小春日和のお天気に恵まれた23日 孫達の七五三をしました
上の女の子は7歳
下の男の子は5歳(4歳だけど数え年で)
昔 私が七五三のお祝いをする頃には
この地方では9歳と3歳で七五三のお祝いをしました
長い事 不思議に思っていましたが
昨年「ひいふうみいよ」さんのブログで
<徳川家康公が駿府に人質で留め置かれていたので
遠慮して 9歳まで待って祝ったと聞きました>
と記されていて解明しました
ありがとうみつさん(^^♪
上の子honちゃんの衣装は娘のおさがり
下の子tat君のは甥(娘とおないどし)のおさがりです
tat君の着た着物は私の従弟(もう50代です)が生まれた時に祖母が用意し
お宮参りに着た物を叔母から譲り受け
私の祖母が仕立て直して甥に着させたものです
少し色が褪せていますが大事にすれば何代も着られる着物の良さですね
娘が自分の髪とhonちゃんの髪を自己流で結い上げ
娘の着物は私が見よう見真似で覚えた自己流着付けして
いろいろ手作りのお祝いです
着付けや髪が崩れないうちに写真屋さんで記念写真を撮り
神社へ
五社神社はお祝いの人達で賑わって
関西特有と言われている十三参りらしき方もお見かけしました
<十三参り(数え年13歳今の小学6年生)
自分の生まれ干支が一巡し、もとの干支に戻る節目の歳です
また、その年頃は少女から女性へと変化を始めるため、昔から厄除けの時期とされ…>
ネットで調べたらこう書いてありました
今ではここら辺でも9歳でお祝いする姿は見られなくなり
全国的に一般的な7歳 5歳 3歳のお祝いが主流になっているようです
皆 それぞれ 華やかで嬉しそう
孫達の成長に目を細め
よく元気で大きくなってくれたと感慨深いものがあり
あらためて「健やかに育て」の思いを新たにした一日でした
上の女の子は7歳
下の男の子は5歳(4歳だけど数え年で)
昔 私が七五三のお祝いをする頃には
この地方では9歳と3歳で七五三のお祝いをしました
長い事 不思議に思っていましたが
昨年「ひいふうみいよ」さんのブログで
<徳川家康公が駿府に人質で留め置かれていたので
遠慮して 9歳まで待って祝ったと聞きました>
と記されていて解明しました
ありがとうみつさん(^^♪
上の子honちゃんの衣装は娘のおさがり
下の子tat君のは甥(娘とおないどし)のおさがりです
tat君の着た着物は私の従弟(もう50代です)が生まれた時に祖母が用意し
お宮参りに着た物を叔母から譲り受け
私の祖母が仕立て直して甥に着させたものです
少し色が褪せていますが大事にすれば何代も着られる着物の良さですね
娘が自分の髪とhonちゃんの髪を自己流で結い上げ
娘の着物は私が見よう見真似で覚えた自己流着付けして
いろいろ手作りのお祝いです
着付けや髪が崩れないうちに写真屋さんで記念写真を撮り
神社へ
五社神社はお祝いの人達で賑わって
関西特有と言われている十三参りらしき方もお見かけしました
<十三参り(数え年13歳今の小学6年生)
自分の生まれ干支が一巡し、もとの干支に戻る節目の歳です
また、その年頃は少女から女性へと変化を始めるため、昔から厄除けの時期とされ…>
ネットで調べたらこう書いてありました
今ではここら辺でも9歳でお祝いする姿は見られなくなり
全国的に一般的な7歳 5歳 3歳のお祝いが主流になっているようです
皆 それぞれ 華やかで嬉しそう
孫達の成長に目を細め
よく元気で大きくなってくれたと感慨深いものがあり
あらためて「健やかに育て」の思いを新たにした一日でした
我が家の近くの神社でも七五三参りをされる多くのご家族の皆様を見かけます。
うちの息子・娘たちの七五三参りも,ついこの前だったような思い出がありますが,その二人の子供たちも高1,中2に成長しました。
何事もなくスクスク成長することが出来たのも,七五三参りのご利益かもしれませんネ(^-^)
これからもお孫さんたちとのふれあいを楽しんで下さい\(^O^)/
おめでとうございます
華やかですね
お着物 受け継がれているものなんて
すごく素敵ですね (♥∀♥)
我が家の悪ガキも
七五三のお参りに行って参りました
近所の氏神さんで 予約(?)してのお参りだったので
ひっそり私たちだけでした(´∩`。)
息子の保育所のお母さん方に聞くと
最近は 数えではなく満年齢でお参りされる方も多いとか
子供の成長と共に
知らなかったいろいろな事を知り
また 両親に教わることも多く
子供に育てられるというのは本当だな~と実感しています
ありがとうございます
本当にこの前娘の七五三を祝ったばかりの様な気がするのにその子の子供の七五三ですものね(@_@;)
歳をとる訳です(^_^;)
皆 すくすく健やかに育ってほしいですね
お子さん 七五三おめでとうございます
着物 娘が小さい頃何回も着た物なのでシミや汚れも出ているのですが着ちゃえばあまり目立たないから良しです
子供を育てていく過程で自分が育てられる…
本当にそうですね 私もいつもそう思いました
子供が居なかったら気が付かなかった事
知らずに通り過ぎてしまう事っていっぱい有りますよね
そういう意味でも「子は宝」ですね
み~んなみんな元気で大きくなあれ
コメントありがとう
私のパソコンこの頃 ご機嫌斜めなの
立ち上がりが悪くって…ドキドキです
とりあえずバックアップはして準備中
急に寒くなったから体調も崩し易いです
お身体お大事に過ごして下さいネ