明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

店をたたむ勇気

2020年03月31日 | 不動産屋のブログが一番


3月度は不動産業者にとって1年間でいそがしい繁忙期。
しかし来店客はいつもと違ってあまりなかった。会社契約のお
得意先はある程度の動きがあったが、個人の住み替えなどは日
を追うごとに来店客は減ってきた。繁忙期の3月度にこんなこ
とは今までになかったような気がする。

昨日の朝一番に1本の電話がかかってきた。
「○○アパート101号室のAですが、お世話になります」
「こちらこそお世話になっています」
「今まで何度か言おうと思っていたんですが、BS放送の映り
が悪くなったんです」。「いつ頃から悪くなったですか」。
「最近になって突風が何度か吹きましたが、あの時からです」
「わかりました。土・日はアパートにいらっしゃいますか」
「今日は出ますが、来週は居るようにします」
すぐに大家さんに連絡を入れ、行ってもらうことにした。

このようなちょっとしたクレームの電話は、相変わらずにかか
ってくる。こんな時、お金にならないからとおろそかにしてい
ると先で必ずに我が身に返ってくる。新規のお客さんがない時
こそ、こんな電話でも全力でやるべきだと思います。
北海道札幌すすきの飲食店で3月度の売上げが0というお店
もあるという。お店の家賃と、光熱費10数万円はお客がなく
ても払っていかなくてはならない。しかし、新型コロナウイル
スの終息はめどが立たないのにどうしていいのかわからない。
傷口が小さい時に店を閉じる勇気も必要になって来ます。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い

2020年03月30日 | 不動産屋のブログが一番


昨日は朝仕事に出かける前3日ぶりに洗濯をした。
朝は時間がないのでながら族になり風呂の掃除をしながら、
筋トレストレッチと同時に洗濯をする。待ち時間があったりす
ると弓道の練習ゴムを持ってきて、型の練習もしたりする。

洗濯が終わった合図の「プッ、プッ、プッ~」がなる。やれや
れ終わったかと思ったが、次は洗濯物を干すのだった。
洗濯機の洗濯物をネットから出しながら洗濯カゴに入れて、
それを持って奥の部屋の和室に干していく。何度も繰り返して
やっていると要領もだいぶんよくなり、しわを伸ばして干した
ものもある程度ピンと張るようになってきた。

一連の朝の仕事を終えホッとするつかの間テレビをつけると、
相変わらず新型コロナウイルスの様子を伝えている。
ある程度ニュース番組のテレビを見たあと台所に行くと、流し
台には食器類がたまっていた。今から洗うには時間が足りそう
にないのと、もう1日分加えた方が効率がいいかな。

ということで、今朝は筋トレストレッチを済ませたあと、昨日
の使った食器類を加えて山になった食器洗いが待っていた。
昨日の朝に山になった洗濯を済ませたので、気分的には楽だ。
食器洗いも何度もやっていると、要領がよくなり洗い残しもな
くなり食器類がきれいに仕上がるようになった。
食器洗いを済ませて、さぁ~今日も1日頑張るか~。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1兆円の融資

2020年03月29日 | 不動産屋のブログが一番


トヨタ自動車が三井住友銀行と三菱UFJ銀行から1兆円の
融資を受けるという。新型コロナウイルスの影響のためとはい
え、あの超優良企業がなぜと思った。内部保留は実際のところ
20兆円といわれているが、これよりもっとあると思われる。
飲食業界などが売上げの激減で、明日食べるお金のために奔走
している真っ最中というときに・・・

トヨタの経営は、カンバン方式といって全従業員が同じ方向を
みて仕事をしている。鉛筆1本の合理的な使い方から、全従業
員がどうすれば一番効率よくできるかを徹底する。本業の車の
作り方、組み方などはいまでも改善を積み重ねて、全従業員が
何度も何度も研究を繰り返している。このカンバン方式は、私
が若いとき本を見て感動したものだった。

私は33歳の時、サラリーマンに別れを告げ自営業の道を歩く
決意をした。これ以上サラリーマンを続けていても、将来がみ
えなくなったからだ。あのときのことを思えば、女房と子供3
人を抱えて無茶なことをやったもんだと思ったりした。
しかし、当時私にはそれなりの自信があった。それは15年間
働いてきた貯金があったからだ。親から私が小さい子供の時か
ら、貯金は身を助けるから絶対にしておけと言われてきた。
おかげさまで会社を辞めるときは、5~6年は収入がなくても
食べていけるという裏付けがあった。

トヨタの1兆円の融資は、早く手を打たないと明日がないよと
いう日本の中小企業への警笛のためなんだろうか。今まで経験
したことがない大不況がやってきて長引くのだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新のお客さん

2020年03月28日 | 不動産屋のブログが一番


最近は毎日のように更新のお客さんがやってくる。
やはり毎年3月度に入退去されたお客さんが一番多かったとい
うあかしなんだろう。あれっ、どこかで見かけたお客さんだっ
たが・・・。更新契約書類を見て、すぐに思い出した。
そういえばこのお客さんは入居するときは、こんなことがあっ
たっけ。出だしの時ちよっと不安だったが、大家さんにとって
長く住んでくれるありがたいお客さんだ。

更新書類を一通り目を通して、火災保険料と更新手数料を受け
取った。するとお客さんが、おもむろに言い出した。
「一言いわせてもらっていいですか。」「どうぞ、どうぞ」
「6年もいるとあちこち傷んでくるものですが。DKの電球
がチカチカしだしたんです。寿命かなということで、新しく照
明器具変えたんですが直らないんです」
「電気の接触かもしれませんので、大家さんに連絡します」

何個かのアパートは大家さん自ら建てられたので、ほとんどの
ことは自分で直すことが出来る器用な大家さんだ。
「○○さんが更新で来店したんです。DKの電気がチカチカす
るので新しく変えても直らないので1度見て貰えますか。」
「すぐに主人に伝えておきます。ありがとうございます」
大家さんの家から、歩いて3分のところにあるアパートなので
今日にでも見に行ってくれそうな様子だった。
いつの間にかこの大家さんの7~8割の部屋は、当社から入居
したお客さんになった。手のかからない大事な大家さんだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷金は何に充てる

2020年03月27日 | 不動産屋のブログが一番


Aアパート退去で立合の予定が入っていた。
「1時にはものを出せますので、その頃きてもらいますか」
ホワイトボードは、間違わないように1時と赤で書いた。
「ものを出し終えたので、今から来てもらえませんか」
時計を見ると11時過ぎだったが、動ける状態だったので
「わかりました。今から伺います」
立合をすると特に痛んでいる所はなさそうだったので
「敷金の1ヶ月はクリーニングの費用に充てられます」

1ヶ月前Aアパートの大家さんから電話があった。
「敷金1ヶ月預かっているけど、入るときウォシュレットに
変えたのでその代金として当てさせてもらいます」
「ちょっと待ってください。入るときウォッシュレットに変
えたのは、それが条件で申し込まれたんでしょう」
「そうですけど」
「それは大家さん負担になりますよ。1ヶ月の敷金は、クリ
ーニング費用に充てますので、他には変えられませんよ」

大家さんの言い分を丸呑みしていたら、トラブルのもとになる
こともあるので注意しなくてはいけません。
入るときはお客さんにいい顔をする大家さんでも、出るときは
お客さんにはきびしい見方をされる大家さんが結構多いもの。
新型コロンウイルスの影響で、外国から帰られたお客さんから
入居申込のキャンセルの電話が入った。色々なところに、これ
からコロナの影響が出てきそうです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多すぎた1万円

2020年03月26日 | 不動産屋のブログが一番


Aさんが契約書類と初期費用のお金を持ってきた。
契約書類に目を通したあと、初期費用のお金を確認しようと
お金が入った封筒を取り出そうとすると。
「あっ小銭忘れた。ちょっと車に取りに行ってきます。」
契約金明細書を見ると89,300円。300円を取りに行っ
たようだ。封筒のお札を出していたので、89,000円だけ
確認をしておこう。本当はお客さんの目の前で確認をするのが
いいんだが、まっ間違いはないだろう。

1万円札をかぞえると9枚ある。1千円札をかぞえると9枚。
あれっ1万円札が1枚多い?もう一度かぞえたがやはり9枚。
こんなことがあるから、お客さんの前でかぞえなきゃ~。
お客さんが小銭30円を持ってきて「はい30円」。
「お客さん1万円札が9枚あったので、1万円返します」。
「えっ、本当ですか。ありがとうございます」。

私が若かりしのある日、問屋に現金で商品を買いに行った。
商品の値段は1千程だったが、1万円札を財布から出した。
問屋の男は、私の手のひらに千円札を1枚ずつかぞえて返す。
「千円、2千円、3千円・・・次はいくら?」「7千円です」
「8千円、9千円。はい、おつりの9千円。」
あれっ、なんか変だなと思ったがその時はわからなかった。
あとで考えると、どうやら1千円だまされたのがわかった。
その男は今あの会社にいるかわからないが、おそらくとんでも
ない人生を送ってきただろう。ずるい人間は、そんなことばか
り考えているのでまともなお金は入ってこないもの・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

的のクリーニング

2020年03月25日 | 弓道


昨日は午前中弓道をして、昼から仕事に出た。
その前に朝7時過ぎに周南緑地公園に散歩に出かけた。
朝も最近はポカポカ陽気になり、冬用ジャンパーは歩いている
と暑くなるので薄手のウインドプレカーを着るだけで充分だ。
天気予報を聞くと、日中は4月中旬の陽気になると言う。いつ
の間にか冬は過ぎ去って、春から初夏に向かおうとしている。

弓道場は市の弓道連盟としては、現在休日になっているが個人
として弓を引く分ならOKになっている。ちょっと早めに道場
にいくと、私より早い人が的のクリーニングをしていた。
私も荷物を置いて、すぐに先輩たちの加勢をすることにした。

的の大きさは36センチで、回りは木の薄いもので出来ていて
片面を紙で貼っている。的は矢が何回も当たって穴だらけにな
るので、紙をたまに貼り替えなくてはならない。2枚の紙にの
りを貼り付けているので、そう簡単には剥がれないので水を吸
わせて剥ぐ。最初は手で剥げるところまで剥いで、その後はへ
らを使って綺麗に紙をそぎ落とす。

的掃除をする人が時間と共に1人増え、2人増え7~8人にな
った。へらで仕上げる人が1人しかいないので、私はたわしを
使って仕上げる方に回ると案外効率がよくなった。30分もす
ると、20個の的はようやく紙を剥ぎ取ることができた。
初心者から始めて10ヶ月近くが過ぎようとしている。
ようやく皆さんのお手伝いが出来るようになってきたようだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の整地

2020年03月24日 | 不動産屋のブログが一番


Fアパートの駐車場がでこぼこ状態になっていた。
ある入居者から車が入れにくいので、何とかしてほしいという
要望が入ったので、さっそく大家さんにその話しに行った。
どれくらいかかるか見積もりを出してほしいと言うことになり
、業者に下見をさせて見積書を作り大家さん宅に行った。

「ふ~ん、だいぶんかかるものなのね。」
「アスファルトの下から掘るので、それぐらいかかるんです」
「今年はベランダ工事をするので、それは来年にするわ」
平成31年7月に話をして、あれから8ヶ月後の昨日その話を
大家さんにすると見積書を再度出し直すことになった。
業者に確認を取り、見積書を作り直して大家さん宅へ。
「今のご時世、先がわからないので早い方がいいと思います」
「そうね。それじゃあ~、お願いします」

この大家さんは別々に3棟アパートを持っているが、10年近
く管理をさせてもらっていてほぼ満室になっている。そのおか
げで修理とかリフォームは任せてもらうようになった。
先月も2棟のアパートの除草剤を蒔きにいったばかりだった。

大家さんは独り身で80歳に近く、電話に出ないときが多い。
「大家さんには妹さんがいましたが、連絡先を教えてくれませ
んか。何かあったときの緊急連絡先としてです」
「妹の名前は○○で、住所は△△、電話番号は××・・・」
何と住所の番地までスラスラ、しっかりとした大家さんです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知の修理

2020年03月23日 | 不動産屋のブログが一番


トイレ水漏れの原因がわかったので修理をすることに。
ロータンクから便器へ水を流すジャバラを取り出すと、亀裂が
あちこちに入り修理不可能だった。新しいトイレをホームセン
ターに確認すると「在庫はない。今は工場からいつ入荷でき
るかわからない」。コロナの影響がこんなところにも。
水道屋の取引問屋は休みなので、明日在庫確認をする。

「2社の問屋に確認をしたが、在庫なしで工場からの入荷の
めどが立たない。仕方がないので何とか修理をしてみます」
夕方6時に水道屋にアパートにふたたび来てもらった。
「水道工事を4、50年やっているがこんな修理ははじめて」
ジャバラを見ると、裂けたところをコーキングと塩ビテープで
ぐるぐる巻に昼休みにしたという。
洋式便器を据え付けてジャバラを取付、そしてロータンクを便
器につけて取付完了。ロータンクに水を貯めていよいよ流す。

水道屋がロータンクレバーをひねった。「ジャー・・・・」。
祈るような気持ちで・・。「だめじゃ。漏れが止まらん」。
ロータンクをはずして、ジャバラに直接水を注ぎ込むと修理し
た他にも裂けたところが見つかる。ジャバラを取り出し、再度
裂けたところにコーキングと塩ビテープぐるぐる巻きにした。
「これでダメじゃったらバケツに水を入れて使ってもらおう」

固唾をのんで見つめた「ジャー・・」。水道屋がロータンクを
下から見上げて様子をみる。「大丈夫のようじゃ~」。
5回、6回と試運転をしたが、ついに水漏れが止まった。
ここまでして使うところは、国内で始めてじゃないだろうか。
コロナが終息をしたら、新しい便器に取り替えよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れの原因

2020年03月22日 | 不動産屋のブログが一番


1階アパートの水漏れで何度か調査にいったがわからない。
同じアパートの2階の入居者が来店して、入居して10日なの
に水道代が6000千円は高すぎる。調査をすると2階のトイ
レから水漏れがしていて、1階の水漏れ原因もこれによるもの
だとわかった。

1階入居者は、連続して2度水漏れをしたので怒りがおさまら
ない。原因を説明しに、6時過ぎにアパートにうかがった。
しかし、お客さんの怒りはなかなかおさまらなかった。
「まずは、説明より頭を下げて謝るのが筋だろう・・・」
何度も頭を下げて謝ると、ようやく怒りがおさまってきた。

1階の天井を見上げると、水漏れのあとが残っていた。
しかしそれとは別に、天井を修理したあとが残っていた。
そういえば、この修理のあとは2~3年前に別の水漏れの原因
で直したのを思い出した。原因は洗濯排水トラップのつまりで
1階天井を漏らしたのだった。それから1階と2階の入居者の
トラブルが絶えずに何度となく訪問をした。それから1階の入
居者が出て、2階のトラブルメーカーの1人が出て行った。

「2階の入居者からも謝ってくるべきだろう」
「使い方が悪くないので、仕方がないことなんです」
「そんなことは俺の知ったことではない・・・」
今回の水漏れが原因で、1階と2階の入居者間の新たなトラブ
ルにならなければいいが・・・。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナと戦争

2020年03月21日 | 不動産屋のブログが一番


新型コロナの経済への影響が大変な状況になりつつある。
不景気になって、前年月同の売上げが2割減とか3割減と言う
言葉はよく耳にしてきた言葉。しかしこれが、前年2月度の売
上げが今年2月度は2割しかないというのだ。はじめて経験す
る経営者たちは、どうすけばいいのかわからない。

戦時中を経験してきた経営者たちは、こうゆう時期を乗り越え
てきたが大半が一線から引退をしているか、亡くなっている。
路頭に迷う経営者は、まずは会社を守るために社員をやめさせ
たり、一気に廃業の道をえらんだりする。
不景気の影響は飲食業、ホテル業、イベント業、生産業ありと
あらゆる業種にまたがっている。

国が支援策を打ち出すが、あまりの多さに「焼け石に水」の
状態で手に負えそうにない。借入金を無利子で借りたところ
でいつまで続くかわからない新型コロナをどう判断すればいい
のだろう。借りたお金は返していかなければならないので、
たとえ新型コロナが終息しても大きな負債を抱えていかなけれ
ばならない。

現在ヨーロッパが、新型コロンウイルスの台風の中心になって
いる。日本のように海に囲まれていないので、となりの国への
往来が簡単にできたのが原因しているのだろう。
ヨーロッパ各国の首脳者たちはは口をそろえて、「新型コロナ
ウイルスと戦争状態にある」とことの重大さをつたえている。
戦争には「勝てば官軍、負ければ賊軍」といわれるが、現在
総崩れでコロナウイルスに勝てそうな国はない。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要領の体得

2020年03月20日 | 不動産屋のブログが一番


昼からSアパートのカギシリンダー交換に行ってきた。
Sアパートは1Kシングルの10室で、結構出入りが激しい。
そのたびにシリンダーの交換をするのだが、Sだけはまともに
いったことが少なく最後は本職の鍵屋まかせることが多かい。
カギも古くなれば癖ができて一筋縄ではいかなくなってくる。

シリンダー交換は、色々なタイプがあり簡単なものだと5分も
かからない。しかし複雑なタイプだと、ハンドルレバーからす
べてをバラさないとシリンダー交換ができない。まさにSアパ
ートは当社の管理アパートで一番むずかしいタイプになる。

いつものようにシングルレバーからバラして、ボックスをはず
してシリンダーを交換した。ここまでは今までやったとおり。
しかしカギカバーがつくかが問題で、今まではこれがうまくつ
かずにお手上げになり本職にお願いしてやってもらっていた。

やはり案の定カバーがつかない。カバーとシリンダーなどの接
合部がうまくかみ合っていない。もう一度シリンダーからバラ
して最初からやり直すすがやっぱりダメだ。これを3回ほど繰
り返したときレバーを通す四角い部分をマイナスドライバーを
突っ込んで少し回すと「カチッ」と音がした。今までこんな音
がしたことはない。もしかしてカバーがうまくつくかも。
期待を膨らませて、カバーをつけてビスを回すとピシッと抵抗
なく収まった。「やったー」1時間半の格闘の末に、このカバ
ーのおさめるむずかしい要領の体得した一瞬だった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸管理

2020年03月19日 | 不動産屋のブログが一番


不動産には大きく分けて投資と売買と賃貸がある。
新型コロナウイルスの影響が、不動産業界にも影響をおよぼし
つつある。まず投資不動産に、次に売買不動産にと影響が及ん
でくる。比較的影響がないといったら、賃貸不動産だろうか。
その賃貸不動産でも仲介専門であれば影響は避けられないが、
不動産管理を主力にしているところは影響は少ないだろう。

投資とか売買は華やかで不動産業を目指すものは、だれでも
1度はあこがれる。うまくいけば、儲けも大きいので業歴が浅
くても巨額の富を得ることかできる。しかしこの分野で生き残
っていくには、並大抵の努力ではむずかしく運も必要だろう。

賃貸不動産は、地味でコツコツやっていくしか道はない。
大家さんとの取引を1人増やし、2人増やしていき数年たてば
数十社になってくる。そうなると、大家さんが管理を任せるよ
うになってくるので経営が安定してくる。管理をしているアパ
ートでも退去、入居を繰り返していくので空き部屋が出たらす
ぐに新しい入居者を入れないと大家さんの信頼は得られない。

古いアパートになってくると、あちこちが傷んでくるので修理
が必要になってくる。できることなら、費用は極力抑えて大家
さんに負担はかけられないので小修理でつないでいく。
しかしそこにも限界がきて、大がかりなリ修理を兼ねたフォー
ムが必要になることもある。現在ふたつのアパートがその必要
が迫っている。10年近いつきあいで、ほぼ満室を続けてきて
信頼も厚いので大家さんもきっと納得してくれるだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋使用禁止

2020年03月18日 | 不動産屋のブログが一番


京都府亀岡市のことがテレビに出てなつかしく思った。
45年ほど前、山の頂を普通トラックが横滑りをしながら走っ
ていた。運転をしていたのは代理店のK専務で、隣の座席に座
っていたのは若き日の25歳頃の私だった。
「K専務、滑っているようだけど大丈夫ですか」
「滑りに逆らっていないので、大丈夫でっせ」
山の頂から下を見ると、素晴らしい壮大な雲海が見えた。
私はS化学の営業マンでK専務と、大阪から京都府亀岡市に新
しくできたゴルフ場のグリーンカバーを納めの途中だった。

亀岡市はレジ袋の使用禁止条例を12月までに実施する準備を
進めている。レジ袋有料化がスーパーでようやく定着したが、
それをもう一歩進んで使用禁止に使用とする素晴らしい取組。
レジ袋があれば便利なのはわかるが、破棄する人がなくならな
いので川や海の環境を破壊する。スーパーでのマイバッグの使
用率は、有料化の前は20%だったが現在は80%になった。

使用禁止にすればコンビニでも使えなくなり、コンビニなどの
猛反発がある。しかしスーパーができたことがコンビニででき
ないはずがない。商魂たくましいコンビニ、レジ袋使用禁止な
どであたふたせずに地球環境のために知恵を使ってほしい。
亀岡市の市民の一人からこころさびしい発言があった。
「亀岡市だけ頑張っても、他がついてきてくれるの」
亀岡市がお手本を示してくれれば、1つ2つと追随する市が
必ず出てきます。私はこのブログで応援をします。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業対応の勘所

2020年03月17日 | 不動産屋のブログが一番

昼から次女は孫を連れて仕事をすめためにやってくる。
1歳半になる孫は、会社にある何にでも興味を持ちさわったり
して遊ぶ。そしてお客さんが来ると、5m程離れたベビーベッ
ドから立ち上がりお客さんを穴があくほど見つめている。

とはいっても孫が昼寝をしているときが仕事が一番はかどる。
昼寝が浅いと短時間で起きてしまうので、最近は体をできるだ
け動かせるようにしている。何回か遊ばせていると、長すぎず
短すぎずちょうどいい時間が30分というのがわかってきた。
その担当者はいつの間にか私になってしまった。

いつものように事務所のウインド前に連れて行き、私が作った
カタカタで遊ばせていると、次女が書類を持って出かけた。
遊ぶパターンも次々と変えていかないと、遊びに集中しない。
最近はカタログ類が入った書類棚から、チラシなどを引っ張り
出して私に渡そうとする。1歳半の孫にしたら、背伸びして全
身を使いながら手で引っ張り出すのでいい運動になる。

すると二人連れのお客さんが来店してきた。「まずい」と思っ
たが、次女は先ほど出かけたのでどうすることもできない。
仕方がないので、孫を抱っこしてお客さんを接客することに。
いつもは5m先からお客さんを見つめているが、今日は1m先
にお客さんがいる。そして何より違うのが、お客さんは外国人
で一人は浅黒く、もう一人は白人系のネパール人だった。
泣くかなと思ったが、二人をじっと見つめて話を聞いていた。
営業対応の勘所をおぼえてくれたかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする