空知英秋による人気コミックを小栗旬主演&福田雄一監督のタッグで実写映画化し、2017年の邦画実写でナンバーワンの大ヒットを記録した「銀魂」の続編。原作の「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」を融合させたストーリーが展開される。おなじみの“洞爺湖”と彫られた木刀を手に、鋭い眼差しを向ける銀時を中心に構成。新八&神楽も続き、真選組局長・近藤勲(中村勘九郎)、副長・土方十四郎(柳楽優弥 . . . 本文を読む
「オーシャンズ11」シリーズの女性版として、ジョージ・クルーニーが演じたダニー・オーシャンの妹デビーを主人公に贈るクライム・エンタテインメント。デビーが結成した女性だけの個性派犯罪ドリーム・チームが、全世界に生中継されている“メットガラ”を舞台に、1億5000万ドルの宝石を盗み出す前代未聞の計画に挑むさまをスリリングに描く。主演はサンドラ・ブロック、共演にケイト・ブランシェ . . . 本文を読む
イザベル・ユペールがギャスパー・ウリエル扮する若き作家を破滅の道へといざなう娼婦を演じる官能ドラマ。かつてジャンヌ・モロー主演で「エヴァの匂い」として映画化されたジェームズ・ハドリー・チェイスの小説「悪女イヴ」を、「マリー・アントワネットに別れをつげて」のブノワ・ジャコー監督のメガホンで再映画化。2018年・第68回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品。
あらすじ:ベルトランは他人 . . . 本文を読む
予算削減で大学を追われた教授が、同じ境遇の元同僚たちとともに犯罪集団を結成して一発逆転を狙うさまを描いて本国イタリアでスマッシュ・ヒットしたコメディ「いつだってやめられる 7人の危ない教授たち」の続編。前作でスマート・ドラッグの精製に手を染めて警察に捕まった主人公たちが、今度は罪を帳消しにしてもらうために警察の捜査に協力する中で繰り広げる大騒動をコミカルに描く。主演は引き続きエドアルド . . . 本文を読む
2004年に世界的大ヒットとなったピクサー・アニメ「Mr.インクレディブル」の14年ぶりの続編。伝説のヒーロー、Mr.インクレディブルことボブ・パーとその家族を主人公に、世界を揺るがす恐るべき陰謀に力を合わせて立ち向かっていくヒーロー一家の活躍を描く。監督は引き続きブラッド・バード。
<感想>トム・クルーズが同作を観てブラッド・バード監督に連絡し、それが「ミッション:インポッシブ . . . 本文を読む
フィンランドで長く愛され続けるマリヤッタ・クレンニエミの同名児童文学を映画化したファミリー映画。忙しい両親にかまってもらえない仲良しの女の子2人が、ひょんなことから2人だけの秘密の家を手に入れ、自分たちだけで生活していく姿を、近所の不思議な隣人たちとの交流とともにファンタジックかつキュートに綴る。監督は「星の見える家で」のサーラ・カンテル。
あらすじ:女の子のオンネリとアンネリは大の仲良し。 . . . 本文を読む
アメリカの辺境をテーマにした「ボーダーライン」「最後の追跡」の脚本で注目された俳優出身のテイラー・シェリダンがその“フロンティア3部作”の最終章と位置づけ、脚本に加えて自ら監督も務めて撮り上げた社会派クライム・サスペンス。主演は「アベンジャーズ」でも共演している「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナーと「マーサ、あるいはマーシー・メイ」のエリザベス・オルセン。
. . . 本文を読む
世界的にセンセーションを巻き起こしたジュリアン・モーリー&アレクサンドル・バスティロ監督による2007年のフレンチ・バイオレンス・スリラー「屋敷女」を、「スペイン一家監禁事件」のミゲル・アンヘル・ビバス監督でリメイク。臨月のお腹を抱え、突然自宅に現われた謎の女に追いかけ回される戦慄の恐怖を描く。主演は「P2」「トカレフ」のレイチェル・ニコルズ、共演にローラ・ハリング。
あらすじ:妊婦のサラは . . . 本文を読む
「クィーン」「アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場」のヘレン・ミレンが、銃の製造販売で富を築いたウィンチェスター家の未亡人サラ・ウィンチェスターを演じる異色の伝記ホラー・サスペンス。今では幽霊屋敷として実際に観光名所にもなっている“ウィンチェスターハウス”を題材に、屋敷に巣くう亡霊たちを恐れて妄信的に増改築を繰り返した未亡人の姿を描く。共演はジェイソン・クラーク、セーラ . . . 本文を読む
アーミー・ハマーが砂漠で地雷を踏んで身動きが取れないまま、極限状況の中で52時間かかるという救援をひたすら待ち続ける兵士を演じる緊迫のシチュエーション・スリラー。監督は本作が長編デビューとなるファビオ・グアリョーネ&ファビオ・レジナーロ。マイクを待つ恋人役は、「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」のアナベル・ウォーリス。
あらすじ:凄腕スナイパーの米軍兵士マイクは、砂漠でのテロリスト . . . 本文を読む
オスカーの常連ウディ・アレンが監督を務めた人間ドラマ。1950年代のアメリカを舞台に、男女の恋と欲望、人生の切なさが描かれる。安定を願う一方で、刹那的な恋に身を投じる主人公を『愛を読むひと』などのケイト・ウィンスレットが演じるほか、ミュージシャンのジャスティン・ティンバーレイク、『午後3時の女たち』などのジュノー・テンプル、『ゴーストライター』などのジム・ベルーシらが出演。3度のオスカーに輝き、『 . . . 本文を読む
ヴィンス・フリンの全米ベストセラー“ミッチ・ラップ”シリーズを「メイズ・ランナー」シリーズのディラン・オブライエン主演で映画化したサスペンス・アクション。婚約者をテロリストに殺され復讐に燃える若者がCIAのもとで凄腕の工作員となり、世界の命運を左右する過酷な任務に挑む姿を描く。共演はマイケル・キートン、サナ・レイサン、テイラー・キッチュ。監督はTVを中心に活躍するマイケル・ . . . 本文を読む
全米中に衝撃と悲しみをもたらした2013年の悲劇の実話を「ノーカントリー」「ヘイル、シーザー!」のジョシュ・ブローリン主演で映画化した実録スペクタクル・ドラマ。2013年にアリゾナ州で発生した大規模森林火災に立ち向かう森林消防の精鋭部隊“ホットショット”の男たち20人の絆と運命を描く。共演はマイルズ・テラー、ジェフ・ブリッジス、ジェニファー・コネリー。監督は「トロン:レガシ . . . 本文を読む
公道で繰り広げられる過酷な自動車レース“ラリー”を舞台に贈るカー・アクション・ムービー。ドライバーとメカニックとして世界を目指す兄弟の葛藤と絆を迫力のカー・アクションとともに描く。主演は「聖の青春」の東出昌大と「ちはやふる」の新田真剣佑、共演に森川葵、北村匠海、吉田鋼太郎。監督は「海猿」シリーズ、「暗殺教室」の羽住英一郎。
あらすじ:世界最高峰のラリー競技&ldquo . . . 本文を読む
“Yahoo!知恵袋”の投稿から生まれた話題のコミックエッセイを「図書館戦争」「娚の一生」の榮倉奈々と「俳優 亀岡拓次」の安田顕主演で映画化したハートフル・コメディ。ある日突然“死んだふり”をして夫を出迎えるようになった妻と、彼女の謎の行動に振り回される夫が織りなす夫婦愛の行方を、妻のキュートな“死んだふり”の数々とともに描く . . . 本文を読む