Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

生活パターンが変わって

2015-11-15 10:11:07 | 育児: 生後7~12ヶ月
やっと週末がきてホッとしています。
11月に入ってから私たちの生活パターンが変わって、
今まだ慣れるのに精一杯という感じ。

一番の懸念事項だったおチビさんのデイケア開始は、
拍子抜けするくらいうまくいっているようです。
本当のところは本人に聞いてみないと分かりませんが、
パパやママと離れて寂しくて泣いていたのは最初の2-3日だけで、
それ以降は順応してなんとかやってるみたいです。
もちろんドロップオフの瞬間は泣きますが、
すぐに泣き止みデイケアのクラスへ入っていくそう。
デイケアには日本人の先生もいますが、
息子の主な担当はとても優しくて穏やかなチャイニーズアメリカンの先生。
なついているみたいです。

先生方には、息子はシャイで、順応性があって、よく観察するのが好きな子と言われます。
それからひとりでよく声を出して何か喋っているので、おしゃべりだとも言われました。
もうパーソナリティが表れ始めたんですね。
息子はたぶん内向的でおとなしい性格だろうなぁと思います。

デイケアの時間も朝10:30-夕方17:00にして、
朝はフィリップ、夕方は私が担当しています。
私は夕方5時に迎えに行くために、勤務時間を8am-4pmに変え、通勤のルートも手段も変わって、それがまだ慣れない要因となっています。

朝7:00に家を出るので毎朝ほとんど息子に会わないまま仕事へいき、
夕方迎えにいってから夜息子が寝るまでの約3時間半がつかのまの親子時間。
といっても食事をあげたりお風呂に入れたりするうちにあっという間に息子の就寝時間です。
8:30や9:00に寝かしつけているうちに一緒に寝落ちすることもままあり、
パパが帰ってきても気づかないで朝まで寝てしまうことも。

そうすると、
翌朝待っているのは息子のおもちゃで散らかった部屋、汚れもののたまったキッチン、用意のできていないデイケアバッグ、です。。
それらを時間の無さから雑に片付けていくので、悪循環なんですね。
週末でやっとひといき、といったところ。
全然サステイナブルじゃないこの生活パターン、
何かブレークスルーがあるのかしら。

それともずっとこのまま??

(昨日、サンフランシスコの公園にて)