最新の画像[もっと見る]
-
馬鹿丸出しの参政党の訳国神社参拝、党首の神谷は式典ネクタイ付けてバカ丸だs 9時間前
-
馬鹿丸出しの参政党の訳国神社参拝、党首の神谷は式典ネクタイ付けてバカ丸だs 9時間前
-
トランプは集団の声に晒されることで大きく変わった、かどうかはこれからのことである 2日前
-
トランプは集団の声に晒されることで大きく変わった、かどうかはこれからのことである 2日前
-
トランプの暴走横暴はプーチンを押さえることができない、今回の会議はその証になる 4日前
-
何も成果がなかったトランプのプーチンとの会談、金正恩との会談と全く同じの無意味な会談である 4日前
-
カーチス・ルメイの叙勲の時が日本の対米隷属化が始まって今日に至る 6日前
-
トランプはプーチンの代弁者になり、蚊帳の外に置かれたゼレンスキーはこれを認めることはないだろう 6日前
-
農家に価格補償しないで、コメの増産などあるものか 1週間前
-
少子化同様に農村の高齢化はずっと前に解っていたはず、全く取り組んでこなかったのは政権の怠慢である 1週間前
日本では、あまり、評価されず?(話題にものぼらず)、このように世界的に評価されるという現実、これは、少し、おかしいと思う、・・・・。
体力充分なようで、安心しています。
その頃、湯川秀樹氏がノーベル賞を受賞しました。翌年、朝鮮戦争が始まり警察予備隊が発足した時代です。
少年時代に野口英雄や湯川秀樹の伝記を読みました。我々の年代の英雄でした。
以来(以前も)、世界で活躍した日本人は数多くいます。しかし、工業製品は安かろう悪かろう、野球は二流と言われた日本でした。
現在、隔世の感がします。ノーベル物理学賞を独占しました。そして、終戦時のように、金融関係は予測不可能の時代になったのでしょうか。
何で日本人受賞って喜んでいるんでしょうか?