明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

排水升

2015年04月30日 | 不動産屋のブログが一番
2~3週間前から、お風呂の排水の流れが悪くなった。
今までは、排水トラップにたまった髪の毛などを取り除けば大体直っ
ていたが今回はそれをやってもだめだ。フラッパーゴムで浴室排水か
ら圧力をかけてみたら幾分よくなったが、完璧には直っていない。

庭の物置に排水バネがあったのを思い出した。長さが5mほどあり、
排水パイプの中にそれを突っ込んでパイプに付着した汚れなどを取り
除くことができるすぐれものだ。
それをやるに当たって、排水升を開けてパイプから流れ出てくるもの
を確認する必要があったので排水升を開けようとした。
ところが、排水升の回りにはコンクリートが付着してなかなか開かな
い。かなづちとバールを持ってきて、回りのコンクリートはつって取
り除こうとしたが無理だったので、とりあえず排水バネで掃除だけす
ることにした。おかげでお風呂の排水はほぼ直ったようだ。
この排水升には、浴室のほかに洗濯、洗面化粧台、台所の排水もつな
がっているかなめの升なのだ。何か不都合が起こったとき、この升を
開けて直すためのものなのにこれではなんも意味もない。

昨日の休日、時間をかけて排水升が開くように最チャレンジした。
バールとハンマーも一回り大きなものを持ってきて、升の回りのコン
クリートを何度も叩いてみたが、升とコンクリートがほぼ一体になっ
て不可能だった。何かあったときは、升を叩き割って排水を直すしか
ない。

40年前に行った職人がコンクリートを流す前に、升の回りにベニヤ
でも仕切っていればよかったのだが、完全な手抜き工事だ。
生きていれば、昨日は1日中くしゃみをしていただろうか・・・。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄水器

2015年04月28日 | 健康ブログ
水は1日1リットル以上は毎日飲むようにしている。
どれくらい前になるのだろうか、おそらく30年以上前と思うがその
ころ飲み始めたのが、アルカリ水と酸性水を分離して飲む水だった。
その後、水道管の間に磁石をはさんで水を小さな分子にする水。
現在は、夏場はスーパーで買い物したついでに浄水をついで飲んでい
たが、冬は石油ストーブで水道水を煮沸して飲んでいた。

冬場の石油ストーブの季節が終わり、ふたたびスーパーで買い物した
ついでに浄水をついで帰る季節。春、夏、秋と半年間毎日2Lのポリ
容器に二缶で4キロを持って帰らなければならない。
長男夫婦がアルカリ水に分離する浄水器を使っていたので、昨日の休
日下松市にある家電店に寄ってみた。
大きくわけて3種類の浄水器があり、取扱説明書を呼んでみたものの
いまいちわからない。近くにいた店員さんに聞いてみた。

「3種類のうちで、どれが一番売れているの」
「一番手頃な価格の、ポットに入れて浄水出来るものがよく出ます」
「ポットに入れるとあるけど、どれくらいの時間で浄水するの」
若い女性の店員さんは説明書を読んでみたがどこにも書いていない。
自分のスマホをポケットから出し、その浄水器を調べだしたがなかな
か解りそうになかったので、「ここに電話してみたら」。
すると年輩の男性店員を呼んできた。一通りの説明を聞くと、ポット
型でもアルカリ水に分離できると言うのでそれを買って帰った。

家に帰って使ってみたが、ポット型浄水器はアルカリ水には分離出来
ないものだった。年輩の男性店員さんも、若い女性の店員さんもいま
いち勉強不足のようだが、熱意があったので、まっいいか。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と遊ぶ

2015年04月26日 | 不動産の憩い
コンサートが終わった後、息子夫婦の家に遊びに行きました。
正月に会って以来4ヶ月ぶりになる孫と会うのが楽しみです。
息子夫婦は共働きなので、夕食を買うために博多駅阪急のデパ地下を探
しましたがなかなか見つかりません。博多駅から出て右ばかりをうろうろ
していましたが、デパ地下は左側にあったのです。

ようやく探し当てた食品売場には、たくさんの種類が並びあれもこれも欲し
くなります。私はすしがあればいいかなと思いましたが、ブッチャーかあさ
んの主婦の目から「野菜が少ない」の一言で、野菜中心に変更。
「これを100グラム、あれを150グラム、これを200グラム・・・・」
6種類ぐらいを店員さんに頼むと、手慣れた店員さんがテキパキと容器に
入れて大きな紙袋に上手に入れてくれました。

博多駅から都府楼南駅まで23分。そこから歩いて10分のところに息子夫
婦が住むマンションがあります。
お正月に会ったとき孫は、まだおぼつかない歩き方をしていましたが
はしゃぎ回って足腰も見違えるほどしっかりしました。
「ばあちゃん」といいながらブッチャーかあさんの手を取り遊ぼうの催促。
自分が遊ぶ場所に連れていき、音楽に合わせて一緒に何度もおどる。

明くる日、孫を連れて近くの公園に遊びに行きました。
孫がすべり台に上がるとブッチャーかあさんも一緒についてあがる。
私は下にいてすべってくるのを受け止める役。上に上がってあっちに行っ
たり、こっちに来たりするたびに私も下で一緒に動く。孫が上から私を見失
い、そして探す。私を見つけて「じいちゃん」と手を振った。
その時私のことをはっきりと初めて呼んでくれたので、妙にうれしかった。
次のお盆に帰省した時、また「じいちゃん」と呼んでくれるかな・・・。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五木ひろし

2015年04月25日 | 不動産屋のスポーツ観戦
五木ひろしコンサート、歌舞奏スペシャルを見に行ってきました。
一部と二部構成になっていて、一部は五木ひろしの歌と踊りと楽器演
奏の独演会だった。往年の名曲が次々に出てきて、若いころ聞いた歌
が生で見られました。歌手生活50年といいますから、相当長いこと
歌ってきているわけですが、若いころの五木ひろしの声とまったく変
わっていなかった。

テレビでは若いころヒットした歌手が、たまに出てきて歌ったりしま
すが、これがあのヒットし歌手かと疑るほど下手になっていたり、
当時から体重が増えすぎて本人と見間違えたりもします。
でも五木ひろしは歌だけでなく、体重も若いころとほとんど変わって
いないので踊っても体の切れと身のこなしが素晴らしい。
楽器演奏でギターをひく歌手はいますが、五木はフルート、サックス
、琴、三味線、ピアノ、太鼓などたくさんの楽器を弾いていました。
どれもプロ級で圧巻だったが、あれだけの楽器を奏でる一流歌手は
いないだろう。

二部はスペシャルゲストの八代亜紀が出てきて、五木とのトークがと
ても面白かった。息が合うはずで、歌手デビューする前は2人は同じ
キャバレーで歌った仲間だった。五木がヒット曲を出すと、八代亜紀
を歌手デビューさせるために奔走した秘話がとても面白かった。
八代亜紀のドスの利いた低音と、ハスキーな高音で歌う『雨の慕情』
『舟歌』なども若いころとほとんど変わらない歌声だった。

八代亜紀は私よりふたつ年上で、五木ひろしは5~6才年上だが、ふたり
の歌声と身のこなしから、節制と体調維持の努力がうかがえます。
私も五木ひろしや、八代亜紀のようにいつまでも若いころと変わらない
ふたりをお手本にガンバらなくっちゃね~。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃん

2015年04月22日 | 不動産の憩い
4月になり来店客が増え、めまぐるしい日が続いている。
新規の来店客から内覧予約を頂き日程表に書き込んでいると、先週
ご案内したお客さんが来店して「前回内覧したアパートではなくF
アパートを申し込みたいので出来たらFを一度内覧してほしい」。
お申し込みを頂いた後、急遽ご案内へと出かけた。

先日飛び込みで内覧の来店があったが、聞くと他社の本命物件があり
難しいと思っていたそのお客さんから「先日見せてもらったSアパー
トを申し込みたい。今週末におじゃましたいので確保していてほし
い」。昨日お申し込みを受けたお客さんが健康保険証を持ってきた。
次々来店してくるお客さんにてんやわんやしていると、T大家さんか
らの電話がかかってきた。「B3室のカギを持ってきて」。
バタバタして今それどころではないが、こんな時は気分転換にと
「今からお持ちします」と出かけた。

交差点を曲がりゆっくり徐行運転をしていると、中年の女性がワンち
ゃんと歩道を散歩していた。ワンちゃんは耳がたれて、鼻が上を向い
た愛嬌のあるペットとしてよく見かける種類のワンちゃんだった。
しかし足元がフラフラしておぼつかない。一歩前に進むと右にフラフ
ラ、次に歩を進めると今度は左にフラフラ。かなりの老齢犬で15~
16才ぐらいだろうか。犬は人間の5~6倍のスピードで歳をとって
いくから人間でいえば90才を越えているのかもしれない。

