今年も新生姜でジンジャエールを作りました。
いつもは、小嶋ルミさんの生姜の甘煮のレシピで作ってたけど、
今年は、馬場香織さんの‘持ちより&さし入れレシピ’の中から~
砂糖以外にシナモンスティックとクローブ(粒)とレモン汁を入れます。
てんさい糖を使ったので色が茶色ですが。
私は、香辛料が好きなので このジンジャエールも美味しいですが、
シナモンやクローブの香りが苦手な方には香りが強すぎるかも
日曜日は、地域のお祭りでした。
義弟から、お昼にさし入れする一品を頼まれて作った紅茶豚。

メニューがかぶるといけないし、迷いに迷って、作り慣れてるコレにしました。
長男たちを育児サークルに連れて行ってた頃は、よく一品持ち寄りの集まりがあり、
みんなが持ち寄るお料理がとても勉強になりました。
今は、そんな刺激のある生活から遠のいてるので、毎度ワンパターンのメニューに
なってますね
(反省
)
いつもは、小嶋ルミさんの生姜の甘煮のレシピで作ってたけど、
今年は、馬場香織さんの‘持ちより&さし入れレシピ’の中から~
砂糖以外にシナモンスティックとクローブ(粒)とレモン汁を入れます。
てんさい糖を使ったので色が茶色ですが。
私は、香辛料が好きなので このジンジャエールも美味しいですが、
シナモンやクローブの香りが苦手な方には香りが強すぎるかも

日曜日は、地域のお祭りでした。
義弟から、お昼にさし入れする一品を頼まれて作った紅茶豚。

メニューがかぶるといけないし、迷いに迷って、作り慣れてるコレにしました。
長男たちを育児サークルに連れて行ってた頃は、よく一品持ち寄りの集まりがあり、
みんなが持ち寄るお料理がとても勉強になりました。
今は、そんな刺激のある生活から遠のいてるので、毎度ワンパターンのメニューに
なってますね

