ブルーベルだけど

君にはどうでもいいことばかりだね

それぞれの〝今〟は ?

2017-07-22 12:48:56 | 日記
ひとは日々、選択を重ねている。 今この瞬間も。

「昼食は宅配・出前? 外食? 中食? 内食?」 「指示を受ける? 断わる? 保留にする?」 「外出する? 家にいる?」 「今分らなかったことを今調べる? 後にする? 放置する?」 ・・・ それは数限りない。


人生に甚大な影響を及ぼす不可抗力がない限り、それぞれの〝今〟は、自分自身が数限りなく行ってきた選択の結果と言える。

また、選択は数限りなく行う、行うことができるからこそ、たとえ誤ってしまっても、迅速な軌道修正により概ねリカバーが可能だ。 そもそも所々、連続性を欠く間違いを多少犯したところで、〝今〟にどれだけの差が出るだろうか?


そして、具体的な目標がある場合、選択のベクトルは自然に正しく定まってくる。

入りたい学校があれば合格レベルに達するよう勉強するし、志望する就職先があれば求められる要件(基礎学力、コンピテンシー、経験等々) を満たすよう活動するし、良い仕事をしたいなら成果に結びつくよう適切な努力をする。


一方、選択は 「今こうしたい」 「今こうしたくない」 「今はしない方がいい」 などと それぞれが瞬間瞬間に抱いた 「希望」 でもある。

だから、人生に甚大な影響を及ぼす不可抗力がない限り、それぞれの〝今〟は 「自ら望んでこうなった」 ということになる。


ところが、人生に甚大な影響を及ぼす不可抗力がないにも拘らず、「好きでこうなったわけじゃない」 「ついていない」 といった他責言葉で片付ける御仁がいるのはなぜだろう。

「あの時こうしておけば良かった」 という想いは僕も少なからず持っている。 しかしながら日々、自ら選択を重ねて創り上げた〝今〟の責任は当然、自分にある。


更に、他責は周囲に責任追及の矢を向ける。

見ず知らずのひとに八つ当たりし、時に殺傷してしまうことさえある。 身体ばかり大きくなった甘えん坊に凶器を向けられた側こそ 「好きでこうなったわけじゃない」 し、「ついていない」 では済まない。

幼稚な感情をなすりつける対象は 「誰でも良かった」 などと嘯きながら、 その矛先から自分だけさっさと避難させる、という卑しさが放つ劣悪臭は凄まじい。



某企業の新卒採用面接で、創業者自らが 「貴方は、今までの人生を振り返って、ついてきたか、ついてこなかったか、ラッキーだったか、アンラッキーだったか、どう思いますか?」 と必ず質問していた、という話は有名。 それぞれの〝今〟はどう答えるだろうか?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする