
自民党支持者ですら、十分であるとしているのは30%に満たないのである。維新の党が15%ほどで民主党はその半数である。ここまでは説明不十分と思っている国民が圧倒的に多いことが判ったが、これは予測できた範囲ではある。
予想外であったのは、あるいは予想以上であったのは公明党支持者である。94%が十分説明されていないと思っているのである。公明党支持者の殆どは、日蓮正宗の創価学会の人たちである。学会の人たちは真摯なのである。公明党上部が、権力にしがみついているのである。特に北側などと言う男は、自民党との密室協議で、すっかり高村と同じことを繰り返す、哀れな亡者になってしまったのである。
支持率の低下(それでも35%もあるのには驚かされるが)や、こうしたアンケート調査を受けてだろうがテレビに出て、仲の良い隣の家が火事だという例を引き合いにして説明を試みている。国家の存立危機事態を、火事に例える軽薄さは戦時下の異常さを説明することは全く軽率そのものである。
一年前から、安倍晋三は集団的自衛権行使容認の例として、様々な携帯を引き合いに出してきた。ずっと続いているものは何も無い。日本の子どもや女性がアメリカ戦艦に助けられた場合とか、ホルムズ海峡に機雷が敷設された場合とか、麻生君が殴られた場合とか、どれもが日本の存立危機事態とは、とてもじゃないがかけ離れ、何よりも非現実的なことばかりである。
友人の麻生君が殴られた場合と漫画で説明した例では、その後やっつけられた不漁は仕返しに来ると指摘した下記の女性の声を聴いて下さい。
民主主義が生きている限り、私たちは彼方を権力の座から下す権利がありますという、SEALDsKANSAIの若者の声は真摯である。とても解り易い、8分ほどの演説ですから聞いてやってください。
国民に稚拙で単純化した、およそ国家の存立危機事態とは無縁の例を引き合いに出しても、ぼろが出るばかりである。この法案は無理筋であると、国民の誰もが思っている。国民の理解が進んでいないのではない。国民は正しく十分に理解している。これは憲法違反の戦争法案であると。

法案賛成の理由
①国際社会での発言力は経済力と軍事力で決まる。
安保法ダメ、集団的自衛権ダメ、国家機密法ダメ、原発再稼動ダメ、さらに米軍、沖縄基地も要らない。そんな日本リーダーなら安倍首相より早く国を滅す。
②憲法9条を唱えても抑止力にならない。安保法案成立で抑止力を高める。
日本周辺領空、領海侵犯の『リアリティ』に対応する法改正は急務、中国の横暴を東シナ海では阻止する。
③低迷するデフレ社会脱出のためアベノミクス政策を支持する。
(混乱と誤解を誘導する)首相発言と政府答弁を支持する理由
①不良に絡まれたらシンゾウが助ける(首相)
日本はアメリカ軍とNATO軍を主体的に巻き込み、国民の命と幸せな暮らしを守る。
膨張国家中国、ロシア、ならず者国家北朝鮮と対峙するため集団的自衛権を行使する。
間違っても、日本はアメリカ相手に戦った昔の軍事国家には戻らない。
《ただし、安倍首相の安保法案成立の進め方は疑問》
②毒を除いてフグを売れば合法(横畠制局長官)
国連加盟国の日本は、日本国憲法より国際法が優先する。
民主的に選ばれた政党が政権を司るのは当然。強行採決など間違った日本語を使うな。
現実的に考えれば、日本が外国に攻め入ることなどあり得ない。
《首相も国内法で判断しても安保法は合憲と断定している》
③アソウクンの家が襲われても助けにいけない(首相)
軍部暴走の経験を踏まえ、歯止めは必要(新三要件)だが現実的には考えられない。
現行法で自衛隊は首相の命令が無ければ1発の弾すら撃てない。
《法案成立で、国民と自衛隊員を守るために)敵への反撃が可能になる》
④自衛隊員のリスクに触れないのは疑問(法案支持者)
国を守る自衛隊員のリスクは任務拡大で当然上がる。
政府は訓練で減少するなどと誤魔化さず正々堂々と主張すべき。
今の自衛権法では、最初の任務は『死ぬこと』で、目前で仲間が倒れても専守防衛を理由に反撃すら出来ない。
⑤野党は戦争法とか徴兵のレッテルを貼り、国民を誤解へ導いている(首相)
ザル法を改正した国家機密法は手の内を秘密にできるから敵国の抑止力になる。
武器輸出解禁で国内は儲かる、精密技術輸出で友好国から尊敬と信頼を得ることができる。
当然の原発再稼働、儲かる間は使い切れ。人間の作るモノに絶対安全などない。
⑥これからも国民に丁寧に説明する。(首相)
日本人のアレルギー的反戦意識は幻想と錯覚。理解しないメディアと国民は頭が悪い。
政府は枝葉末節の野党質問を封殺し、正々堂々と正当性を述べてほしい。
よくまとめました(笑)
あと、憲法9条は13条と25条に抵触する憲法違反と福井地裁の樋口裁判官に訴えてもらわねば…と言う冗談があります、ウケますか?
お褒めの言葉ありがとうございます。
冗談ウケますよ。原発訴訟は序章に過ぎません。福井地裁の判決が早かった理由をご存じと思います。審理中の原発訴訟を含め、これからが本番です。
9条違憲訴訟はいくつもの方法があります。あえて裁判官というジョーク、警察にドロボウをしてみたらと言う様なものですね。
もしかしたら国会や官邸が消えてなくなるかも知れませんねえ。
これ通ったら国民は勉強せず、働かず、長いものには巻かれないどころかその逆になるんじゃないですかね。