goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

トサミズキ・ヒメイカリソウ

2013-03-11 | 山野草
山野草  
■蛇紋岩地散策■
風もなく穏やかな暖かい今日、愛媛から高知の花を見に知人が来県。今、一番きれいなのはトサミズキです。蛇紋岩地を黄色い簪状の花で彩る高知を代表する花。この地にはヒメイカリソウも咲きます。けどまだ少し早いけど・・さ~てと行ってみるとヒメイカリソウも南面の日溜りでは咲いていました。その他春の花があれもこれも咲きお花畑になっていました。
      

      

      

            
ヒメイカリソウ
白いのもいいですが偶に赤がかかっているのもあり見つけると嬉しいですね
トサミズキは今が丁度の状態。シベのオレンジがある咲き始めが特別きれいです
            

      

            

            

      
ヒメハギ
            
アザミ
            
キジムシロ
            
ノミノツヅリ
            
ツボスミレ
            
スミレ
            
コスミレ
            
ジロボウエンゴサク
            
キケマン
      
ナズナ・ホトケノザなど春に咲く花がお日様をたっぷり浴びて咲き誇っていました。
まさかこの時期に咲いていると思っていなかったノミノツヅりには驚いてしまいました。
丁寧に見てまわればもっと色々咲いていたかもしれませんが次に見たい花が待っていたのでそこそこ見て蛇紋岩地をあとにしました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリバオウレン・シロバナシ... | トップ | 桜にスミレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-03-11 20:59:01
こんばんは。
なんだかとっても春ですね!
ヒメイカリソウ、素敵ですね♪
トサミズキは、横からはよく見るのですが、こういうふうに見ると違ったお花のように見えました。
いろいろなスミレや、ジロボウエンゴサク、キケマンなども咲いて、やはり春ですね。
返信する
静さんへ (流れ星)
2013-03-11 22:52:05
ヒメイカリソウは白も素敵でしょ。
これから先はたくさん開花するのでもっと楽しみになります。
トサミズキの咲き始めはオレンジのシベが目立ってとっても美しいんですよ。
他の花もあれこれ咲いていて短時間でしたが楽しい散策でした。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事