啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

「クロウリハムシ」

2021-08-22 16:18:36 | 庭の花木
「ヤブミョウガ」 ツユクサ科
 頭が黄色、羽は黒。ハチジェットを思い切りプシューツ! 葉っぱから花から一斉に飛びたつ虫、クロウリハムシだ。体長およそ1cm、てんとう虫くらいの大きさ。食欲旺盛なこの小さな昆虫、草花の天敵。放っておけば、葉も花も食べられてしまう。殺虫剤が効力を発揮したのか、ここ数日は姿を見せない。畑や草原などに生息し、幼虫は地中で、ウリなどの根を食べて育つようだ。記憶の糸を手繰ってみれば、春、夏野菜の苗を植えると、ある程度まで成長するのに、途中で元気がなくなり、ついには萎れてしまうという経験をしている。もしかしたら、この虫が原因かも。
 独特の香りは、薬味などとして好まれるミョウガ。秋を告げる食材だ。
 アップしたのはヤブミョウガ。食材としてのミョウガではない。葉っぱがミョウガに似ていることからつけられた名。「藪」が示すように、ヤブなどを好んで生える。晩秋には、青く熟した果実をつける。花の白と葉の緑が美しく、茶花として使用している。

クロウリハムシ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