ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

ブッシングメール

2022-06-18 23:54:41 | Weblog

会社でフィッシングメールに

対する注意喚起があった。

もともと知らない人からのメールは開かない。

開いた場合でもURLは触らないと

なんどもなんども注意喚起があった。

 

それが今度のフィッシングメールの

出来栄えは素晴らしいもので(?)

送信者のアドレスの@以下は

会社のアドレス。

もちろん文末の差出人は会社の

存在しない組織。

一見、セキュリティー関係の

管理部署を思わせる。

本文を見ると

 

ウイルス付きのファイルを開いたようです。

ウイルスに感染していないか確認するために

次のURLにアクセスしてください。

というもの。

 

で。。アクセスすると

会社のシステムへアクセスするパスワードが

盗み取られるというもの。

自分でそのパスワードを入力するものでも

ないらしい。

「データを吸い上げられる」とも

注意喚起に書いてあった。

 

すっごい巧妙。。。。

 

 
 
そうしたらスマホに
 
かなり巧妙なフィッシングメールがきた。




 
 
実在するカード会社で
問い合わせ先も実在し、
電話番号も同じ。
 
メールのアドレスも
この会社をもじったもの。
 
電話番号で検索して、
住所、電話番号が一致すれば
正規とメールと思い
騙されてしまう人がいても
おかしくない。
 
 
幸い、このカードを持っていなかったし、
これが届いたアドレスは
スマホを買ったときに
作ることになったアドレスで、
どうしてもセキュリティの関係や
相手のシステムの関係でメッセージでは
登録できないものだけに使っているので
それ以外は迷惑メールになる。
 
 
 
メルカリとかETCカードとかを名乗って、
ID停止とか未払金があるとかポイント贈呈と
メールがきたことがあったけど、
これが届いたアドレスは
昔Skypeをするのに必要で作ったアドレスで
全く使ってないHotmailのアドレス。
他に登録しているものはない。
よって、すぐに迷惑メールと気が付いた。
 
しかし、これらのメール、
メルアドは変なメルアドだったし、
また連絡先の電話番号の記載もなかった。
 
 
 
 
 
それと比べれば巧妙。
実在する問い合わせ先の番号を
記載しているから。
 
 
 
 
こんなに巧妙になってくると
お年寄りがかなり
フィッシングに遭っていることが
想像できる。
 
うちの親は
メールを開く芸がないので
安心だけど。
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生活リセット | トップ | ためいき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事