花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖クサヤツデなど💖

2023-10-31 | 山野草
山野草 ■ お手軽工石山登山④ ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日も素晴らしく良い天気です。洗濯物を済ませたら生協の注文。それから庭仕事をします。昨日沢山の花を見てきたし、紅葉も楽しみました。今週中にどこかへちらりと訪問すればそれだけでどこへもでかけずとも「花を十分見た!楽しかった!」と思えるでしょう~。
 土曜日に登った工石山は、鹿が入ってきているのがわかります。なので前よりは草花が減ってきていて林床が寂しいのですが、それでも好きな「クサヤツデ」は咲いていました。しかし、少ないので帰り道に群れ咲く場所にも寄ってみました。往復で色々見るのもお出かけの楽しみです。
  

  

  
クサヤツデ
咲いたばかりのは蜜があり、それを少し頂く楽しみもあります。カールした花弁も魅力。
  
トサノミカエリソウ
最後の一花かも?。他は全部終わっていました。
  
ケシロヨメナ
白は、暗い登山道脇でかなり目立つ。普段みかるとさほど素敵と思わないのだけれどぽっと明るく照らす雰囲気は魅力です。
  
マユミ
  
シラキの紅葉
葉が大きく早くから赤く色づくので特に目立つ樹木です。綺麗だと思います。
  
キカラスウリ
根は天花粉にして昔は利用。カラスウリとは形も色も違います。
  
下山してみた黒滝峰周辺の伐採地。
裸地ばかりになっているのでこれ以上伐られたら登山時に寂しくなります。自分の持山でないので仕方ないけれど山は、木有りてこそ山だと思っています。伐採後植林されるのを待つしかないですね。

 26日にイヌセンブリの様子を見に行った時にあまり咲いていなかった。なので昨日帰り道に寄ったら満開でした。天気が連日よかったので雨不足を心配しましたが、咲いていてくれました。
  

  
イヌセンブリ 
アリ訪問中でした。  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 💖ジンジソウ大群生💖 | トップ | 💖ジュウガツザクラ・シマカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事