「そりゃおかしいぜ第三章」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ロシアに亡命したアサドであるが、シリア政権が今後安定する保証はない
(2024-12-09 | イスラム)
シリアの反政府勢力は、ヒズボラとイス... -
ついにイスラエルは4万人を超える死者をパレスチナの地に築いた、自らの歴史に学ばないユダヤ人
(2024-08-28 | イスラム)
イスラエルによる殺害被害者がついに4... -
ネタニアフは政治家の終焉を迎えつつあるのか
(2024-04-14 | イスラム)
イスラエルがヨルダンのイラン大使館を... -
超大国の犠牲になっているアフガニスタンの混迷も悲惨な中にある
(2022-04-23 | イスラム)
昨年8月のようやく外国兵を国外に追放... -
アメリカは9.11から暴力的報復しか選ばなかったが、20年経ちすべてが破たんした
(2021-09-11 | イスラム)
アメリカ同時多発テロから20年経った... -
サウジアラビアは殺害していたとしても何の違和感もない
(2018-10-18 | イスラム)
サウジアラビア人で、アメリカのワシン... -
ミャンマー、ロヒンジャの悲劇、ノーベル平和賞受賞者が同じ受賞者を非難する
(2017-09-09 | イスラム)
仏教国ミャンマー北部のベンガル系のイ... -
汚れたプーチンの手と握手し、”うらじぃみる”と呼んだが鼻であしらわれる
(2016-12-20 | イスラム)
ロシアの駐トルコ大使アンドレイ・カル... -
サウジアラビアという世界最大のイスラム原理主義国家
(2016-09-06 | イスラム)
先ごろ世界最大の石油産出国のサウジア... -
イランとサウジアラビアの対立から学ぶもの
(2016-01-06 | イスラム)
サウジアラビアがシーア派の高僧である... -
「テロにはくっしない」というドグマは新たな暴力を産む
(2015-02-02 | イスラム)
今回の、イスラム国による邦人二名殺害... -
この悲しい出来事に思うこと
(2015-02-01 | イスラム)
イスラム国(ISIS)に拘束されてい... -
報復の思想を披歴する石原慎太郎、イスラム国の存在をを肯定する
(2015-01-23 | イスラム)
政界を遅すぎる引退をした石原慎太郎が... -
単なるテロ集団ではないイスラム国(ISIS)
(2015-01-06 | イスラム)
シリアとイラクに強力に勢力を拡大する... -
これではテロはなくならない
(2014-09-07 | イスラム)
中東ではイラクとシリアにかけての、I... -
イスラエルの暴力行為
(2010-02-22 | イスラム)
1月19日にドバイの高級ホテルで、ハ... -
「ホロコーストからガザへ」を読んで
(2010-02-17 | イスラム)
ナチスに徹底的に迫害を受けた、ユダヤ... -
イランはどうなる
(2009-07-02 | イスラム)
イランが大統領選挙の結果を巡って混乱... -
報道されないイスラエルのシリア空爆
(2007-10-27 | イスラム)
先月イスラエル空軍が、シリアの施設を攻撃したようである。不思議なことに、攻撃した... -
こりゃヨーロッパの勝手だろ
(2007-10-23 | イスラム)
中東に起きる数々の不幸な出来事は、次の三点に起因する。一つは第一次世界大戦後の...