goo blog サービス終了のお知らせ 

ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

プール

2014-02-02 23:22:20 | Weblog
毎週日曜日、機能回復訓練と称して
プールに通っている。

講座利用料50円だけを払う。



それが来年度から60円+施設使用料450円も
払うことになった。

講師代は講座が持つというが、
講師は3人。
一人は初心者の指導、
あと二人はぶつからないように監視をする。

基本的には初心者を除いて指導を受けることはない。


500円も払うことになると、
市のプールに行った方が時間も開始時間にも
制限がなく安い。

そして、最近、精神障害者や体幹障害者が
それぞれ一コースを占有してくれているため
他のコースがこみこみで泳げないことも多い。
(彼らは避けるということができないから
 衝突をさけるために
 コースを占有することになる。

泳げないことがあっても500円も払う。


来年は参加者が減るような気がする。

また講師の取り合いになるような気がする。
「500円払っているんだから」と。


私もちょっとでも調子が悪い、
忙しい時はお休みしようと思う。

今までは50円だから
調子が悪いけれど体をほぐそう。
あまりに調子が悪かったら、適当にしゃべっていよう
と思いやってきた。

今度からは、しっかり元をとろうと思う。


真剣に市のプールにいこうかと考えてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする