Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ジョリ・ブラガ・サントスの管弦楽のための変奏曲作品49を聴く

2024-05-25 22:12:58 | 古典~現代音楽ポルトガル編
忙しくてできなかったブログを久しぶりに書きます。
今日聴いたのは1924年生まれの作曲家ジョリ・ブラガ・サントスが、
1976年に作曲した管弦楽のための変奏曲作品49である。
聴いたCDは、アルヴァロ・カッスート指揮、
ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団による。
重々しく始まり、弦楽器が旋律を奏で、
フルートがその音に重なっていく。
そのあと打楽器と木管楽器が加わっていく。
そしてクレシェンドしてから金管楽器が加わり、
最高潮に達したあと再び静まり、神秘的な感じが続く。
そのままではなく再び金管楽器が加わり激しくなり、
その後も荒々しい音楽と神秘的な音楽は交互に現れる。
現代音楽らしい部分とロマン派的な部分が、
うまく融合している融合している感じでもある。
最後は消え入るようにして終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする