バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

抗インフルエンザウイルス剤

2008年11月15日 | 生薬・植物成分と薬効 漢方
出願番号 : 特許出願2003-131983 出願日 : 2003年5月9日
公開番号 : 特許公開2004-331608 公開日 : 2004年11月25日
出願人 : 島根県 発明者 : 持田 恭 外2名

発明の名称 : 抗インフルエンザウイルス剤

【課題】ヤマモモの葉について、抗ウイルス剤、特にインフルエンザウイルスに対する抗ウイルス剤としての新規用途を提供する。また、当該ウイルス剤を含有する各種製品(食品、飼料、医薬品、医薬部外品、日用品)を提供する
【解決する手段】ヤマモモの溶媒抽出物、好ましくはヤマモモの葉の溶媒抽出物を抗ウイルス剤の有効成分として用いる。また、食品、飼料、医薬品、医薬部外品または日用品等の各種製品に上記ヤマモモ(特に葉)の溶媒抽出物を配合することによってインフルエンザの感染や発症の予防に有効な製品を調製する。 明細書Text >> J-tokkyo

クロロゲン酸エステル誘導体を用いた抗インフルエンザウイルス剤

2008年11月15日 | 医療 医薬 健康
出願番号 : 特許出願2003-142070 出願日 : 2003年5月20日
公開番号 : 特許公開2004-345971 公開日 : 2004年12月9日
出願人 : 島根県 発明者 : 持田 恭 外2名

発明の名称 : クロロゲン酸エステル誘導体を用いた抗インフルエンザウイルス剤

【課題】新たに抗インフルエンザウイルス作用を有する物質を見いだし、当該物質を有効成分とする抗インフルエンザウイルス剤を提供する。また、当該インフルエンザウイルス剤を含有する各種製品(食品、飼料、医薬品、医薬部外品、日用品)を提供する。
【解決する手段】クロロゲン酸のエステル誘導体、好ましくはクロロゲン酸エチルエステルを抗ウイルス剤の有効成分として用いる。また、食品、飼料、医薬品、医薬部外品または日用品等の各種製品に上記クロロゲン酸のエステル誘導体を配合することによってインフルエンザの感染や発症の予防に有効な製品を調製する。 明細書Text >> J-tokkyo

ワサビを有効成分とする医薬品

2008年11月15日 | 健康・栄養機能性成分
出願番号 : 特許出願2007-292531 出願日 : 2007年11月9日
公開番号 : 特許公開2008-50373 公開日 : 2008年3月6日
出願人 : 島根県 発明者 : 小川 哲郎 外2名

発明の名称 : ワサビを有効成分とする医薬品

【課題】脂肪細胞への過剰な脂肪蓄積を抑制し、局所もしくは全体的な肥満を予防または解消する効果が期待される新規な材料として、前駆脂肪細胞の分化抑制作用および脂肪分解作用に基づいて脂肪蓄積を抑制する組成物を提供する。また脂肪蓄積抑制用組成物を含み、抗肥満用途に好適に用いられる医薬品を提供する。
【解決課題】ワサビの含水溶媒抽出物、好ましくはワサビの根茎、葉柄及び葉から選択される少なくとも1つの部位を熱水抽出する工程を経て調製される含水溶媒抽出物を有効成分とする脂肪蓄積抑制用組成物を、有効量配合して医薬品を調製する。 明細書Text >> J-tokkyo

異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物

2008年11月15日 | 抗体 免疫 抗原 
出願番号 : 特許出願2008-121728 出願日 : 2008年5月7日
公開番号 : 特許公開2008-239630 公開日 : 2008年10月9日
出願人 : ジェンファーム インターナショナル,インコーポレイティド 発明者 : ニルス ロンバーグ 外1名

発明の名称 : 異種抗体を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物

【課題】異種抗体、例えばヒト抗体、を産生することができるトランスジェニック非ヒト動物を提洪すること、及び実質的な親和性をもってヒト抗原に結合するヒト配列抗体を作る方法を提供することを本発明の課題とする。
【解決手段】(A)機能的に破壊された内因性重鎖対立遺伝子のホモ接合の一対、機能的に破壊された内因性軽鎖対立遺伝子のホモ接合の一対、ヒト免疫グロブリン軽鎖トランスジェンの少なくとも1つのコピー、及びヒト免疫グロブリン重鎖トランスジェンの少なくとも一つのコピーを含む、トランスジェニックマウスを得ること、(B)トランスジェニックマウスを所定の抗原により免疫化すること、を包含するヒト配列免疫グロブリンポリペプチドを作製する方法を提供することによって、上記課題が解決された。 明細書Text >> J-tokkyo

ヘリコバクター・ピロリ菌由来の新規抗原、抗原組成物およびピロリ菌抗体の検出方法。

2008年11月15日 | 抗体 免疫 抗原 
出願番号 : 特許出願2007-74807 出願日 : 2007年3月22日
公開番号 : 特許公開2008-189648 公開日 : 2008年8月21日
出願人 : 国立大学法人富山大学 発明者 : 杉山 敏郎

発明の名称 : ヘリコバクター・ピロリ菌由来の新規抗原、抗原組成物およびピロリ菌抗体の検出方法。

【課題】日本人、さらにはアジア人の血清中のヘリコバクター・ピロリ抗体に特異性の高い抗原蛋白質を含有する抗原組成物を提供すること。
【解決手段】ヘリコバクター・ピロリ菌を、アルキルグリコシド系非イオン界面活性剤を含有する緩衝液で処理し、可溶化された抽出物を、ゲル濾過クロマトグラフィーに供し、高分子画分を得、該画分を濃縮・脱塩して得られる、等電点及び分子量に基づく二次元電気泳動で81kDa~125kDa間に3つ以上に分離される蛋白質であって、CagAの一部を含む抗原組成物。明細書Text >> J-tokkyo


DNA結合能をもつ高等植物のSpo11類縁タンパク質の調製法

2008年11月15日 | BioTech生物工学 遺伝子工学
出願番号 : 特許出願2007-22348 出願日 : 2007年1月31日
公開番号 : 特許公開2008-189556 公開日 : 2008年8月21日
出願人 : 独立行政法人理化学研究所 外1名 発明者 : 新宮 良宣 外4名

発明の名称 : DNA結合能をもつ高等植物のSpo11類縁タンパク質の調製法

【課題】 本発明は、DNA結合能を保持した可溶性Spo11タンパク質、及びその調製方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明は、Spo11タンパク質を大腸菌由来のトリガーファクター(TF)と融合した形態で発現させ、該融合タンパク質を大腸菌抽出物の可溶性画分に回収し、さらに、ヘパリンカラムクロマトグラフィーの過程を含む精製工程により、DNA結合能を保持した可溶性Spo11タンパク質を調製する方法を提供する。さらには、該方法によって調製したSpo11タンパク質を提供する。 明細書Text >> J-tokkyo

ダイコン種子調製物におけるグルコラファニンを富化する方法

2008年11月15日 | 生薬・植物成分と薬効 漢方
出願番号 : 特許出願2007-249445 出願日 : 2007年9月26日
公開番号 : 特許公開2008-189652 公開日 : 2008年8月21日
出願人 : クラフト・フーヅ・ホールディングス・インコーポレイテッド 発明者 : レスリー ジー. ウエスト 外3名

発明の名称 : ダイコン種子調製物におけるグルコラファニンを富化する方法

【課題】 化学的予防性化合物、および十字花植物種子から化学的予防剤前駆体が富化された抽出物を製造する方法の提供。より詳しくは、ダイコン種子から、グルコラファニン対グルコラフェニンの割合が増加した化学的予防剤前駆体が富化された抽出物を製造する方法の提供。
【解決手段】 水性抽出物を調製する工程、前記水性抽出物を吸着剤と接触させる工程、吸着を除去してグルコシノレート含有抽出物を得る工程、グルコシノレート含有抽出物を乾燥して乾燥されたグルコシノレート含有抽出物を得る工程、少なくとも一部の乾燥されたグルコシノレート含有抽出物を溶媒と混合してグルコシノレート含有懸濁液を形成する工程、グルコシノレート含有懸濁液を清澄化する工程、グルコシノレート含有懸濁液を触媒と接触させる工程、および化学的予防剤前駆体が富化された抽出物を得るのに十分な時間にわたって水素を導入する工程を含む方法。 明細書Text >> J-tokkyo

抗テロメア配列結合蛋白質TRF1抗体および本抗体を産生するハイブリドーマ

2008年11月15日 | 抗体 免疫 抗原 
出願番号 : 特許出願2004-128470 出願日 : 2004年4月23日
公開番号 : 特許公開2005-306811 公開日 : 2005年11月4日
出願人 : 独立行政法人産業技術総合研究所 発明者 : 羽生 義郎 外4名

発明の名称 : 抗テロメア配列結合蛋白質TRF1抗体および本抗体を産生するハイブリドーマ

【課題】テロメア配列結合蛋白質TRF1を認識可能な抗テロメア配列結合蛋白質TRF1モノクローナル抗体を提供する。
【課題解決手段】
ヒトテロメア配列結合蛋白質TRF1をリン酸バッファー中で50度30分の温和な条件で熱処理を施し、適度に変性させたたものを抗原として、マウス脾細胞を免疫感作して得られた細胞、とミエローマ細胞とを融合して得たハイブリドーマから、上記特性を有する抗テロメア配列結合蛋白質TRF1モノクローナル抗体を得る。明細書Text >> J-tokkyo

頻尿および尿失禁の予防・治療剤

2008年11月15日 | 医療 医薬 健康
出願番号 : 特許出願2008-96668 出願日 : 2008年4月3日
公開番号 : 特許公開2008-189685 公開日 : 2008年8月21日
出願人 : キッセイ薬品工業株式会社 発明者 : 赤羽 増夫 外1名

発明の名称 : 頻尿および尿失禁の予防・治療剤

【課題】 本発明は、β3-アドレナリン受容体剌激作用薬を有効成分として含有する新規な頻尿および尿失禁の予防・治療剤を提供する。
【解決手段】 本発明は、強力なヒト膀胱平滑筋の弛緩作用を発揮する、β3-アドレナリン受容体剌激作用薬を有効成分として含有する新規な頻尿および尿失禁の予防・治療剤に関するものである。 明細書Text >> J-tokkyo

優れた血中総コレステロール低下剤

2008年11月15日 | 医療 医薬 健康
出願番号 : 特許出願2008-95945 出願日 : 2008年4月2日
公開番号 : 特許公開2008-189684 公開日 : 2008年8月21日
出願人 : 第一三共株式会社 外1名 発明者 : 大澤 常起 外5名

発明の名称 : 血中脂質改善剤組成物

【課題】優れた血中総コレステロール低下剤を提供することを課題とする。
【解決手段】有効成分としてプラバスタチンと、酪酸リボフラビン又はアスコルビン酸から選択される1種以上のビタミンを含有し、そのビタミンが単独では血中総コレステロール低下作用を示すことがない量であることを特徴とする、プラバスタチンの血中総コレステロール低下作用を増強させた血中総コレステロール低下剤組成物。 明細書Text >> J-tokkyo