれない。

Fさん夫妻はアパート住まいだったのだが、当社が入居者募集をして
いた戸建て貸家に住み替えたいので是非見せて欲しい。
内覧するとFさん夫妻は、とても気に入りすぐに入居申し込みたい。
しかし申込みの条件として、ペット小型犬と住みたいと言いだした。
ペット可物件にはなっていないのでお断りしようと思ったが、募集を
始めて3ヶ月たちこのタイミングを逃せばいつ決まるかわからない。
大家さんにこの条件をのんでもらおうと電話をしてみた。
「案内をしたFさんは、ペット可であれば申し込みたいというんで
す。ペット不可であれば新しい客でいつになるかわかりません」
「そうですね。家も古いことだし、ペット可でいいですよ」

内覧したとき、洋間8帖のドアノブがグラグラする、トイレ手洗い器
の排水パイプが割れている、庭の草を抜いて欲しいなどの手直しがあ
り全てクリアしたのだが、インターホンは気づかなかった。
夕方仕事から家に帰ったときFさんから電話がかかってきた。
「お世話になります。モール前不動産です」
「こちらこそお世話になります」
「インターホンでご迷惑をかけています。鳴らない時は接触不良が一
番多いので音がする所の電池を2~3回、回してもらえますか」
「はっ?、どちらに電話をかけていますか」
「Fさんではないですか」。「いいえ違いますよ」。
「ごめんなさい、間違っていました」
電話をすぐにかけ直し、明日の午前中見に行くことにした。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真メール

2015年05月26日 | 不動産屋のエコ生活
先日下松市にいる長女夫婦が中古住宅を購入した。
一度内覧をしてから物件がよほど気に入ったのか、トントン拍子に
ことが進み昨日の日曜日に引っ越しをした。
今まで住んでいたアパートと違い、これからは自分で色々なことをや
らなければ生活に不自由をきたすことが出てくる。

カーテンレールを取り付けるのに電気ドライバーを貸してくれから始
まったて、次はいらなくなった収納庫を解体するのに丸のこを貸して
。丸のこは、使ったことがないと危ない旨を伝えると、主人が電話口
に出て「丸のこは仕事で、サンプルを作るのに使っています」。
昨日の午前中、工具箱を貸してくれと長女が事務所にやってきた。
主人は仕事でいないので、長女が自分で何かをするのだろう。

昼前長女からの電話で「洗濯機の蛇口がつかない。昨日引っ越しを
して、洗濯物がたまって困っているので何とかして」。
仕事で何度も手直しをしているので行けば直せるが、一度下見をして
それから材料を買いに行ったりすると1~2時間はかかる。
「蛇口と洗濯機ホースの接続部分の、写真メールを送ってくれ」。
送られてきた写真を見ると、蛇口の先端部品が2重に付いている。
工具箱一式を持って帰っていたので、電話口で指示をした。

「蛇口先端にある4ヶ所のビスをゆるめて先端金具を外して」。
・・・「洗濯機ホースの先端を、蛇口に差し込めるだろ」・・・。
「はまらん」。「ホース先端がバネになって引っ込むから」・・・。
「はまった」。「蛇口を開けて水が漏れないか確認をして」。
写真メールのおかげで、今回は10分で洗濯機は使えるようになっ
たが、当分は長女から振り回されそうだな。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照ノ富士優勝

2015年05月25日 | 不動産屋のスポーツ観戦
大相撲夏場所で関脇照ノ富士が12勝3敗で優勝した。
14日を終えた段階で井筒審判副部長が「優勝ということになれば
大関がグッと近づく」と話せば、北の湖理事長も「優勝を重く見る」
と乾杯を手にすれば、大関昇進をにおわせていた。大関昇進の条件は
、3場所連続での星勘定がものをいうのだが実力からみれば誰がみて
も大関以上。三役はまだ2場所しか経験していないが、スケールの大
きい相撲内容と、この初優勝で大関を確実なものにした。

千秋楽関脇照ノ富士は巨漢碧山を寄り切りで破り、結びの一番の白鵬
対日馬富士戦を支度部屋でテレビを見ていた。白鵬が破れれば単独首
位になり優勝が決まるが、優勝決定戦の心構えはおこたらない。
日馬富士は照ノ富士と同部屋になり、弟弟子を何としても優勝させて
上げたいという意地に燃えていた。
行司の軍配が返ると、両者激しい立会から白鵬が日馬富士を土俵際
まで追い込んだ。白鵬のあと一押しというところで、日馬富士のまさ
かの奇策が、何と体を思いっきり沈めて白鵬の前から消えたのだ。
体を沈めて後ろに回り、白鵬がまさかの逆転負けをした。

いつもは盤石の相撲をとってきた白鵬だが、今場所は4敗もした。
12日目の大関豪栄道と、千秋楽前の大関稀勢の里戦でまさかの敗北
。この相撲は、どちらに軍配を上げてもおかしくないぐらいきわどい
ものだったが、審判から物言いはつかなかった。

昨年春場所のきわどい相撲で、審判から物言いがつきこれに対して
「小学生でもわかる」と審判部を痛烈に批判した。この言葉に世間
からひんしゅくを買い、審判部が猛反発をした。
これがあったから物言いがつかなかった、とは言いたくはないが当た
っているようにもある。口は災いの元・・・・。




H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸修理ほか

2015年05月24日 | 不動産屋のブログが一番
先週入居したAさんから、網戸の破れを直して欲しいの伝言。
空き部屋であればすぐ直しに行けるが、Aさんが居るときに一旦網戸
を持って帰って、張り替えて再度納入に行かなければならない。
土曜日が休日なので、Aさんに何度か電話をするが出てこない。
とりあえず業者に地図をファクスして、いつでもスタンバイできる
準備だけをしておいた。すると、先ほどカギを引き渡して今日から入
居したBさんから電話があり、網戸が1.5センチ破れているので直
して。ふたたび業者に網戸張替のファクスを入れた。

Aさんが昼前の電話でようやく出てきた。
「今日は出かけていて帰りは遅くなります。日曜日なら居ます」
「業者さんは日曜日は休みだから、週が開けてもう一度電話します」
Aさんの今日張替予定をBさんへ振り替えて、Aさんの張替は来週
部屋にいる日にちと時間を聞いて調整することにしよう。
業者さんは、2ヶ所の網戸張替のファクスが入り混乱している。
「・・というわけで、夕方までにBさんのアパートに行って」。

夕方近くになって、Bさんの引っ越しのお手伝いに行っていたお母さ
んが、前入居者の郵便物4~5通を持って事務所にやってきた。
ただのDMであれば処分できるが、一通は車の納税通知書なのでそう
いう訳にはいかない。大家さんに電話を入れた。
「前入居を仲介した不動産屋に、その旨を伝えて欲しい」。
1時間後、大家さんから電話があった。
「前入居者が住所変更届けを出す前の郵便物らしい。車の納税通知書
は再発行してもらったので、そちらで処分して下さいとのことです」

2~3千円の網戸修理と、郵便残置物の処理でバタバタした。
たかがこれだけの仕事かもしれないが、いい加減な対処をしていれば
明日のわが社はないだろう。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長靴

2015年05月23日 | おもしろブログ
台所には大きめのテーブルがあり、東側が私の指定席になる。
そこで朝新聞を読んだり、夜ブログを書いたりしているのだが一週間
ぐらい前から変なにおいがするようになった。
台所なので料理を作ったり、残飯が出たりするするから少々の臭いは
しかたないが、その臭いが最近どうも気になりだした。

料理の廃材とか残飯は、毎日ブッチャーかあさんが広告紙にくるんで
外のポリバケツに入れるので、そういったものは台所にはない。
流し台の排水トラップの受け皿も、皿洗いの後毎日掃除をしているの
でそこからも悪臭は出ていない。流し台にナベ類とか置いてある収納
庫やつり戸棚、食品が備蓄している収納庫を開けても同じ。

