まだ梅雨が明けない東京は,33℃という真夏日で,やはり夏の東京は厳しい気候でしたが,仕事ですから仕方ありませんね。
訪問する会社がモノレール沿線なので,今回も浜松町で昼食を取ることになりましたが,浜松町の北側にある中国酒家『大天門』浜松町店さんに行きました。
行った時が12時少し前だったので,待つことなく座れましたが,その後次々とお客さんが来て,食事を食べ終わる頃には5人以上待っていました。
ランチメニューが豊富なので,何を頼むか迷いましたが,この頃“酸辣湯麺”に嵌まっているので「酸辣~サンラー~湯麺&麻婆豆腐丼(950円)」を,一緒に行った職場の同僚は何でもこの店の人気メニューは炒飯だそうで,「牛肉とトマトのオイスター炒飯(900円)」を頼みました。
あまり待つことなく運ばれてきた“酸辣湯麺”は,酢とラー油の混ざり具合のバランスが良くて,いい酸っぱさのスープにやや堅めの麺やよく合っていて,豆腐,キクラゲ,タケノコ等の具材の歯応えも良く,とても美味しくて,又食べたくなる感じのラーメンでした。
たった50円でセットに出来る“麻婆豆腐丼”は,山椒がピリリと効いていて,量も丁度良いご飯でした。
周りを見ると炒飯を食べている人が多かったので,次回は是非食べて見たいと思いました。(ちょっと同僚の炒飯を食べてみたかったなあ)
中国酒家『大天門』浜松町の外観

店外のメニュー

メニュー

酸辣~サンラー~湯麺&麻婆豆腐丼(950円)

酸辣湯麺のアップ

麻婆豆腐丼

カンテン

ザーサイ

モヤシ

牛肉とトマトのオイスター炒飯(900円)

炒飯のアップ
訪問する会社がモノレール沿線なので,今回も浜松町で昼食を取ることになりましたが,浜松町の北側にある中国酒家『大天門』浜松町店さんに行きました。
行った時が12時少し前だったので,待つことなく座れましたが,その後次々とお客さんが来て,食事を食べ終わる頃には5人以上待っていました。
ランチメニューが豊富なので,何を頼むか迷いましたが,この頃“酸辣湯麺”に嵌まっているので「酸辣~サンラー~湯麺&麻婆豆腐丼(950円)」を,一緒に行った職場の同僚は何でもこの店の人気メニューは炒飯だそうで,「牛肉とトマトのオイスター炒飯(900円)」を頼みました。
あまり待つことなく運ばれてきた“酸辣湯麺”は,酢とラー油の混ざり具合のバランスが良くて,いい酸っぱさのスープにやや堅めの麺やよく合っていて,豆腐,キクラゲ,タケノコ等の具材の歯応えも良く,とても美味しくて,又食べたくなる感じのラーメンでした。
たった50円でセットに出来る“麻婆豆腐丼”は,山椒がピリリと効いていて,量も丁度良いご飯でした。
周りを見ると炒飯を食べている人が多かったので,次回は是非食べて見たいと思いました。(ちょっと同僚の炒飯を食べてみたかったなあ)
中国酒家『大天門』浜松町の外観

店外のメニュー

メニュー

酸辣~サンラー~湯麺&麻婆豆腐丼(950円)

酸辣湯麺のアップ

麻婆豆腐丼

カンテン

ザーサイ

モヤシ

牛肉とトマトのオイスター炒飯(900円)

炒飯のアップ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます