明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

下松市福祉健康まつり H28

2016年10月31日 | 不動産屋のブログが一番




ザ・モール周南で、下松市福祉健康まつりがありました。
スタートは9時からでしたが、入り口付近にたくさんのちびっ子た
ちがスタンバイしています。今までは一つか二つぐらいの保育園し
かきていませんでしたが、今日は今までと違って異常に多い。
ちびっ子たちが、まつりのはっぴを着ている姿を近くから見ようと
、カメラを首にぶら下げて急いで事務所を出ました。

式典が終わると、ちびっ子たちの入場が始まりました。
わが子を近くで見ようと、お母さんお父さんたちが前に詰めかけて
います。私も一緒にまぎれて前の方に位置していると「もう少し、
おさがり下さい。園児たちが躍れません」で、しぶしぶ下がる。
下松市の七つの保育園から集まっていたので、こんなに多くの数に
なったようです。最初は歌でよかったが、下がりようが足りなかっ
たので、踊りは小さな円になり窮屈そうに踊っていました。

今年は出店もたくさん出ていて、大変盛り上がっていました。
新規にやきいも屋が出ていたので、釜の中を覗くと大きくておいし
そうなやきいもが焼き上がっていたので一つ買いました。
そしておいしそうな焼き菓子もあったので「これ、油っぽくない」
と聞くと「全然大丈夫」の返事で、焼き菓子もゲット。

広場では、中年のお母さんたちのおどりが始まりました。
流れる曲は「負けないで」。ちょっと曲に負けるかなと思いました
が、これに負けない元気なお母さんたちがそこにはいました。
先頭で踊る方は60歳ぐらいでしょうか。スマートな体から軽やか
に踊るステップは素晴らしい。動きは30~40歳に見えました。
常日頃の運動でこんなにも若々しくなれるのかとおどろきました。
私も負けずに、もう少し体を動かさなくっちゃ~いけないかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATM機

2016年10月30日 | おどろきの出来事
休日明けの昨日、連絡ノートをみると何点か書かれている。
その一つに、火災保険金を冨士火災に送金して欲しいがあった。
まずはお金第1ですので、朝9時過ぎに郵便局のATMが置かれて
いる下松市東柳まで歩いていくことにした。郵便局まで徒歩5分。
朝の涼しい今頃が歩いていくには一番いい季節。土曜日は郵便局
はお休みですが、ATM機は使えますのでとても便利です。

郵便局に入ろうとすると、ひとりの若者が出てきた。浅黒で目のぱ
っちりした顔立ちだったので、おそらく東南アジアの若者だろう。
郵便局入口にはATMが2台置かれていて、その空間は約一坪ある
。その中に、先ほど出てきた若者の仲間5~6人が1台のATM機
を操作していた。その狭い空間の中に入っていくと、異様な空気を
感じたが、1台のATM機が空いていたので、いつも通りの操作を
して入金をしようとするのだが、「入金できません」。
おかしいなと、何度かやり直すがやっぱり「入金できません」。
若者たちが隣で「〇▼+×-・・・・!?」しゃべりながら、もう1
台のATMを操作しているが、気持ちが悪いので早めに出た。

こんなことは初めてだが、一旦事務所に帰って近くのもう一つの郵
便局に車で行った。ATMでいつも通りの操作をすると、今度は1
回で送金できた。もしかして先ほどの若者たちは、ATM機でよか
らぬことをしていたから使用できなくなったのだろうか。
ということは、ATM機で強盗と同じことをやっていたということ
になる。普通の若者なのに、外国ではあんなことをすることは日常
的な遊びなのかもしれない。何十回、何百回と色々な操作を繰り返
してATM機の弱点を、遊びで研究しているのだろうか。
平和な日本だが、国際社会にもまれてどんどん変わっていく。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップコーン

2016年10月29日 | 平凡な出来事
昨日は「天高く馬肥ゆる秋」の澄み切った素晴らしい天気だった
が、一夜空けると休日は、一転雨がシトシトと降り続いている。
一週間前にジョギングシューズを洗ったばかりなのに、雨で汚した
くないので長靴を履いて下松スポーツ公園に散歩に出かけた。

散歩の帰りに、茶菓子を買うためにアルク下松店に寄ってみた。
やさい売場の前で、一列に並んだ20人ほどの集団があったので近
づいてみると、先頭で若い店員さんがホップコーンを作っている。
ホップコーンを作る機械を、一夜漬けで教えてもらったばかりなの
か、たどたどしく紙コップに大きなスプーンをですくって順番に客
に渡す。お金を取っている風にはないのでサービスらしい。
並んでいる人はといえば、70歳前後の年老いた人ばかりだ。
別段ホップコーンが食べたくて並んでいるのではなくて、子供の頃
夜店で並んで親から買ってもらったことを思い出しながら、なつか
しんでいるようにも見える。50~60年前の貧しい時代に育った
世代の人たちにとってみれば、ポップコーンはごちそうだ。

新しいホップコーンがふたをこじ開けて出てきたので、店員さんが
ふたを全開すると一気にホップコーンがあふれ出した。甘みをつけ
るために砂糖を大きなスプーンですくってまぶし、そしてまた紙コ
ップにホップコーンをすくって、並んだお客さんに渡す。
暫くしてふたを開けて油を引き、新しいトウモロコシを入れた。
ふたの中はで、中心から二つに分かれた鉄製のはねがトウモロコシ
が焦げないようにグルグル回る。以外と簡単な機械のようだ。
店で売られているホップコーンなら別段食べたいと思わないが、目
の前で作った出来立てのホープコーンならおいしい気がする。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断舎利の応援

2016年10月27日 | 平凡な出来事
大島でおこなっている断舎利の応援に行ってきました。
大物の断舎利をおこなうとき、年寄りではなかなか難しいので私と
ブッチャーかあさんが応援に行きます。今までの大物は、ピアノと
ルームウォーカーをおこないましたが、今回は大型衣装ケース。
100年前の米国製で、大きさは長さ1.8m×高さ50センチの
木製で角は鉄板が回っていて重いらしい。解体処分するのに、丸ノ
コとサンダーとインパクトを用意していきました。

部屋の一番奥に置かれている衣装ケースを引っぱり出すには、手前
に置かれている衣類箱を移動して、空き段ボールの山を室外に出し
ました。そしてようやく、衣装ケースを庭まで移動しました。
角部分には鉄板が巻かれていてビスが数十本打ち込まれています。
ビスをバールとかなづちではずそうとしますが、頑丈に打たれたビ
スは少々でははずれないので、丸ノコを使って木部だけを切り取る
ことにしました。しかしこの方法でもらちがあかないので、最後は
鉄部分も木部と合わせて丸ノコで小さく切り取りました。

区切りがついたところで、買ってきた弁当で昼食タイム。
ブッチャーかあさんと、おばあちゃんの親子の話に余念がない。
食べ終わってコーヒーでも飲もうと待つが、なかなかコーヒータイ
ムにならない。ようやくやかんに水を入れるてガスをつけるが、コ
ーヒーカップなどの段取りはせずにペチャクチャ、ペチャクチャ。
衣装ケースたったこれだけで帰るわけにはいかないので、倉庫の中
に山となっている段ボールを壊してひもでくくることにしました。

年寄り2人の段ボールの断舎利は、燃やしているいるらしいがなく
なるのに1年ぐらいはかかりそう。80個ほどの段ボールを壊して
、くくって車に乗せる。断舎利はまだまだ続く。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ころんで

2016年10月25日 | 健康ブログ
アパート一部屋開いていた部屋に入居申込みが入った。
案内の途中で、お客さんから2点の手直しをしてほしい要望があっ
た。クローゼットドアの左側の締まりが悪いので直してほしいとい
うことと、ユニット浴室の壁の一部にさびが発生して浮いているの
で何とかしてほしい。

