明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

自分の思い、考えを整理できる

2007年12月29日 | 不動産屋のブログが一番
今日で今年の仕事納めです。そして、ブログ納めでもあります。
12月30日~1月4日までお正月休みで1月5日から平常の仕事始めです。
今年1年間、ブログのご愛読ありがとうございました。
来年も私の回りの出来事をどんどんブログに書いていこうと思いますので
よろしくお願いします。
ブログを初めて1年4ヶ月になりますが、日記など書いたことがなかった
私がよくここまで続いたものだなと不思議に思います。
たくさんのご愛読者がいるから続けられるのかもしれません。
ブログを続けて何がよかったというと、その日をあった出来事を振り返って
自分の思い、考えを整理できることですね。
どちらかというと、私はずぼらな性格なほうですが、ブログのおかげで、
ずぼらな性格も少し直ったように思います。
ブログに書くことで、頭の中のうやむやなこともはっきりして、
文書力もついて一石二鳥にも三鳥なります。
これから2年、3年と続ければ、ますます磨きが掛かり、仕事の方向付けに
プラスになるように思います。
明日からのお正月休みは、普段あまりやらない家の掃除、整頓などをして、
のんびりと過ごしたいと思います。
よいお年をお迎え下さい。では、1月5日にまたお会いしましょう。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のしゃべりすぎた裏に何があるのか

2007年12月28日 | 不動産屋のブログが一番
今日の帳簿締めが終われば、今年1年間の決算書が出てきます。
今年行った大型リフォーム工事で、大きな変更工事の不払いが発生し、
今年の決算は残念ながら赤字になることは間違いないようです。
長いこと商売をしていると、こういうことは避けて通れませんが、
この苦い経験を今後に生かしたいと思います。
女のおしゃべりは愛嬌ですが、男のおしゃべりは注意が必要のようです。
その不払いをした男は腰が低くて、愛想がよくて、おしゃべりでした。
必要以上にしゃべる言葉の裏には、それを隠そうとして、何かが隠されて
いることが多いということを、肝に銘じなければいけないようです。
男とは話しにならずに、裁判を起こして決着を付けることにしました。
でも、その男はすぐに弁護士のところに逃げ込み、その男と弁護士を
相手に約4ヶ月間、裁判所で争ってきました。
そして、裁判官の信じられない言葉に愕然としました。
「これ以上戦っても、あなたに勝ち目はないだろう。相手は弁護士だから」
そして、私はこれ以上戦っても無駄ということを悟り終結しました。
裁判を通じて、その男が必要以上に弁明をするところがあり、そこに、
男のしゃべりすぎた裏に何が隠されていたのか突き止めました。
それは工事を必要以上に遅らせて、不動産の保存登記をせず、固定資産税を
逃れる狙いがあったようでした。
その男は、今でも自宅とアパートの固定資産税を払わずに、
堂々と生活をしています。これも裏の世界の現実なんですね。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『地図から検索』へ誘導する方法

2007年12月27日 | 不動産屋のブログが一番
大東建託の担当の加藤さんが、来られた時、よく言います。
「千年ホームさんの、地図からの検索は素晴らしいですね」
先日、賃貸のお客様の応対をさせてもらった時、
当社のホームページについて話をさせてもらいました。
すると、お客様が以外と中身を細かく見ておらず、地図から空き部屋を
探していないことがわかりました。
新しい情報をお客様に見てもらおうと担当者が、毎日空き部屋の地図の
入れ替え作業をしてもお客さんに見てもらわなかったら意味がありません。
ということで、ホームページのトップページを改良することにしました。
お部屋探しのお客様にトップページの、『地図から検索』へ誘導する方法を
担当者ふたりと私を交えて、色々と話し合いました。
賃貸担当者が概略案を作り上げるたびに、「ここはこうした方がいい」、
「ここの色は少し、じみすぎる」など意見を言い合います。
回りから言われるたびに「見やすうにいうね」と文句を言いながらも
少しずつよくなってきました。
一番目立つところに、大きく、明るく、快適にクリックしてもらおうと
二日掛かりで、作ろうとしたものがようやくできあがりました。
全体の調整がまだ少し必要のようですが、年明けの繁忙期に間に合いました。
今年の仕事もあと三日で終わり、来年に備えて頑張りましょう。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけしの素晴らしい一言

2007年12月25日 | 不動産屋のブログが一番
年末ともなってくるとテレビの長時間番組が増えてきます。
たけしのTVタックルは、通常は1時間番組ですが、年もおしせまり
昨日は長時間の3時間版をやっていました。
国会議員はテレビに出演することで自分をPRできるわけで必死のようです。
解散・総選挙がいわれる昨今、テレビに出る国会議員は地元での
選挙活動の時、地元の人から「あの人はテレビに出ている有名人だ」と
いわれるだけで、選挙戦を有利に戦えるわけです。
そういうことを考えるとギャラに関係なく「俺が・俺が」とテレビ局に出演を
熱望しているのかもしれません。場合によってはお金を出すからテレビに、
出演させてくれと言っている先生方もいるのかもしれませんね。
昨日はたけしが、国会議事堂の中に入り込み自民党、民主党の各部屋の紹介
をして、おまけに国会の食堂で食事までしていました。
国会の中で、飛び入りの大物議員とも対談していましたが、通常では
考えられないことを実行するところが、たけしの凄さなのかもしれません。
時代劇スペシャルということで、カツラをかぶり喜劇に出演する国会議員も
最近は板に付き慣れてきたようですが、最初見たときはおどろきました。
最後に、たけしが国会議員達の前でいっていたことが印象的でした。
「ものが言える日本にならなきゃぁーだめだ、これをいうとアメリカから、
と、いつまでもおびえていたら何もできやしない」
国会議員に堂々とものが言える、たけしの素晴らしい一言でした。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『おどるぽんぽこりん』の歌に合わせて

2007年12月24日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は、仕事帰りに周南冬のツリーまつりに行って来ました。
最初は、たくさんの人だかりができている周南市役所の駐車場。ここでは
豚汁無料サービスをやっていて、美味そうだったので1杯頂くことにしました。
周南市役所の若いお姉さん達から頂いた、温かい豚汁は夕食前の空腹には
最高に美味かったですね。ありがとうございました。
徳山駅方面に歩いていくと夜店がたくさん並んでいて、活気あふれる
ボランティアの方達が、通りゆく人々に大きな声で元気をあたえていました。
「いらっしゃいませ~」 「いかがですか~」 「おいしいですよ~」・・・
私が住んでいる桜木地区の人達も参加しているようでした。
徳山駅前では特設スタジオが創られていて、身動きができないほどの
黒山の人だかり。そこでは赤いサンタの服を着た小さな女の子達が
『おどるぽんぽこりん』の歌に合わせて元気よく踊っていました。
ワンテンポみんなとは遅れて踊っている、ちいちゃな子がいます。
歳は2才ほどのようでしたが最高に可愛かったですね。
次も赤いサンタの服を着た小学生の女の子達が出てきて、踊り始めました。
大きな子は小学校の高学年生のようでしたが、にこにこ笑顔で振り付けも
かっこよくて、テレビで出てくるモーニング娘達のようでした。
こんなに楽しいひとときは久しぶりで、最高でした。
たくさん写真を撮ってきたのでぜひ見てね。
 → 周南冬のツリーまつり http://www.geocities.jp/sennenhome/191224/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何回企画がボツになっても腐らない

2007年12月23日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は、久しぶりに一日中雨が降り続きました。
周南市の水瓶、菅野ダムは雨が降らず貯水率は30%切ったようでしたが
少しは潤ってくれたか、気になるところです。
私にとっては、昨日の雨はつらい涙雨になりました。
マラソン42.195キロの走行で、ゴールテープを切る間際にきて
石につまずき転けて動けなくなり棄権をする思いでした。
こんな時、私に勇気を奮い立たせてくれる新聞欄があります。
それは、毎週日曜版の連載で『不屈の秘密』を見ることです。
今日は映画プロデューサーの平山さんのことが書いてありました。
仮面ライダーなど数え切れないほどの特撮番組を作り出した方で
「前向きに生きる」素晴らしい3ヶ条が書いてありました。
①絶対にあきらめない
☆どんなに無理だと思っても、何度もぶつかっているうちに道は開ける。
②体裁を気にしない
☆「みっともない」と考えない。達成のためには下げたくない頭も下げる。
③仲間を大切にする
☆自分のためには出ない力も、仲間のため、と思えば100倍出せる。
そして、平山さんは「何回企画がボツになっても腐らない。紙と鉛筆さえあれば、
新しい企画を作れるんだから」と笑って言えるところが素晴らしいですね。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社への強い思いが手作りのしめ縄に

2007年12月22日 | 不動産屋のブログが一番
昨日、朝一番で周南市の大手会社の社長に会いに行きました。
その社長とは昨日で3回お会いしたことになりますが、1回目は
今年の夏、不動産販売で営業しているとき、偶然お会いしました。
その時は、頭の低い愛想のいい年輩の方だなぁという印象でした。
2回目お会いしたのは一昨日で、ある書類の承認をしてもらうために、
自宅に伺ってみて、夏に偶然お会いしたことがある方だとわかりました。
その方は倉庫に座り込んで藁を編んでいましたが、
見るからに百姓人といういでたちでした。
何を作っているのか聞いてみると、お正月に飾るしめ縄でした。
しめ縄は会社に飾るために作っていて、その方がある大手会社の
社長さんであることが、その時初めてわかりました。
しめ縄ぐらい、買えばいくらでもあるのにと思いがちですが、
社長の会社への強い思いが、手作りのしめ縄に現れているようでした。
翌朝、約束より10分早めの8時20分に会社に訪問してみると、
社長は朝の仕事をすませて自宅に帰ったということでした。
私が応接間で待っているとすぐに会社に戻ってきてくれましたが、
応接間にはたくさんの感謝状が飾ってあり、この会社が仕事を通じて
地域社会に色々なところで貢献している素晴らしい会社であることが
わかりました。良い会社のお手本を見せてもらった思いがしました。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2級建築士に挑戦したくなった

2007年12月21日 | 不動産屋のブログが一番
昨日、長女の宅建主任者の合格証書を事務所の壁に飾りました。
去年までは宅建主任者の資格を取ることに対して、とんでもないと
言っていましたが、昨年の秋頃から宅建への挑戦意欲が芽生え、
今年努力の甲斐あって合格しました。
来年は不動産の実務の面でしっかり勉強をして欲しいと思っていましたが、
日建学院が長女に来年は2級建築士を取るように進めているようでした。
2級建築士は学科試験と製図試験の2種類があり学費もバカになりません。
最近、2級建築士の資格を取ることに興味を持ってきたらしく、独学で
取ってみようかなと女房に話をするようになったようです。
独学での学科試験は本人の強い意志があれば合格はできますが、
製図試験の方は学校で勉強しなければ、まず合格できません。
朝、事務所に来ると長女が
「お父さん、2級建築士の資格取っちゃあいけん」 ・・・・・・・
「おまえ、本気で考えちょるんか」 「うん」
「合格する自信はあるんか」 「ある」
どうやら、長女が本気で2級建築士に挑戦したくなったようでした。
宅建を取った勢いと、生半端な気持ちでは取れないということは
十分承知しているの長女に対して止めるわけにはいきません。
「自信があるんなら、やってみろ」
学科の方は独学でやり、製図の方は学校に行かせるという条件で
長女が来年は2級建築士に挑戦をすることになりそうです。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食業界にも新旧交代の荒波が吹き荒れて

2007年12月20日 | 不動産屋のブログが一番
一昨日、久しぶりに女房と徳山駅前のクリスマスツリーを見に行きました。
40~50本はあろうかと思われる、色彩鮮やかなイルミネーションは
町を行き交う人々に素晴らしい感動を与えているようでした。
以前行ったことがある徳山駅近くのFで食事をしようとよってみました。
私達がお店に入ると女将さんが出てきて
「予約は、されていましたかね」と言われ、
敷居が高いお店になったもんだなぁと、一瞬ためらいましたが
今更、お店を出るわけにはいかずそこで食事をすることにしました。
筆で書かれた3枚のメニュー表を見ると、どの品にも値段が載っていません。
何を頼んでいいか迷いましたが、メニュー表に書かれている品をお願いすると
「それは今日は入荷されていません」別の品をお願いしても答えは同じ。
メニューに載っている2/3以上はできないことがわかり愕然としました。
そしてお願いした品もなかなか出てこず、早めにそこを切り上げようと
精算すると通常の2倍以上はする料金を払うことになりました。
一時が万事と言いますがまさにその通り。お店に入った段階で
躊躇なく、お店をでる必要があったようでした。
駅近くのZ店に入ると若い店員が愛想良く私達を迎え入れてくれました。
価格の載ったメニューには、たくさんの品数があり、料理もうまくて
料金も格安で素晴らしいお店でした。
飲食業界にも新旧交代の荒波が吹き荒れているようですね。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はむかむかしてきました

2007年12月18日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は鉄くずと段ボール類をスクラップ業者M店に持っていきました。
鉄くずを下ろして、段ボール類を工場の中に入れようと思ったら
一羽のニワトリがその工場の中で悠然と餌を食べていました。
よく来るM店ですが始めて見たチャボの雄を懐かしく眺めてみました。
私が中学1年生の頃、ある友達の影響でニワトリの喧嘩鳥チビの
つがいを飼っていました。
最初は雄だけを飼って、友達の家に連れていき喧嘩をさせていましたが
何故か私が飼っていたチビはいつも負けてばかりでした。
雄一羽だけではかわいそうと思い、雌のチビを探し求めて
どうにかして雌の雛鳥を手に入れることができました。
雌の雛鳥を手に入れたときは、うれしくて大喜びしました。
さっそく雄のところに連れていき、お見合いをさせましたが、
雄はその雌を気に入ったのかすぐ仲良くなり、おしどり夫婦になりました。
私が段ボール類を下ろしていたら、M店の主人がいたのでチャボの事を
聞いてみると1年ぐらい前から敷地の奥で飼っていたそうです。
そして話をしているうちに私はむかむかしてきました。
最初はつがいで雛鳥を飼っていたのに、雄が雌をつついたりして
いじめていたらしく雌は早死にしたそうです。
その話を聞いて、その雄鳥がいっぺんで嫌いになってしまいました。
人間の世界でもある話ですが、ニワトリの世界でもあるのですね。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達が走り回る姿が見られる日は

2007年12月17日 | 不動産屋のブログが一番
昨日、新築現場見学会をやっているとお隣のOさんがやってきました。
Oさんは建築中にも、ちょこちょこ顔を出して私に話しかけてくる
気さくな方です。
「この自治区は30所帯あるが、子供は一人もいない年寄りばかりになった」
「一人住まいの年寄りが、3人もいる」と寂しそうに話していました。
そういえば裏のHさんも90才の一人住まいのおばあちゃんのようでした。
30所帯の家は、築後30年から40年の家ばかりのようで、
その当時は子供達もたくさんいて賑やかだったそうですが、
今はその子供達は成人して大人になり家を出て別所帯になったようです。
二世帯同居というのはよく聞く言葉ですが、実際にはごく一部の方の
住まい方のようで、現実的には仕事のこと、奥さんとのこと、子供さんの
教育などが複雑に絡み合って難しいようですね。
だから、住まいの世代交代は、なかなか思ったように進まず、
以前の町のように子供達が走り回る姿が見られる日はまだまだ先に、
というよりも、難しいのかもしれません。
長寿国日本丸の未来は今後どのように推移していくのか、不動産業者の
一人として見守っていきたいと思います。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時流の波に乗りきれない企業の運命

2007年12月16日 | 不動産屋のブログが一番
大企業、製造業の景気が悪化しているという新聞記事がありました。
中小企業は以前から景気は良くないといわれてきましたが、
大企業、製造業の景気が悪化し始めたら、日本経済全体が
そうゆう状態になりつつあるということでしょうね。
世の中は常に好景気、不景気を繰り返していますが、
企業はその時の波に乗りながら、工夫して生き延びています。
その時の波に乗りきれずにおぼれる企業は倒産という憂き目にあいます。
先日ある人との話で、親子で経営しているある建築会社の
景気があまり良くないらしいという話を聞きました。
その会社が、今までやったことがない大型工事を息子さんが受注した
らしいのですが、話から、きな臭ささを感じました。
つっこんだ話をしていると、どうやら発注先もあまりいい噂を
聞かないということがわかりました。
息子さんとしては少々の危険を冒しても、今の悪循環を脱却するためには
やむおうえないと判断したんでしょうが、こういう時が一番危険です。
親が長年築いてきた会社が息子さんの甘い判断で、一瞬にして消え去る
運命が待っているのかもしれません。
時流の波に乗りきれない企業の運命のようなものを感じました。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築現場見学会とリフォーム現場見学会

2007年12月15日 | 不動産屋のブログが一番
昨日はY邸の完了検査申請書の書類提出のタイムリミットです。
耐震偽装問題のおかげで提出書類もかなり煩雑になり難しくなりました。
おまけに、Y邸はフラット35適用ということで通常の書類とは別に、
確認申請、中間検査、完了検査の別途提出資料が必要となります。
現場写真も提出しなければいけませんが、基礎工事の配筋の写真から
構造写真、仕上がり写真と全部で30枚ほどの写真を提出しました。
デジカメでたくさんの現場写真の撮影をしていましたが、その中から
必要なものを選び出し、CDRにコピーしてカメラのキタムラに行きました。
着いたのは11時半でしたから、出来上がるのは昼からになるかなと
思っていましたが、わずか15分で写真が出来上がりました。
さすが本業のカメラ店だけあってたいしたものです。
デジカメの進化は目を見張るものがありますが、それに関連するものも、
どんどん進化しているようで、気がついたら浦島太郎に、
とならないように負けずについていくぞ~。
完了検査は来週月曜日に行われますが無事合格することを願っています。
さて、今日15日と明日16日はY邸の新築現場見学会とリフォーム
現場見学会を同時開催をします。
家の新築を考えている方、家のリフォームを考えている方は是非この機会に、
現場まで足をお運び下さい。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおらかな性格が裏目に出て

2007年12月13日 | 不動産屋のブログが一番
昨日、事務所に5~6年ぶりにS君が訪れてきました。
S君は当社と取引のある会社に以前勤めていましたが、そこをやめて
全然畑違いの所に変わったということを聞いていました。
おおらかな性格で、仕事ぶりは真面目でしたが、ちょっと抜けている
ところがあるようでした。
何故、ちょと抜けているかというと当社に担当していた2~3年の間に
小さな交通事故に何度かあったという話を聞いていました。
そして、私が光市の国道2号線を偶然通りかかった時にも、接触事故を
起こして立ち往生しているところを見たからです。
小さな交通事故を起こす人は不思議と何度でも起こし、
多い人は1年に一度のペースで起こしているんですね。
今は少し落ち着いて小さな建材店に勤めているようですが、
仕事でも同じことがいえるようでその後、転々と職場も変わり
苦い経験もたくさんしてきたようでした。
おおらかな性格が裏目に出て、色々な苦い経験を積んでも身に付きにくい
タイプのようで、きっと、裕福なおぼっちゃま育ちだったのでしょう。
仕事を転々とする人は、仕事が無限大に奥が深いということを
理解しきれずに、よその仕事がよく見えて変わっていくのでしょうね。
何ごとにも、まずは辛抱が肝心のようです。

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川さゆりの『津軽海峡冬景色』

2007年12月12日 | 不動産屋のブログが一番
火曜日の夜は名曲三昧ということで8時からいつも楽しみにしています。
昨日は冬・にっぽんの歌景色というサブタイトルでやっていましたが、
出演はいつものパターンの北島三郎、石川さゆりなどで代わりばえが
しませんが、演歌は同じ歌を何回聞いてもいいもんです。
石川さゆりの『津軽海峡冬景色』は昭和52年の歌ですから、ヒットして
30年になるそうですが、いつ聞いても新鮮みがあっていいですね。
津軽海峡を渡る3時間半の船旅で、恋に傷ついた女心を歌った名曲。
昨日はしみじみと聞きましたが素晴らしい歌です。
当時は青森と函館の津軽海峡を渡るには連絡船しかなかったんですね。
今は青函トンネルができて、車でわずか20分で津軽海峡を渡ることが
できるようになったそうで、便利になったものです。
でも、新しいものができれば古いものは、すたれていくのが世のさだめ。
青函トンネルができて、連絡船は無くなったそうでさびしい思いもします。
30年前の情景を見事に歌でつづった『津軽海峡冬景色』はこれからも
歌い継がれていき、永遠に不滅の名曲になるでしょう。
♪ 上野発の夜行列車 おりた時から青森駅は雪の中 ♪
♪ 北へ帰る人の群れは 誰も無口で海鳴りだけを きいている ♪
♪ 私もひとり 連絡船に乗りこごえそうな鴎見つめ泣いていました ♪
♪ ああ津軽海峡・冬景色 ♪

千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする