日々徒然に

今日はどんな一日で明日はどんな日にしよう?
 今日があることを感謝。
  あしたを考える一日をつくりたいね……

2015年が始動始めました…

2015年01月11日 | Weblog


 
こんにちは…。
 はやいもので、仕事が始まりました。正月休という非日常から日常にもどってきました。
 毎年のこととはいえ、「今年は何をどう送っていこうか」という気持ちは若いころより強く持つようになっていました。今年にかならず「これだけはやっておこう!」というテーマをさがしていました。そんな思いもかなわず、とうとう新年になってしまったというのが本音です。

 正月明けの三連休。
 日曜日。私が正月のつかれをゆっくりとろうと休んでいると、妻が「今日、友達が銀座でサロンコンサートをやからいっしょにいかない…」という誘いにのって、午後から出かけたのでありました。
 寒さきびしかったのですが天気はよかったし音楽はよかったし、と出かけて行ってよかったと思う。銀座で日陰の路地から広い通りにでると「歩行者天国」が実施されいました。東京での歩行者天国…って久しぶりでーす。(こんな景色都内ならではですね:写真)
 サロンコンサートでは、30畳ほどの部屋にそれぞれの家庭にある椅子がおいてありました。すぐの満員です(部屋はとてもすてきな部屋でした)。音楽は今から300年ほど前の音を表現した(ヴィオラ、チェロ、バイオリン、クラリネット)四重奏でした。およそ2時間。お茶の休憩ありで楽しい時間を過ごすことができました。
 考えてみれば、遊園地でワーワーすごす時間もいいですが、都内どまんなかの銀座で静かな部屋でクラシックを聴く…、いいかもしれません。人それぞれ自分の好きなことは違うかもしれませんが、老いてはこんな時間をもてたらいいなあ、と思います。
 サロンでの演奏者がいっていましたが、「現代から300年ほど前の音を出す幸せです…」とのこと。これがクラシック音楽の醍醐味なのでしょうね。クラリネットの曲も演奏しました。信じられないこと…、クラリネットがこんなにいい音をだしてしっくりいくとは思ってもいなかったです(反省)。

※詳細はこちらでどうぞ。 銀座カンタータ


 日本では、まだまだ目立った動きもありませんが「アベノミクス」の政策が少しずつ出てきていました。
 「集団的自衛権行使」にむけて、1月10日の朝日新聞では記事にしていました。
 政府が「存立事態」(仮称)をつくり武力事態を想定した行動をしめしたものです。結局のところ、歴史のなかで、これまで戦争に突入した集団的自衛権とかわらないように思えます。たとえば、ベトナム戦争当時のアメリカの行動そのものであるように思えます。要はそれをやる側かやられる側か…の違いでしょう。

 「残業代ゼロ」に関する政府案もでていました。新制度では1075万円以上の人を対象者として調整しているようです。ふつう年収が1075万円以上の人は相当のエリートかそれとも企業家なりで利益をもっている人ですよね…。
 中小企業で働いている人にとっては、いっけん無関係のような金額です。
 企業にとっては本当は「残業代を払いたくない」というのが本音でしょう。なぜなら、そのほうが利益がある。いちばんかかる人件費が軽くなるのですからありがたい法律です。ブラック企業のやっていることを、法律というオブラートで包んでいるように思えるのです。

 それから、もう一つ。
 昨年、普天間から辺野古に米軍基地移設問題。
 県知事選では反対する候補の翁長雄志の勝利。これが本当の民意を反映した選挙だと思えた。要は基地移設に反対する人々が自分の生きる場所は自分らで決める、とい意思表示ということだ。
 政府はその民意を組んで沖縄県のいくえを考えていくべきだろう。政府が推した候補が負けたということではないだろうが予算が削られて報道されていた。
 ある意味、結局、沖縄は琉球の時代から今まで政治にふりまわされてきた。それにもかかわらず、日本ではいちばん政治を考える県でもある。それは基地があるからだろうし、本土の政府にいいようにされてきたのだと思える。それにもめげず頑張ってきた沖縄の人々の意思にまなぶことは多いのだろう。




 今年から「ブログ更新」も昨年よりちょっと良くしようと考えています。
 も一度、反省する部分は反省し…ていきます。三日坊主という言葉があるように、今年もなにごともそうなってしまうのなあ…。
 できれば、楽しいことを更新していきたいと思います。楽しいことは一人の時も何人も集まっているときも同じように更新していきたいです。
 今年から手帳を昨年よりうまく利用といきたいですね。
 「ウォーキングスポット」は日々の仕事を中心に考えたことを書いています。また、個人的な趣味や体験で日々のなかで考えたことを更新していきます。今回153回になりました。いまでは、どんな内容になっていたのか忘れていますが、日々を楽しく送る、ということは一環して追求していく欄でもあります。
 今年もよろしくお願いします。
 
>
 つい先日、知人から泡盛が届きました
 私、これは大好物です。
 15年前くらいになりますが2月に仕事で沖縄に行ったとき知ったお酒です。10年物や15年ものなどもあるそうです。度数が高いのですぐ酔いがまわりますが、お湯わりやロックにしてのむとクセがあっておいしいです。(臭いという人もいるようですが…)
 なんといっても、ゆっくり飲むときはいいですね。ビールみたいに一気に飲むのもいいですが、ゆっくり友達と飲むときは泡盛は好きです。

 さて、今年はそんな機会はいっぱいあるでしょうか…。
 最近は、高齢になってきたからでしょうか、訃報をきくことが多い日々です。悲しいことですが、今月は私の身近で2件のお葬式がありました。いつかは、当事者になるのだろうと思います。日本人の寿命が年々のびています。でも、病院での寿命は避けたいです。健康寿命っていうのが大事なのです。
と、いうことで今年が始まりました。読者の皆様も健康で楽しい一年を送れますように…。インフルエンザが流行しはじめています。
※読んでくれた人、ありがとうございました。