このアパートの大家さんは、器用な人なので大工工事など自分で
少々のことはできる人だ。年齢は私と同じぐらいで、住まいは広島
にあるのだが、何かあるとすぐ飛んでくる。
「・・14日の入居になっているのでそれまでに修理できますか」
「今ぎっくり腰を起こして、今週中に治りそうだから治り次第すぐ
行くことにします。それとですね、11月15日から10日間ほど
留守をするんですよ。その間よろしくお願いします」。
この時期になると、この大家さんは毎年10日ほど留守をする。
自分と奥さんのご褒美に海外旅行にでも行っているのだろうか。
1年に1度の楽しみなのだろうから、野暮なことは聞くまい。

2時間ほどたって大家さんから電話がかかってきた。
「申し訳ないことになった。先ほど転んで右腕を骨折したんですよ
。私が現場にいけそうにないので、業者に修理を頼みますのでカギ
を取りにきたら渡してあげてくれますか」。
腰痛で足が思うように動けないのでバランスをくずして、転んだ拍
子に腕をついて骨折したのだ。大きな楽しみと、修理をしなければ
のプレッシャーの板挟みとなってあせったのだろう。せっかくの
10日間も、もしかして一瞬のうちに吹き飛んだかもしれない。
腰痛は、常日頃から散歩をすれば起こらないはず。骨折が治ったら
、大家さんに散歩をするように進めてみよう。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2016年10月24日 | 平凡な出来事
高校生のころは、学校で一番きびしい空手道部にいました。
先輩・後輩の序列はきびしく、後輩は先輩とあうと「オスッ」と
大きな声で挨拶をしなければなりません。その声は100m先でも
響きわたるぐらいのものでした。1年生の頃、3年生の先輩のクラ
スに行く用事があってクラスに入るとき「オスッ」というと、その
クラスの全員からじろじろ見られたりしたものでした。

先日の休日はあいにくと朝から雨でしたが、いつも通り傘を持って
ブッチャーかあさんと下松スポーツ公園へ散歩に行きました。
さすがにこの雨で散歩する人はほとんどいませんでしたが、グラン
ド入口周辺には女子高校生が十人ほど集まっていました。私たちと
すれ違おうとすると、ひとりが大きな声で「おはようございます」
と挨拶をすると、次々と皆さんが「おはようございます」。
グランドは、二つのネットで仕切られていてベースも置かれてあり
女子高校生ソフトボールの公式戦が予定されているようです。
屋外屋根があるところには、指導の先生たちと、ほかの女子高校生
達も集まっていて雨が降りやむのを待っているようです。

駐車場前を歩くとマイクロバスが3台止まっていて「○○女子高校
」等の文字。下関市と防府市と山口市からも集まっているようだ。
雨は降りやまずに、グランドには水がますますたまってきて試合は
難しそうだ。ある女子高校性たちが体育館に向かって走っていく時
、私たちの散歩と遭遇した。その時、先頭を走る女子高校生が立ち
止まって姿勢を正して「こんにちわ~っす」と大きな声で挨拶。
すると後ろの生徒達もそれに続いた。私がジャージを着て、野球帽
をかぶっていたので、他校の指導の先生と思ったようだ。
礼儀正しいソフトボール女子高校生の大きな声の挨拶で、ふと自分
の高校生時代の頃をなつかしく思い出しました。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねばり強く

2016年10月23日 | 不動産屋のスポーツ観戦
いよいよ日本シリーズの初戦がマツダスタジアムで始まった。
パリーグの覇者日本ハムのピッチャーは大谷翔平、対するセリーグ
の広島のピッチャーはジョンソン。初回ジョンソンは、緊張からか
球筋が定まらずランナーを背負う投球となるが、粘り強い投球でピ
ンチを切り抜けた。大谷の初回、速球は160キロまでは出なかっ
たが変化球を織り交ぜたナイスピッチッングで無難に切り抜ける。

2回広島は、ランナー1、3塁の時ダブルスチールを敢行して大谷
から貴重な1点をもぎ取った。そして4回には、松山とエルドレッ
ドにホームランを打たれ3対0となる。広島の足でかき回す攻撃と
、ホームラン攻勢でさすがの大谷も疲労困憊となった。点こそは取
られたが、ヒット本数では日本ハムの方が多かったので見方打線の
奮起に期待して、ねばり強いピッチングを続けた。
並のピッチャーなら完全に自分のペースを崩し、打ち込まれるとこ
ろだが大谷は持ち直して6回までに3振の山を築いた。

対する広島のジョンソンは、2回に中島から11本のファルボール
を粘られ挙げ句の果てに一塁に歩かせた。次の打者にもリズムを崩
されフォアボールで歩かせ絶体絶命。ところがジョンソンは、気持
ちを切り替えて次の打者からダブルプレーで打ち取って立ち直る。

大谷とジョンソンを見ていると、いい投手の条件は、打たれても腐
らずにねばり強く投げ続けること。そして自分のペースに持ち込も
うとする姿勢を崩さないことが一流のピッチャーなんですね。
結局5対1で広島が勝ちましたが、ヒット本数では10本対7本で
日本ハムが上回っていました。明日の2戦目で、日本ハムが起死回
生のどんな攻撃を仕掛けてくるか楽しみです。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラ

2016年10月21日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は久しぶりに軽トラに乗って走り回りました。
リフォーム業中心のときは材料を運んだり、現場から出る廃材を処
分したりでしょっちゅう軽トラに乗っていました。当然当時の軽ト
ラは会社所有でしたが、現在は不動産業中心なので必要性が少なく
なり軽トラは処分してしまいました。軽トラの必要なときだけ、リ
ース会社から借りて乗るようにしています。

大工さんが「明日中にはリフォーム工事は終わりそうです」。
材料は大工さんが手配しましたが、廃材処分量がかなり出ていたの
で私が軽トラに乗って処分をしようと思います。廃材が少な目の
時は大工さんにお願いするのですが、今回は無理は言えません。
昼過ぎに現場に行くと、大工さんの工事ももう少しのところまでき
ていたので、ほぼ予定通り今日中には終わりそうです。

廃材はコンクリート類と木材類に分かれていて、1回目はコンクリ
ート類を積み込んで廃材処分場まで行きました。
2回目は木材類です。木材類はかさばるので、軽トラックには上手
に積み込まないと1回で済む量ではありません。
私が木材類を積み込んでいると、大工さんは興味深かそうに、
「全部乗るかね」。「大体いけそうですね」。「へぇ~」。
軽トラ山盛りになりましたが、リース会社からロープも借りていた
ので木材類が風で飛ばないようにロープで押さえつけました。

軽トラのリースは時間制になっていて、最低時間は3時間からにな
ります。この時間で大体間に合いますが、料金は保険とガソリン代
を含めても3000円ほどで済むので安いものです。
廃材の重量は、コンクリート類と木材類あわせてほぼ500キロに
なり、少々ばてましたが日頃の筋トレが役立ちます。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下に水

2016年10月20日 | 不動産屋のブログが一番
10月も後半にさしかかったというのに、昨日の暑さは異常でした。
今日も最高気温が鹿児島県では29度のところがあり、西日本と東日
本の大半では夏日になるようです。しかし北海道では雪が降り、ところ
によっては積雪のところもあるといいます。この異常気象も、地球温暖
化の影響なんでしょうか。水分をこまめに取り、熱中症にならないよう
に気をつけた方がいいようですね。

床の張り替えで、古いフロアを剥がしたら床下に水が溜まっていると
いう連絡が大工さんから入ってきました。家の回りには基礎があるの
に、どうして水が入ったのだろう。想像もできない瑕疵があったらどう
しようと不安になりましたが、まずはすぐに現場に行きました。
現場では大工さんが、古いタルキをはずしている真っ最中。
水の溜まっている場所は一部で、思ったより少なかった。
「大工さん、どこから水が入ったんでしょうか。」
「基礎の中が低いので、昨日の夜中の大雨で入ったんです」
「それにしても、基礎があるから水が入るわけないでしょう」
「あそこに配管の穴があるでしょう。あそこから入るんです」
配管の穴がある基礎一面だけが回りの地面より特に低く、大雨のと
きなどは庭の水が配管の穴に向かって流れ込むのです。

原因がわからなかったら手の打ちようがありませんが、原因がはっき
りしたので一安心しました。使われていない古いエアコンの配管を、基
礎面で切断して穴から水が入らないようにすれば、水の進入を防ぐこと
ができそうです。工事期間中に大雨が降らなかったら、今回のトラブル
も表に出ることなく見過ごしてしまうところでした。まさに雨降って地固
まるとは、今回のことのようです。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島へ

2016年10月19日 | 不動産の憩い
広島で行われた不動産会社様ご招待会に行ってきました。
1年に1度、秋になると大東建託のこの行事が行われていますが、息抜
きを兼ねて最近はほとんど毎年行っています。賃貸不動産業は、どんど
ん進化していますが、この進化の草分けは大東建託さんではないかと
思われるほど、次々と新しいことを打ち出してきます。

12時から開会されて、2時間後には懇親会になりビールで乾杯。
何をかくそう、これがあるから私は毎年参加しているようなものなんで
す。不動産会社の若い2代目たちと、若い社員さんたちと交わること
はあまりありませんが、この懇親会には有能な若者たちがたくさん来て
いますので言葉をかわしてきました。若者たちと言葉を交わすと、気持
ちも若くなって、もっと頑張ろうという気持ちになります。
宴もたけなわ、もう少し懇親会の時間があったらいいのにと思われるこ
ろにお開きとなりました。まっ、これだけうまい料理と、うまいお酒をご
ちそうになっていて、不満を言ったら罰が当たります。

会場から広島駅まで歩いて25分ぐらいですが、広島の町並みを歩くと
、都会の涼しい風が体に当たりとても気持ちがよくなります。駅近くの
喫茶店でコーヒーを飲むと、またもやビールが恋しくなってきました。
広島駅ビルにはお好み焼き店がたくさんありますが、去年行ったので今
年はパスして和食店に入りました。
時間は4時過ぎ、さすがにこの時間帯にはお客さんはいません。
生ビールを飲みながら、広島の新鮮な刺身を食べると、もう最高。
ヒゲを生やした店長がやってきて、日本酒の熱燗をたのもうとすると
「お客さんこの酒は冷やがうまいですよ」、「じゃぁーそれでお願い」。
ぐい飲みと受けの小皿をテーブルに置いて、店長が一升瓶でつぎ始め
ました。「トク・トク・トク・・・」、こぼれる~と思いましたが、小皿が
受けてくれて小皿まで満タンになり、幸せな気分になりました。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせメタボ

2016年10月17日 | 健康ブログ
日本国内にやせメタボは、メタボと同数の900万人もいる。
具体的には、男女とも復位が基準値以内でも①血圧が高い②空腹時
の血糖が高い③中性脂肪が多いの危険因子のうち、二つ以上あてはま
るとやせメタボと診断される。復位の基準値は男性が85センチ以上、
女性が90センチ以上となっている。

体重を減らせばリスクが下がるメタボと異なり、やせメタボは加齢や体
質のほか、病気が隠れているケースがあり、原因を個別に調べなけれ
ばわからない難しい側面ある。特に高齢女性、喫煙者に多い。
健康な人と比べた脳卒中などの発症リスクは、やせていても危険因子
が1つで男性で1.78倍、女性で2.12倍、二つ以上だと男性で1.91
倍、女性2.54と高いことがわかった。これは脳卒中などを発症する可
能性がメタボとほぼ同等に高いことがあきらかになった。
やせていても検査値に異常のある人の対応は不可欠で、特定検診の中
でも問診を活用し気をつけるべきだ。やせているからと安心せず、検査
値に異常がある人は、早めに受診して適切な治療を受けるべきです。