台所の東側には和室6帖があり、冬は暖房をするのでガラス戸を閉め
ているが春を過ぎるとそこは開けっ放しなる。私が座るすぐ後ろ隣に
なるので、もしかしたらそこに原因があるかもしれない。
それらしき所を「クンクン」するが、悪臭を放つものはない。
どう考えても原因がわからない。何日かたてば臭いがなくなるかも
しれないと思ったが、4~5日たっても同じだった。

和室には不燃物を入れるポリ袋が、私の座る近くにぶら下げてある。
そこがあやしいと何回か調べたが、少し臭うがそこではないと判断。
しかしそこには、ブッチャーかあさんが履かなくなった長靴が入れて
あった。悪臭ではないが、空気中のCO2とか湿気と化学反応を起こせ
ばありうる。どうすればいいか考えていたら妙案が出てきた。

長靴の入った不燃袋を別の部屋に持っていき様子を見ることにした。
するとどういう訳か、明くる日から悪臭が消えてなくなっていた。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉

2015年05月22日 | 不動産屋のエコ生活



四国愛媛県の松山市にある道後温泉に行ってきました。
私はサラリーマンのとき、社内旅行で道後温泉に一度行ったことはあ
り四国に渡るのは2度目になりますが、ブッチャーかあさんは四国に
渡るのは初めてでした。

ネットで調べると、フェリーと一泊2食セットが安くその中でバイキ
ング料理が一番おいしそうな壱湯の守に行くことにしました。
山口県柳井港から愛媛県三津浜港まで防予フェリー2時間半の船旅。
車ごとフェリーに乗れば道後温泉まで簡単に行けますが、エコに反し
ますのでジーパンにリュックサックを背負って朝7時過ぎに出発。

三津浜港に着いたのが11時過ぎ、まず松山城を見に行きましたが交
通事情は調べてなかったので電車に乗り次いでかなり歩きました。
松山城は標高130mの山に築城されていて、スケールの大きさと石
垣、門、本丸などの外観の眺めは実に素晴らしかった。
4時に迎えの車がきて壱湯の守ホテルに着き、さっそく温泉に入ろう
と歩いていると、父親と2人の子供が私たちの前を歩いています。
しゃべり声から中国人か韓国人らしいのだが、子供の1人からタオル
が落ちたが気づかない。「ボク~タオルが落ちたよ」と大声で叫ぶと
、小走りで走ってきて「ありがとうございます」とお礼を言った。
露天風呂は、種類がたくさんあり中四国で一番の大きさらしい。
イオウのにおいがツンとして、肌がすべすべになりかなり良好だ。

バイキング料理は5~6人の料理人さんが、目の前で調理をしてくれ
て新鮮でとてもおいしかった。追加料金1500円で飲み放題になり
ビール、ワイン、日本酒もたくさん頂いて最高な気分。
チェックアウトでロビーに行くと、日本と韓国の両国旗がはためいて
いた。平日のお客さんは日本人より韓国人のほうが多く、国際化の波
がこんなところにもあらわれていました。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期せぬお客さん

2015年05月19日 | 不動産屋のブログが一番
昨日の朝はどんよりとした曇り空で、雨が降りそうだった。
天気予報では50%90%90%の下り坂だったので、会社まで雨が
落ちずにいてくれたら儲けもの。朝の出かけに雨合羽を着て出かける
か、そうでないかは気分的にはかなり違う。パラパラと落ち始めたら
雨合羽を着て出かけようと思ったが、空を見上げるとまだ大丈夫のよ
うだったので普段着のまま急いで家を出た。

土日は金融機関が休みなので、お金の入出金がなくさびしい気持ちに
なる。しかし月曜日の朝は、社会のみんなと仕事ができることと、
お金の出入りがあるのでうきうきとした気持ちになる。
朝の雑用をしていると、最近町でよく見かける大型車がやってきた。
「アパートのシングルで、4万円ぐらいの物件はありますか」
こんな朝早くから、アパート探しのお客さんはめずらしい。
「ネットで見たんですが、下松市にあるアパートで、何とかベータ
というアパートはまだ空いていますか」
「ちょっと待って下さいね。今パソコンを立ち上げますので」
ホームページをしっかり見られたお客さんは、話が早い。
「シリウスベータの204号室ですね。今月末退去で来月の初旬か
らの入居になりますね」・・・・・・

大家さんに予約などがないか確認すると、まだフリーの状態。
「月末退去でそれからクリーニングをして、悪いところがあれば手
直ししたりしますので入居は6月10日頃になります。
どうされますか。申し込みされますか」
「それでは、申し込みます」
予期せぬときのラッキーなお客様、ありがとうございました。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の整理

2015年05月18日 | 不動産の憩い
わが家の南西側かどっこには、竹に似た木がある。
なんという木か知らないが、とりあえずA木としておこう。
A木は繁殖力旺盛で、切っても切っても次から次に枝が出てきて放っ
ておくとその部分だけ密林のような状態になる。A木の隣にはバラの
木があるが、そのバラの根っこの幹に数年前からA木が寄生して何本
か枝を出しだした。バラの木の間にあるのでたやすく切るわけにはい
かないので申しわけ程度に間引いたりしていた。

毎年バラの木が見事に咲くのだが、今年はどうしたわけかほとんど咲
くことがなくシーズンを終えようとしている。もしかしてA木がバラ
の養分を吸収して花を咲かせなくなったのかもしれない。
ブッチャーかあさんが「いまいましい木ね」とつぶやいたので、それ
もその通りだなと思い、バラに寄生しているA木を幹の下部から取り
除いいた。するとバラは今までになくすっきりとして、我が人生を得
たような顔をした。こうなるとA木そのものの存在自体が、不必要に
感じ、思い切ってA木の根っこの幹から切り取ってしまった。
切り取ると、家の南西側かどっこがすっきりして気分爽快だ。

小高く積まれたA木を明日の燃えるゴミの日に出さないと明日は昼
から雨が降る。ブッチャーかあさんも言った手前、数日前から片づけ
てはいるが、明日の朝には間に合わない。
今日は日曜日というのにめずらしく来店客がなく悶々としていた。
ふと、この悶々とした時間を使ってA木の片づけに当てるわけにはい
かないだろうか。早めに仕事を切り上げて「お先に失礼しま~す」。
約1時間でA木を袋詰めにして明日に備えることができた。
サラリーマンは、仕事時間中は仕事以外のことはやっちゃあ~いけ
ないが、自営業者なのでこんな時間の使い方もたまにはありかな。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中強度20分

2015年05月17日 | 健康ブログ
健康維持のために運動をしている人は意外に多い。
健康づくりとというと「毎日ウォーキングをしている」とか、「ジョ
ギングを始めた」といった話を耳にします。こういう人たちは一見、
健康に違いないと思われがちです。しかし、運動を心がけていても
骨粗しょう症を患ったり、突然脳梗塞で倒れる人は意外に多い。
一方「これといって運動はしていない」という人が、不思議と健康
に過ごしている。「運動をすれば健康になる」というのは、大きな
勘違いであるということがわかってきました。

運動には、年齢に応じて適度な量と質があり、それを日常生活に上手
に取り入れてはじめて健康につながり、特にがん、脳卒中、心筋梗塞
をはじめ糖尿病や高血圧などが予防できます。この運動は、日常生活
の中で習慣化することが重要で、家事や移動など日常の活動を少し
改善するだけでも十分な効果が得られます。

日常生活の行動の多くは、「低強度」の運動ばかりということがわか
りました。散歩も、普段歩くのと同じ速度では運動効果はほとんどな
く、ただ疲労だけが残るだけ。毎日散歩していても病気になる人が
いるのはこのためです。「高強度」のほうがより効果がでる、という
のも間違いでむしろ強すぎる運動は健康を害するのです。トライアス
ロンにのめり込んだ人が、若くして亡くなるケースなどもまさに強す
ぎる運動が招いた最悪の結果なのです。
大切なのは弱すぎず、強すぎず、その人の年齢や体力にあった「中
強度」の運動が最適なのです。散歩であれば、歩きながらなんとか
会話しながら続けられる程度の運動なのです。
日常生活の掃除機を普通にかけるだけでは「低強度」、でも本体を持
ち上げて行うと「中強度」になります。1日20分の「中強度」を
行うと健康を保つためにより効果が上がります。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現地調査

2015年05月16日 | エコな不動産
昨日は休日だったが散歩の後、現地調査をすることにした。
先日下松市にある売り物件の査定依頼があった。しかし所有者は、
カギも持ってないということなのでそれなりの服装が必要だ。
散歩した後、軽装な服装でブッチャーかあさんを連れて現地に行くと
草木が覆い茂り予想していたより大変な状態であった。

物件は小高い山の住宅団地にあったが、ゼンリン地図で見るとのり面
があるので登記面積より実質面積は少なくなる。売買取引をする場合
は当然実質面積になるので長尺スケールで測る必要がある。
しかし庭には草木が覆い茂り、前に進むのも困難な状態だ。
草は背丈より高く2mは越していたが、それを手で押して踏み倒しな
がら前に進みようやく建物の一番奥までたどり着いた。
そこから長尺スケールをあてながら、土地と家の測量始めた。
家の中に入りたいがカギがないので、どこからか入れる所がないか窓
など調べるがどこもカギがかかっていて開かない。

古家がついていたので手直しをすれば、売ることも貸すこともできる
と思っていたが、玄関をはじめ窓回りは全て古びた木製のまま。
南側一番奥の部屋からキッチンの様子がわかったが、そこにはものが
あふれ返りタンスの上には敷き布団のマットなどが置かれていた。

土地の実質面積と建物の面積はわかったが、建物のリフォームをする
には中を見る必要がある。しかし木製の玄関と窓回りをサッシに取り
替えるだけでゆうに100万円はかかるだろう。その上に家の中の修
繕リフォームをすると何百万円かかるかわからないので、リスクを避
け古家を解体してから更地にして土地を売買した方がいいようだ。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転の発想

2015年05月14日 | 不動産の憩い
昨日は山口市の維新百年スポーツ公園に散歩に行った。
外回り一周で30分近くかかるが超スピードで歩き20分で回った。
ブッチャーかあさんが速く走りすぎたからか、私が負けまいとさらに
スピードを上げたかはわからないがお互いふーふーいっていた。
2周目はスピードダウンしたので30分かかったが、合計50分では
やや消化不良なので途中白鳥がいる池まで歩いた。

池につくと、そこには保育園児と母親たちが白鳥に餌をやっている。
しかし白鳥は5mほど離れて保育園児に近づこうとはしない。白鳥を
めがけて次から次にやってくる子供たちにうんざりしているようだ。
子供たちが去った後、私たちが手を叩くと2~3mまで近づいて泳
いでいた。しかしそれもつかの間の出来事で、次の班の保育園児たち
が来るとあっという間に5mの距離をとる。
保育園児たちが、必死で餌を投げても届かない。その餌を食べだした
のが池にいるコイだった。コイたちも子供たちのさわぐ声におどろい
て「パクッ」と食べるとすぐに姿をくらましてしまった。
以前は、つがいの白鳥だったが雄がなくなって今は雌だけになってし
まった。おばさん白鳥は一匹だけになっても、元気に泳いでみんなの
人気者だ。あのおばさん白鳥の集客力にあやかりたい。

昼食は、ホテルニュータナカのバイキングを食べにいくことにした。
昼食はいつもお客さんが一段落した後の、少なくなった頃を狙ってい
くのが私たちのパターン。電話で開始時間を聞くと11時30分から
。1時間以上待つには、お腹にこたえる。
逆転の発想で、まだ誰も来ていない11時30分に行ってみることに
した。すると本当に私たちが一番最初のお客さんだった。誰も箸をつ
けていない出来立ての料理を皿一杯に注ぎ、お腹一杯食べて大満足。
次からこのパターンもいいものだな。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車で巡回

2015年05月12日 | 不動産世間話
土日明けの月曜日は、銀行などいったりしていそがしい。
土日にお金の仕訳をおこない、月曜日に大家さんに振り込んだり退去
したお客さんに清算金を振り込んだり、新しく契約をしたお客さん
からの振り込みを引き出したりと銀行に何度も行き来する。
どんぶり勘定でお金の入出金をおこなうと、何かがあり後で調べると
き訳が分からなくなるので細かくおこなうようにしている。

昼から賃貸担当者が、大家さんから印鑑をもらってきて欲しい。
聞くと3件あったので自転車で回ろうと思った。
ところが「時間があればこれもお客さんのポストに落として」。
2年更新のお客さんの契約書控えで5件分の封筒があり、合わせると
8件分になる。とてもじゃないけど、全てを自転車で回っていたら
2時間以上はかかる。
3件は大家さんの印鑑がいるので訪問をしなければならない。しかし
5件は郵便でも済むのだが、全て近くなので車を使うことにした。
効率よく回るために、8件の順番決めをおこなう。

まず下松駅北側を回り、その後南側へと行く。そして国道188号線
へ出てしばらく下った後、末武大通りにでる。瑞穂町と美里町を回り
、一番遠くの末武高橋に行って最後に末武下で終了となる。
イメージを頭で描いたので、迷うことなくいざ出発。

それでも8件を回るのに1時間以上かかった。自転車で回っていたら
おそらく2時間はゆうにかかっただろう。
エコと健康のためには自転車が一番いいのだが、管理物件が徐々に
増えてくるので効率を考えないと時間が足りなくなる。
自転車と車の併用を上手に使い分けるようにしよう。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クオ・カード

2015年05月11日 | 平凡な出来事
納入業者からクオ・カードを頂きました。
薄っぺらの名刺大の大きさで、今机の中に何枚かある無用の長物テレ
ホンカードそっくりなので一緒にしておくと間違いそうだ。よく見る
とセブンイレブンのマークがあり3000円と印刷されている。
使ったことがないのでどんな使い方をするのか興味が出てきた。

ザ・モール周南の北側表玄関には、長椅子が7~8個並べられていて
買い物に来たお客さんとか、モールの中で働く人たちもそこで休憩を
とっていつもたくさん座っている。昨日3時過ぎ、ちょっと暇になっ
たのでセブンイレブンのコーヒーを飲みたくなった。持って帰って飲
むのも味気ないし、そうだあの長椅子に座って飲んでみよう。

「コーヒーLを一つ頂戴。この券使える?」。初めて使うクオ・カー
ドを店員さんに渡すと、レジ台にそれを通した。するとレシートが
出てきた。見るとコーヒー代金と残高が打ち込まれていた。

表玄関の長椅子に座ってコーヒーを飲むと、初夏のそよ風が吹いてき
てとても気持ちがいい。すると私の前に3人の男たちがやってきて、
タバコを吸い始めた。回りは煙だらけになりこりゃたまらんと思った
が、風向きが東だったのでうまい具合に私を避けてくれた。3分もす
ると煙を出す人たちはいなくなりホッとした。
今度は私の前にかわいい女子高校生が3人やってきた。1人は飛び跳
ね、ふたりはカメラに棒をつけて自画取りを始めた。この女子高校生
達キャッキャッ騒ぐのはいいのだが、やたらと私に近く顔が距離にし
て50センチ程しかない。こんなに近いとドキドキする。
私を完全に安全パイと思っているのだろう。
たまには外でコーヒーを飲むのもいいものだ。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする