Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

デイケアの影響

2017-01-18 17:22:20 | 育児: 1歳~

「こぼしちゃった、こぼしちゃった!
タオルー!
ふきふきするー」

お店やさんの床にペンキのしみを見つけて、
あたかも自分がこぼしたかのように振る舞う息子。

なんなの??
なんだかもう大興奮で、

「ばっちぃー、ペインティング。
あ、踏まないで!」だって。
この、乾いたペンキのしみに5分ぐらいくいついてましたよ。
ペイントが床にこぼれてる、っていうのが息子にとって大事件らしい。
うちでは絵の具とかやったことないから、
きっとデイケアでこういう出来事があったんだろうなぁと思いました。

デイケアでは言葉を覚えるだけでなく、
生活のなかのいろんなことをひととおり覚えてきます。
こぼしたら拭く、外から帰ったら手を洗う、ごみは拾う、などなど。
いつのまにかできるようになっているので驚きます。

英語のほうも、
Don't do that! (それしないで!)とか、
Are you okay, mama? (ママ大丈夫?)とか。

パパがピザをオーブンで焼いてると、
It's my pizza!(これぼくのピザ!)とか言うし、
最近英語が上手になったか?

昨日は私がごはんを食べてるところに寄ってきて、
私の髪をぐいぐい引っ張り(私の頭が揺れるくらい)、
顔を寄せてきながら、

Hey hey hey, what are you eating?
(やい、やい、やい、何食べてんだよ?)とすごく意地悪そうに言うのです。
これにはびっくりしました。
たぶんデイケアでこんなこと誰かにされてて、
それを家で再現してる感じです。
大丈夫か?心配になりますね。

デイケアにいた日本人の先生がマタニティで産休に入ってしまったので、
代わりの先生がいらっしゃったのですが、
中国人の先生なのです。
息子のクラスにはもともと中国人の先生がすでにひとりいたので、
今は中国人の先生ふたりになり、
息子が日中に日本語に触れる機会がゼロとなりました。。
息子は中国語はわかるけどあまり自分からは話さないし、
同じクラスの子達は英語を話すので、
そのせいで最近は英語がどんどん出てくるようになりました。

あー、もっと日本語の本読んであげよう。

息子にとってデイケアは1日のほとんどを過ごす場所。
いろいろ吸収してきますね、
いいことも悪いことも。


---



写真は週末のお散歩。
オークランドを歩きました。ボードウォークとか、スロープになってるところが大好きで何回も行ったり来たりする人。