肥満で内蔵脂肪が蓄積すると、高血圧や高血糖、脂質異常を引き起
こし、動脈硬化を進行させ、脳卒中や心臓病などのリスクは高まり
ます。しかしやせているからといって、高血圧、高血糖、脂質異常を放
置しているといつの間にか脳卒中や心筋梗塞などの発症リスクは高ま
るのです。年齢とともに体力はおとろえ、筋力も減っていきます。
メタボの人も、やせメタボの人も正しい食生活と適切な運動を、日常生
活の中にぜひ取り入れたいものです。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珪藻土

2016年10月16日 | 健康ブログ
3日前から、わが家の外壁の修理工事をはじめた。
修理箇所は、ベランダ横にあるモルタル部分の壁。痛んだモルタル
を剥ぎ落として、モルタル仕上げにするのが綺麗に仕上がって自然
だ。しかしこの工法でやると、大工さん、左官さん、塗装屋さんの
3人の職人がいり、工期も長くかかり、工事代も高くつく。
早く、安く仕上げる方法は、悪い部分だけ鉄板仕上げでやれば大工
さんだけで済むのでこの方法で修理を行い大体仕上がった。

洗濯物はベランダの下に干すのだが、工事期間中は干せないので室
内に干すことに。1日目の夜、洗濯物をさわるとほぼ乾いていた。
雨は降っていなかったが、除湿器をつけたので乾いたのだろうと思
った。その時ふと、もしかしてとあることが私の頭をよぎった。
2日目、ブッチャーかあさんに除湿器はつけずに風通しをよくして
干すように言って、帰宅して洗濯物を見ると完璧に乾いている。

10年ほど前、リフォーム工事で自然素材の珪藻土を使う工法をお
客さん進めた。珪藻土は室内の湿気を取り、カビ・ダニを防ぐ効果
が高いので工事をしたお客さんからは大変喜ばれました。
3年前わが家の畳替えを行ったとき、その当時の古い珪藻土が残っ
ていたので左官さんに珪藻土を塗ってもらったのです。

洗濯物を干した部屋には珪藻土は塗っていませんが、隣の和室には
塗っていたのでふすまを全開にして珪藻土の湿気を取る調査をした
次第です。3日目は、除湿器をつけずに窓を閉め切って洗濯物を干
しましたが、その日の内にはほぼ乾いていました。珪藻土の素晴ら
しさを身をもって体験したのです。珪藻土は、梅雨などの湿気が多
いときは湿気を取り、逆に乾燥をすれば湿気を吐き出すのでカビ・
ダニを寄せ付けずに健康のためにはとてもいいのです。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いたったら散髪

2016年10月15日 | 不動産の憩い
散髪は大体1.5ヶ月に1度行くようにしている。
仕事の方も少し落ち着いてきたので、ぼちぼち散髪にでも行こうと
思っていた。私の髪型は短め、自分では、髪の毛の長さは見た目
ではわかりにくいので散髪に行った日にちを手帳に書いて、以前
に行った散髪の日にちを見て、散髪に行くようにしている。

散髪は20分もあれば済むので、仕事の合間を見て仕事場からこっ
そりと抜けて散髪屋に行くようにしている。
手帳をみると前回散髪に行った日にちは8月23日になっていた。
それから1.5ヶ月後というと、10月7日になるので一週間ほど
超過したことになる。仕事の段取り的には、来週の月曜日ぐらいが
いいかなと思った。そのつもりでいたが、月曜日は散髪屋は休日に
なっていたことを思い出した。そうなると散髪に行く日は、土・日
ぐらいしかないことになる。土・日に散髪屋に行くと、客が多くて
1時間近く待たされるのはざらだ。そして土・日は当社の来客もあ
るので1時間以上も仕事から抜けるわけにはいかない。というこ
とは、金曜日の今日しかないことになる。
今日と決めると、何としてでも今日中に散髪に行きたい。
昼から段取りを考えると、銀行に行ってリフォームの現場に行って
、その足で散髪屋に行くというのがロスもなく一番いい。

段取り通りことが進み、散髪屋にようやくたどり着いた。
散髪屋に行くと、お客さんはひとりもいなかったのでラッキー。
私が散髪をやってもらっていると、「キィー」とドアを開ける音が
した。その後、たて続きに「キィー」と音がして何と5人のお客さ
んがやってきた。10分も遅かったら1時間近く待たされるところ
だった。散髪屋さんは焦ることもなく淡々と散髪を続けた。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人の部屋探し

2016年10月14日 | 不動産を探す
中国人と仕事上司に当たる中国人の2人が来店されました。
部屋探しの中国人は日本語がまったく通じませんが、上司に当たる
中国の方もたどたどしい日本語しかしゃべれませんでした。
2人は当社に来店される前に、近所の不動産屋さんに行きましたが
断られたと話していました。

部屋探しはひとり住まいの1Kで、あるアパートの入居申込みを
いただきました。しかし賃貸保証会社が入居審査で、承認をおろす
か難しいところ。如何せん日本語が通じないのだから、もし家賃の
滞納が起こったとしても電話での督促もできない。
だめもとで賃貸保証会社に申込み書をファックスしましたが、なか
なか結果がでません。通常1~2日で結果がでますが、3日たって
もまだきません。おそらく本人確認が難しいから遅れているのかな
と思いましたが、確認すると中国人の労働者が増えているので保証
会社にも中国語のしゃべれる中国人がいるそうです。

4日目にしてようやく保証会社から返事がきましたが、結果はなん
と予想に反して承認。よく承認がおりたなと思いましたが、これは
あくまでも家賃保証をする契約。しかし、生活をする上でゴミの問
題とか、騒音のトラブルが起こったときは当社が動かなければなら
ないので、おいそれとは入居審査OKとする訳にはいかない。

上司の人にゴミの問題等の話をすると、責任を持って指導をすると
いう。連帯保証人として日本人の経営者をつけられるか確認すると
大丈夫といい、すぐに経営者の印鑑証明書を持ってきた。誠意ある
態度とスピード感で、まず大丈夫だろうと審査OKとしました。
外国人の働き手が多くなる昨今、不動産屋の判断がこれからますま
す難しくなってきます。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップシェア

2016年10月13日 | 不動産の憩い
韓国のサムスン電子はスマホで世界シェアの首位を守ってきた。
サムスンは、ライバルのアメリカ・アップルと世界シェア争いを続
けてきたが、中国メーカーの伸長にもシェアを奪われていた。

サムスンは、アップルの新商品「アイフォーン7」が9月に販売
される1ヶ月前に「ギャラクシーノート7」を投入することで、
シェア回復の切り札とする狙いがあった。ところが8月の「ギャ
ラクシー7」発売以降、バッテリーから発火が相次いだ。
9月2日に10カ国で出荷した約250万台のリコールを行うと
発表した。リコールはしばしば起こるものだが、その後アメリカや
台湾など世界各地で、リコールで交換した新品からも発火した事例
が次々報じられたから大変だ。消費者に使用中止を求めたが、その
問題解決の糸口もつかめていない。

多額の開発費をかけて開発するスマートフォンが、発売からわずか
2ヶ月で生産、販売とも打ち切られるのは極めて異例のこと。
世界のスマホ市場が鈍化しつつあるなか、サムスンにとって大きな
痛手だ。サムスン製品全体の信頼性にも疑問符がつきかねない。
ある経済アナリストは、「サムスンは部品のディスプレイや半導体
なども自社グループ生産している。スマホ以外の製品にも影響が
広がる懸念がある」と話す。

生産力、販売力、技術力の三要素の力があってはじめて世界トップ
シェアを維持できるはずだが、サムスンはそれを維持するために技
術力をおろそかにしてきたのかもしれない。屋台骨が揺らぐ今回の
トラブルを乗り越えてこそ本当のトップシェアといえるだろう。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする