goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ヤマナシの花など💖

2020-04-08 | 山野草
山野草■ヤマナシは満開■
 今日も良い天気です。登山した後は洗濯物が沢山あるので晴れは大歓迎。あれもこれも洗いました。庭ではダッチアイリスが60本ほど咲き、ネモフィラ(白)も多分70株ほど満開。ワカキノサクラも花盛りというわけで別に山へ花を見に行くこともないのですが、やはり野山に咲く花が好き。
 昨日登った横倉山は近年鹿が入ってきて食害がひどくなってきています。空池周辺には牧野植物園がネットを張り植物保護をしていました。山全体にネットを張るわけにはいきませんので今後は見られる植物が各段に減るだろうと思われかなり心配です。
  

  

 

  
ヤマナシ(バラ科ナシ属の落葉高木)
果実を食用として栽培される和ナシの野生種 分布・日本国内では本州中部地方以南、四国、九州に自生 
道路脇に咲いているのでこの木をしっていればすぐにわかる。ただ、バラ科なので白い桜が咲いていると思って見逃すかもしれません。秋に実を齧ったことがありますが、改良されていないので全く美味しくなくて吐き出した ことがあります。今まで山で気がついたのは4本。さほど多く見かける樹木ではないのかな?
  

  
フデリンドウ
  
ヤマアイ
これは鹿が好まないので広範囲に生えていました。
  
ナガバノスミレサイシン
一株のみ
  

  
コミヤマカタバミ
   
鹿の食べた跡・・先端部が齧られている。 
昨年秋に登山したときよりかなり状況が悪化していて林床が空いて妙に寂しく感じました。  




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ❤早くもアケボノツツジ開花・... | トップ | 💖トサノミツバツツジ・ツル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事