毎年クルミを持ってきて下さる近所の方から、先日は、すももを頂きました。
83歳くらいのおばあちゃんですが、とても元気が良く、
自転車をこぐスピードも速くてビックリします
毎日(雨の日も傘をさして)欠かさず散歩をされてるので、健康を維持できるんでしょうね!
雨が続いた後だったので、傷むのも早いだろうなぁ~と思い、コンポートにしました。
すもものコンポートは、初めて作るので、4個ずつ3タイプ作ってみました。
1つめは、砂糖少なめでプレーンなもの。
2つめは、砂糖を増やし、バニラビーンズを入れて。
3つめは、2つめと砂糖の分量は同じで、シナモンスティックとアニス(八角)を入れたもの。
砂糖と水と一緒にむいた皮も入れて煮ます。
砂糖がとけたら実を入れて弱火で15~20分煮ます。
すると、皮の色が出てキレイなピンク色に染まりました。

砂糖が少ないと酸味が強く、シナモンと八角は香りが強いので、この香りが苦手な人は無理かな。
バニラビーンズを入れたのが、1番好きでした。
次は、赤ワインで煮たのも作ってみたいなぁ
83歳くらいのおばあちゃんですが、とても元気が良く、
自転車をこぐスピードも速くてビックリします

毎日(雨の日も傘をさして)欠かさず散歩をされてるので、健康を維持できるんでしょうね!
雨が続いた後だったので、傷むのも早いだろうなぁ~と思い、コンポートにしました。
すもものコンポートは、初めて作るので、4個ずつ3タイプ作ってみました。
1つめは、砂糖少なめでプレーンなもの。
2つめは、砂糖を増やし、バニラビーンズを入れて。
3つめは、2つめと砂糖の分量は同じで、シナモンスティックとアニス(八角)を入れたもの。
砂糖と水と一緒にむいた皮も入れて煮ます。
砂糖がとけたら実を入れて弱火で15~20分煮ます。
すると、皮の色が出てキレイなピンク色に染まりました。

砂糖が少ないと酸味が強く、シナモンと八角は香りが強いので、この香りが苦手な人は無理かな。
バニラビーンズを入れたのが、1番好きでした。
次は、赤ワインで煮たのも作ってみたいなぁ
