「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
遺伝子組み換えはゲノム編集と言い替えられた同一のものであり、食品に表示されない現状こそ変えるべき
(2025-01-14 | ゲノム編集)
OKseedよりもう30年前から、夢の技術... -
安価で食料危機を解決する、SDGsになるとゲノム食料が出てくる
(2023-05-31 | ゲノム編集)
高級食材マツタケは、生息地の環境悪化... -
アメリカ産トウモロコシを恐れよ、そしてそれに依存する日本の畜産も
(2022-01-01 | ゲノム編集)
アメリカのトウモロコシの一昨年の生産... -
遺伝子組み換えの表示はしなくなる不安
(2019-09-20 | ゲノム編集)
日本政府は遺伝子組み換え食品、植物も... -
遺伝子組み換え作物、ゲノム操作家畜が選挙後日本にドンとやってくる
(2019-07-10 | ゲノム編集)
ブロイラーを処分する時、羽根を取るの... -
極めて危険なゲノム編集のヒトへの応用
(2018-12-02 | ゲノム編集)
いずれやるなら中国でやられるだろうと... -
ゲノム編集が広く普及される日が近づいているが・・・
(2017-05-16 | ゲノム編集)
動植物のDNAを構成するらせん状の遺... -
種子法が廃案になり、海外から遺伝子組み換え作物(GM)の大量輸入の時代が到来する
(2017-04-27 | ゲノム編集)
唐突な提案であっという間に廃案になっ... -
BSE発生から今日で12年になる
(2013-09-10 | ゲノム編集)
今日は、BSE(Bovine Spongiform Enceph... -
オバマへの手土産になる牛肉開放
(2013-01-28 | ゲノム編集)
安倍首相が意気軒昂に所信声明を行った... -
米農務省の発表は嘘である
(2012-04-27 | ゲノム編集)
カリフォルニアでアメリカで4例目の、B... -
BSE発生に見るTPPの危険性
(2012-04-25 | ゲノム編集)
アメリカで4頭目のBSE(牛海綿状脳症:... -
輸入牛肉の規制緩和でアメリカの牛肉は安全か
(2011-12-10 | ゲノム編集)
9日厚生労働省の諮問機関の、食品安全... -
BSEからも10年、何が変わった
(2011-09-12 | ゲノム編集)
アメリカの同時多発テロの前日、日本に... -
米国産牛肉の輸入制限は当然である
(2010-04-12 | ゲノム編集)
アメリカのオバマ大統領が、今年始めに... -
またまた、米国産牛肉にBSE危険部位混入
(2009-10-10 | ゲノム編集)
またまた、米国産輸入牛肉からBSEに... -
アメリカ産牛肉から危険部位見つかる
(2009-07-23 | ゲノム編集)
またアメリカ産輸入牛肉に危険部位が除... -
あれから7年経ちました
(2008-09-10 | ゲノム編集)
日本国内最初の、BSE(牛海綿状脳症... -
韓国は米国産牛肉の輸入自由化でもめている
(2008-05-26 | ゲノム編集)
韓国では、大統領になったばかりの李明... -
やっと腰抜けを肉にしないとした米国
(2008-05-22 | ゲノム編集)
やっとアメリカがダウナー牛を食肉にし...