Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

エドヴァルド・グリーグの「ハルフダン・シェルルフの像にて」EG.167を聴く

2023-08-29 18:58:39 | エドヴァルド・グリーグの作品
今日は1843年ノルウェー生まれのグリーグの作品で、
1874年に作曲された「ハルフダン・シェルルフの像にて」 EG.167を聴いた。
今回聴いたCDは、アイナル・ステーン=ノックレゲルグの
ピアノ演奏によるものである。
ハルフダン・シェルルフ(CDにはヒェ-ルルフと書いてある)は、
1815年に生まれたノルウェーの作曲家で、1868年に亡くなっている。
その後この作曲家の記念碑が製作され、
1874年9月23日に現在のオスロでその除幕式が行われた。
この式典に際し作曲された2つの男声合唱曲を、
ピアノに編曲したのが、この作品である。
第1曲ポコ・アダージョは、波のように繰り返される音に乗り、
ノルウェーの自然を感じさせる甘美な旋律が奏でられて始まる。
中間部で力強い感じの旋律が奏でられ対照的であるが、
再び冒頭の旋律に戻って終わる三部形式の曲である。
第2曲アンダンテは、メランコリックな感じの旋律で始まる。
これはこの作曲家への哀悼の気持ちであろうか。
そのあと第1曲の冒頭の旋律が奏でられて終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エドヴァルド・グリーグの「... | トップ | エドヴァルド・グリーグの叙... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エドヴァルド・グリーグの作品」カテゴリの最新記事