山桜の木のパンフルート作りもあと数工程で完成いたします。
パンフルート工房内薪ストーブで刻印の先を数百度に熱します。 パンフルート工房で作った証の銘を入れました。
山桜の木のパンフルート作りもあと数工程を残すのみとなり、最低音管の外側に「香」印の銘を入れました。
この銘はパンフルート工房で丹精込めて作った証であり、工房が「一人前の楽器であり世に出してもよろしい」と
認めた証でもあります。
親の代から使っている我が家の刻印。 一発勝負なので何回も他の材料で試します。
パンフルートに「香」の刻印が入ると「未来ではどのような方の手に渡って行くのだろうか」など想像しながら
作業にも熱が入ります。
パンフルート購入・修理・蜜蝋などの問い合わせは082-894-0854またはxiaxi@go8.enjoy.ne.jpまでどうぞ。
パンフルート工房住所 〒739-0302 広島市安芸区上瀬野町205