goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

牧野植物園で

2015-12-07 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物
■クリスマス・紅葉■
 今年の牧野のクリスマスは「ジュラシック・クリスマス」と銘打って開催中です。見たい花もあったのですがどんな風になっているのかも興味ひかれでかけました。
恐竜もツリーの元に集合!だそうです。
というのも平成28年1月11日(月・祝)まで開催中の企画展「恐竜時代の植物たち」とのコラボレーション!で恐竜を変身させているというのですから面白い。似合っていないのが笑えました。
ま、クリスマスウィーク限定のフォトスポットめぐりを楽しみましたよ。
    

    
少々怖い気もするサンタ。
   
後姿がかわいい?リボンに魅力を感じちゃいました。
    

   
芝生広場の此方の方はもっと似合う。
街中はもっともっとクリスマスの雰囲気が有るのですが牧野の園内はさほどでもありません。植物園ですので今ならやはり紅葉の方がずっと目につき楽しめました。
    
メタセコイヤ
     
オオモミジ
     
イロハカエデ
    
ヌマスギ・イロハカエデ・メタセコイヤなどが色を競っている南園は青空の土曜日は本当に輝いていて見に来てよかったと思える場所でした。
   
北入口横の何でもない所にツタ絡まるとほっとする。
    

    
圧倒的な赤が日差しを浴びて輝いていました。
園内の花を見て回って帰路に北東の山をみると
   
梶ヶ森頂上の鉄塔全部見えています。少し角度が変わっただけですがよくわかりますね。
   
タマミズキ
    
ゴキヅル
帰路に見られる気になる場所へは寄り道を重ねました。
     
カメ(外来種)は日向ぼっこに余念ありません・・・・

夕食記録
☆鶏手羽元の酢煮
 鶏手羽元・大根・卵・生姜
☆パンプキンスープ
 かぼちゃ・エリンギ・粉チーズ・牛乳
☆梨とレタス和風サラダ
 梨・レタス・トマト

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南嶺清掃登山 | トップ | 「寿ぎの春」を折る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リサ・ママ)
2015-12-08 15:14:24
植物園は、面白い企画してるんですね~♪
近所の子供を誘って行きたいですぅ~(笑)

カメさんたちを通りすがりに覗くと、
のどかそうに居てますねぇ~☆

だんだん増えて行ってるのではと…(汗)
返信する
リサ・ママさんへ (流れ星)
2015-12-08 17:35:28
子供さんは喜ぶと思います。恐竜が好きな子多いですからね。

カメは日本在来種が減って危機感が大です。
カメならよいという訳ではないですから。
返信する

コメントを投稿

牧野で見た植物」カテゴリの最新記事