カギを届けて帰る途中、ふたたびワンちゃんに遭遇。今度は後足を一
歩進めると内側にグニャリ、反対の後足を進めると内側にグニャリ。
たまりかねた女性は、ワンちゃんを抱きかかえて歩き出した。
子犬の頃、あんなにはしゃぎ回ったワンちゃんはもういない。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康寿命とロコモ

2015年04月21日 | 健康ブログ
健康寿命を阻害する要因は生活習慣病と足腰が弱くなるロコモ。
足腰の衰えで、立ったり歩行が困難になるのがロコモ。普段体を動か
しているか、激しすぎる労働をしていないかなど生活習慣を改善すれ
ば予防回復が出来ます。

運動器のなかで筋肉は衰えに気づかず、痛みも感じません。
年をとり、歩きにくいとか、立ち上がりにくいと思って気づいた時に
は筋肉の太さが半分になっていたこともあります。筋肉の減少は運動
不足が原因でふくらはぎの太さでわかります。一番太いところが、
両手の親指と人差し指で作った輪の中に入ってしまうと筋肉が衰えた
可能性があります。

1日10分多く歩いたり、体を動かすだけでロコモのリスクを10~
15%減らせます。すでに膝や腰が痛いとか、筋肉の減少を感じる人
は「ロコモーショントレーニング」がいい。おすすめはテレビを見て
いる合間にやるストレッチなど。掃除が好きな人は、それも運動量に
含まれて、生活活動も運動も効果はほとんど変わりません。
立ちっぱなしの仕事で腰が痛い人は、背中を曲げるような運動を、座
りっぱなしの仕事が多い人には反るような運動がいいとされます。

高齢になると食事の量が減ってきます。しかし栄養不足になると、
ロコモをはじめ体の不具合につながってくるので、食生活には注意が
必要になります。一般的に栄養をしっかりバランスよくとっている方
が長生きできます。やせたり栄養不足だったりすると、ロコモになっ
たり健康寿命が短くなります。

適切な運動と食生活でロコモを防ぎ、健康寿命を延ばしましょう。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ生活

2015年04月20日 | 不動産屋のエコ生活
朝お風呂の掃除をした後、水を3分の1ほど入れておく。
夕方仕事から帰ってすぐに熱いお湯を入れている間に、仕事着から
着替えてお風呂場に行く頃には水位が上がり追焚きが出来る。
熱い給湯の湯を出しながら、追焚きする間5分もするとお風呂のお湯
も適量になり、湯加減も混ぜると42度になり丁度いい。
家に帰って時間にして10分でお風呂に入ることが出来る。

ここまでだったら別に大したことではないが、私のお風呂の入れ方に
はこの後おまけが付いてくる。
給湯はガス給湯器を使っているが、給湯器の中と、お風呂までの配管
のなかにはまだ熱い湯が残っているのだ。この熱い湯は30分間ほっ
ておくと外温にさまされてただの水になってしまう。
この熱いお湯は約3リットルあるが、このお湯だけをお風呂に入れて
お風呂入れが終了する。蛇口をひねれば、またお湯を沸かすからお湯
だけを抜くというのは不可能じゃないのと思われる。

給湯器は使う水量が少ないと着火しないので、チョロチョロお湯だけ
を出し続ければいいわけで3L出し終わると後は水になるのだ。
これが私のお風呂に関するエコ生活なんですが、このエコ生活を根本
から破壊される行為が一週間のうち1~2回おこなわれる。

いつものようにチョロチョロお湯を出していると、やがて少しずつ水
になる。手を添えてみると、ぬるま湯から水に変わらなければならな
いのに逆に熱くなってきた。そっ、そうなんです。台所でブッチャー
かあさんが、鼻歌を歌いながら洗い物をしていたのです。
かくして昨日のエコ風呂生活は無残にも破壊されてしまいました。

昔の貯湯式石油給湯器は、約15Lのお湯がタンクに残されているの
で是非効率よくエコ生活をして欲しいですね。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験不足と応用力

2015年04月19日 | 不動産屋のブログが一番
カギの内部は、三つの構造で成り立っている。
錠前ケース、サムターン、シリンダーに分かれていて通常カギ交換と
いえばシリンダーのみを取り替えてカギ交換になる。

一昨日シリンダーの取り替えを行おうとしたが、最後の微調整でうま
くいかず力を入れすぎて錠前ケースが壊れてしまった。何度となく行
った機種だったので慢心からそのような結果になってしまった。
錠前ケースの写真を数枚取り、福岡市の問屋にメールを送って発注
した。ところが古い機種なので、現在生産されていない。新しい錠前
ケースにすれば、サムターンとシリンダーも新しいものに取り替えな
ければならない。

さっそく送られてきたカギ3点セットを持って現地に向かった。
新しい機種なので今までにやったことはなかったが、何としてでも
成功をするぞという強い意志を持ってのぞんだ。

錠前ケースの交換まではうまくいったが、次の工程のサムターンと
シリンダーの取り付けが出来ない。説明書に書かれている通りに行っ
ているのだが、経験不足と応用力のなさで前に進まない。
力を入れようとしたが、問屋の主人とのやり取りが頭をよぎった。
「無理をしたらロックがかかるか、内部が壊れてしまう」
何度も同じことを繰り返している時、ふと古い錠前ケースを見て取
り付けるヒントがわかった。今思えば、なんだこんな単純なことだっ
たのかと言うことでも、灯台もと暗しになってしまう。

経験不足と応用力のなさは、繰り返し繰り返し丁寧に何度でもチャレ
ンジする以外に方法はないということか・・・。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再建への道

2015年04月18日 | 不動産の憩い
日本マクドナルドが、4月16日発表した2015年12月期の業績
予想では、税引後利益が380億円の赤字になる見通しだ。
全国の約3100店舗のうち、不採算の131店舗を年内に閉鎖する
ほか、3分の2にあたる約2000店舗を4年間かけて改装する。
都市部では内装にこだわり、郊外では家族向けに子供の遊び場を作る
など、客層に応じた店舗作りを進める考えだ。

異物混入問題などで傷ついた信頼の回復を図り、客離れを食い止めた
い。だが外食産業に流通業界も交えた競争は激しく、拡大路線の修正
による業績改善の道のりは険しい。

カサノバ社長は、長年経営を担った原田泳幸氏(66才)が今年3月
会長を退任したのに伴い、米本部出身のロバート・ラーソン会長、
下平篤雄副社長の経営体制を敷いた。下平氏は、現場経験が豊富で店
舗力を最大限に引き出せると期待する声がある。原田体制でフランチ
ャイズ企業へ出向しており、本社に戻した格好だ。

マクドナルドは1971年に国内1号店を出店から、ファストフード
最大手に成長した。原田体制では、割安感を強調したメニューで拡大
路線を進めた。しかし品揃えが特徴のコンビニエンスストアや、牛丼
チェーンなど他の外食産業も出店を加速している。
マクドナルドの経営に詳しい法政大経営大学院の小川孔輔教授は、
「画一的なメニューやサービスを提供する、これまでのビジネスモ
デルは限界に来ている」と指摘する。

2期連続赤字が続く、日本マクドナルドの再建は本当に出来るのか。
カサノバ社長の本当の実力が試されるときがきた。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛対策

2015年04月17日 | 健康ブログ


最近の洗濯機は、容量が大きくなり重さも半端ではない。
ドラム式洗濯機は、容量の大きさに便利さを兼ね備えているので重く
なり、とてもじゃないけどひとりで移動するのは困難だ。

先日洗濯機給水の修理に行ったとき、排水位置移動するのに無理して
ひとりで洗濯機を移動した。最近はあまり重たいものをかかえたりす
ることがなくなったからか、夕方家に帰って夕食を取っていると今ま
でにない右腰に違和感を感じた。
明くる日の朝目ざめると、違和感から腰の痛みに変わっていた。
腰を少しひねったりして動かすとキリリと痛む。もしかして腰痛にな
ったのではないだろうか。

足腰の衰えを防ぐのに、毎日魔法のストレッチを1日2回行うように
している。朝の洗濯をするときと、夕方お風呂に入っているときに決
めて行うので忘れることはない。1回にわずか1分しかかからないの
に、その甲斐あって足腰の調子がよい。

こんな時のために魔法のストレッチがあるのだと、ベットから起きて
すぐに試してみた。するとわずか1分で、右腰の痛みがウソのように
消えていった。足の太ももから腰にかけて、筋が引っ張られるのがい
いのだろう。夕方お風呂に入って2回目の魔法のストレッチを行った
が、完全に痛みがなくなってしまった。

私は重い物を持ったり、エスカレーターなどを使わずにして筋トレも
意識して行っていますが、魔法のストレッチと筋トレの両方をおこな
えば、まさに鬼に金棒かもね。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力

2015年04月16日 | 不動産世間話
春本番になり庭の草や木が活きよいよく伸び始めた。
手をかけずにほっておくと大変な状態になるので、2~3週間前から
毎日朝仕事に出かける前に10分程草抜きを始めだした。

朝刊1日分の新聞紙を、A2の大きさでホッチキスでとめ袋を作り、
抜いた草を入れる。以前は新聞紙に入れた袋を、そのまま燃えるゴミ
の日に出していたが、最近は全てゴミはポリ袋に入れないと回収して
もらえないので新聞袋とポリ袋の2重にして出す。
燃えるものを出す曜日は、毎週月曜日と木曜日の2日間だけ。

草を入れた新聞紙袋が庭の片隅に1日一袋ずつ増えてくる。明くる日
がゴミ回収日で雨の天気予報の場合は、草を入れた2日分の新聞紙袋
をポリ袋に入れて明日の日の雨に備える。
明くる日ゴミを出そうと庭に出ると、ポリ袋に入れたゴミ袋のいたる
ところに穴があいたり裂け目が出来ていた。どうやら野良ネコの仕業
らしい。食べ物でも入っていると勘違いをして食いちぎったのだ。
そのまま出せる状態ではないので、ポリ袋をもう1重加えて出した。

今年の春は雨が多く、次の回収日の前日も雨予報。
ポリ袋に入れておかないと、新聞袋が濡れて出せる状態ではない。
しかしまたネコに食いちぎられはしないだろうかと考えたが、ネコの
学習能力に期待してポリ袋に入れて庭に置くことにした。
そして明くる日庭に出ると、ポリ袋はきれいな状態のままだった。

昨日の午前中、ドングリの木を切って今度はA1の大きさの新聞袋に
ポリ袋に入れて庭の片隅に置いて買い物に出かけた。夕方帰ると何と
いたるところに穴、でも穴の状態が前回とは違う。どうやら今度はカ
ラスの仕業らしい。次はカラスの学習能力に期待するか・・・。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今やらねば

2015年04月14日 | 賃貸不動産のトラブル
昨日の休日、昼過ぎ事務所に連絡を入れた。
2日前貸家に引っ越したお客さんから不具合の連絡が入っていた。
ドアのしまりが悪い、トイレドアノブがはずれる、洗濯給水の水漏れ
の3点があり水漏れは急を要すると言う。明日は動けそうにないので
今日中に何とか処理をしておこう。

工具箱とパッキン類を事務所に取りに行き、車に積んだがお客さんと
なかなか連絡が取れない。その後お客さんは、今実家に帰っていて
4時半に貸家に戻ると電話が入った。
それまで時間があったので、一旦家に帰って時間調整をおこなう。

貸家に行くと引っ越したばかりで、さすがに家の中は混乱状態。
蛇口を回すと、水漏れというより自在口から水が飛び散った。
こんな状態は初めてだったので、パッキン取り替えだけで直るか心配
だったが無事直ってくれてホッ。
ふと洗濯機を見ると、排水ホースが浴室洗い場のタイルにある。
たしか洗濯排水のパイプが立ち上がっていたはずだがと探すと、洗濯
機の左側にある。排水ホースから排水を流すとタイルが汚れる。
「奥さん洗濯機の設置は、家電屋さんがやったんですか」
「兄にやってもらったんです。ホースが右についていたので・・」

排水ホースは右についていて、左側に移動することも出来るはずだが
私はやったことはない。でも今やらねばこのまま不自由さが残る。
出来なかったらと一抹の不安がよぎったが、今やらねば。
洗濯機を寝かせて排水ホースを左に移動し、設置し直して20分程か
かったが何とかうまくいった。トイレドアノブの修理まで私がやり、
ドアの閉まりの悪いのは後日大工さんに直してもらおう。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス無力化

2015年04月12日 | 不動産屋のブログが一番
インターネットバンキングは便利である反面、危険な側面もある。
不正送金ウイルス「ボートラック」に感染すると、ネットバンキング
の取得中にパスワードなどの情報を盗み取り、第三者の口座に不正送
金する。警視庁は昨年、不正送金の被害にあった国内の端末からボー
トラックを検出。この端末に不正送金の指示をしていたサーバー群の
一つを突き止め、その接続記録などから国内や韓国、欧米などの感染
端末を特定した。

警視庁はネットバンキングの不正送金事件を封じ込めようと、4月か
ら、世界中で猛威をふるうボートラックの一斉駆除に乗り出した。
ウイルス感染した端末に不正な指示を送っているサーバーを遠隔管理
し、感染した国内外の約8万2000台にウイルスを無力化するデー
タを取得させる。10日からは、プロバイダーを通じて感染端末の所
有者にウイルス駆除を呼びかける。

警視庁によると、端末所有者にウイルス駆除を促すだけでなく、ウイ
ルスを無力化するデータを仕組んで被害を直接防ぐ取り組みは世界で
初めてと言う。

不正送金被害を防ぐため警視庁が考え出したのは、サーバーの一つを
遠隔管理し、不正送金の指示を求めてくる感染端末にウイルスを無力
化するデータを取得させる作戦だ。さらに警視庁は、4万4000台
の国内感染端末所有者にウイルス駆除を要請する。3万8000台の
国外についても、国際刑事警察機構を通じて各国への情報提供を進め
ている。

サーバーの遠隔管理でウイルスを無力化できるのはIT企業だけかと
思っていたが、警視庁もたいしたものです。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくなった繁忙期

2015年04月11日 | 不動産世間話
今年の春は例年になく、よく雨が降る。
山口県では一週間前に桜の花が満開になったが、この春の長雨で一瞬
にして散ってしまった。今年の花見を楽しみにしていて行きそびれた
方も結構多いのではないだろうか。

3月といえば不動産会社にとっては繁忙期で、1年のうちで特に忙し
く売上げが1番上がる月であった。5年前に今の事務所に移転してか
ら3月の売上げは通常の2倍以上だったが、この常識はくつがえされ
てしまって通常月とまったく同じになってしまった。3月の繁忙期が
なくなって4月は極端に売上げが落ちるかといえばそうでもない。

昨日は内覧予定のお客さんが、午後から2組ひかえていた。
午前中、事務処理と雑用をおこなっていると電話がかかってきた。
「下松市のSアパートを見たいが、内覧できますか」
「午後から予定が入っていますが、何時頃ご希望ですか」
「出来たら5時半過ぎに見たいのですが」
「ちょっと遅すぎますね。4時頃でしたら大丈夫ですが」
「わかりました。それでは4時にお願いします」

2組の案内を終え、一息ついていると4時のお客さんが来店した。
今住んでいるアパートが駅から離れていて不便なので、駅から近いS
アパートに出来たら住み替えたいという。内覧を済ませて、動機があ
まり強いものではないので、期待薄かな思っていた。
ところが、Sアパートが気に入った様子で即お申し込みを頂き、昨日
は合わせて2件の賃貸アパートの申し込みを頂きました。

昨日はラッキーでしたが、3月の繁忙期がなくなっても平常月でその
分カバー出来る手だてを色々と打っていく必要があるのかな。


H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かで混乱

2015年04月10日 | おどろきの出来事
先日ある業者さんからホテル商品券をいただきました。
その商品券を使えるのは、近くでは広島市しかなかったので昨日の
休日を使ってめずらしくひとり旅にいってきました。

「シングル部屋のお申し込みでしたが、満室になりツイン部屋に変更
させていただきました。料金はシングル扱いにさせて頂きます」
ちょっとおどろきましたが、よい方だったので気にとめなかった。
バイキング料理の夕食券を持って会場に行った。
「お客さん4名さまですか」「えっ私ひとりですが・・・」
案内の男性係員に少し待たされましたがテーブルに案内された。

バイキング料理は、何といっても自分の好きなものを好きなだけ食べ
られるが魅力。さっさくバイキング料理を取りに行くと、たくさんの
お客さんでごった返していた。平日ではあるが、外人さんと年輩者が
多く見受けられた。こんな所にくるのはやはり富裕層のようだ。
ビールを飲みながら好きな料理に舌鼓。ビールを飲んだ後、日本酒を
2合頂いてお腹パンパン。宿泊と朝夕2食はインターネットで予約し
ていたがお酒代は予約外なので追加料金を払わなければならない。

チェックアウトの精算を済ませようと受付に行き、金額を聞くと当初
のインターネット予約金額のままだった。
「あれっ、お酒代が入っていないようだけど・・・?」
「頂いていますので、大丈夫ですよ」
「そうかな~、払った記憶はないんでけどな~・・・?」
「夕食会場でお支払いは済ませていますから、大丈夫ですよ」
ここまで念を押したんだから、まっいいかとホテルを後にした。
最初から間違いの連続だったので、一流大手でもこんなことがあるの
かとおどろいた。何らかの理由で混乱をしているのかな。



H26年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする