goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

『Zepp Sendai』7月1日閉館

2012年06月30日 11時00分21秒 | 消える街並み
 2000年8月に開館して以来,仙台のライブを牽引してきたと言っていい『Zepp Sendai』が,定期借地契約終了により閉館することになり,明日は,ライブイベント「LAST ZEPP SENDAI」が開催されるようです。

 Zeppの名称は飛行船「ツェッペリン(Zeppelin)」に由来し,『Zepp Sendai』については「ツェッペリン」から連想された“都市に降り立つ宇宙船”というイメージで設計されたようで,このライブ会場がなくなるのは残念ですね。

 『Zepp Sendai』で行われるのは若者向きなライブが多いので,あまり行ったことがないのですが,前に一度だけ,復活したNSP(ニューサディステックピンク)を聴きに行ったことがありましたが,そのNSPも天野さんが亡くなってしまったので,もう3人の歌声は聴くことが出来ません。

 楽天戦を見るために仙台駅の東口に行くと,『Zepp Sendai』ある風景が普通になっていましたが,なくなると東口の雰囲気も変わるでしょうね,『Zepp Sendai』が駅周辺の便利な場所にまた復活するのを祈りましょう。

 7月1日に閉館する『Zepp Sendai』


 東口のペデストリアンデッキから見る『Zepp Sendai』


 入口のアップ


 夜の『Zepp Sendai』


 NSPの『Zepp Sendai』でのコンサートチケットと,在りし日の天野さん(1980年11月に撮影したもの)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しいですね (外野の住人)
2012-06-30 19:35:33
僕は行ったことがないので、中がどうなっているかも知りませんが、プロレスなんかもやっていたような
しかし、新しい街ができる期待感はいつもありますが、今まであった風景がなくなるのは、やはり寂しいですね
若者たちの交流の場が一つ減るか~
返信する
いよいよですかあ>< (しまじろう@北海道・札幌)
2012-06-30 22:48:59
こんばんは!実は丁度10年前、Date fmの開局25周年記念で、Skoop On Somebodyが当時所属していた事務所『アロハ・プロダクション』の所属アーティストのライブがあるとのことで、北海道から参戦した思い出があります(現在Skoop On Somebodyはアミューズに所属しています)。その時は『翼をください』をオーディエンすみんなと歌い、それがCDとして音源化されるとのことで、特別な雰囲気だったのを記憶しています。あとにも先にもそれがZepp Sendaiでのライブ体験でした。
7月(もう、明日からですね!これをご覧になってる頃には今月ということになりますが)18日にリリースされるRakeさんの22nd ALBUM『WONDERFUL WORLD』の初回盤DVDは、このZepp Senaiで行われたライブの完全版です。この映像は本当に貴重なものになると思います。会場に行かれた皆さんにとっても記憶に残る一夜ということで、これは必見です!JRの土地の問題もあるので早い段階で取り壊しするのではないかというのがありますが、もうちょっと残して欲しいなぁ、、、せめてロゴだけでも、、、と思います。
返信する
re:寂しいですね (外野の住人) (nowhappy)
2012-07-01 08:14:52
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 駅そばと言うことで,行きやすい場所だったのですが,又作るにしても,便利なところに是非作って欲しいですね。
返信する
re:いよいよですかあ>< (しまじろう@北海道・札幌) (nowhappy)
2012-07-01 08:28:05
 しまじろうさん,コメントありがとうございます。
 Zeppで使われた椅子などに,ミュージシャンがサインしたもののチャリティオークションがあるそうです。
 建物は,すぐにでも取り壊すでしょうから,昨日ももう一度写真を撮ってきました。
返信する
街並み (さとちゃん)
2012-07-02 08:06:09
管理人さんはじめまして。
名古屋在住元仙台市市民です。
Zepp仙台が出来た時はもう仙台を離れており、
東口もあまり用事がないので、私が知っている
仙台の街並みは既に昔の記憶となっています。
今朝、Zepp仙台閉館の記事を河北新報メルマガで
知りこのサイトへ。
お気に入りに早速登録♪です。


返信する
re:街並み (さとちゃん) (nowhappy)
2012-07-02 20:06:49
 さとちゃんさん,コメントありがとうございます。
 仙台駅の東口に限らず西口も仙台ホテルがなくなったり,すっかり変わってしまっています。
 仙台も東京並みのスピードで変わってしまっているので,何年か行ってないところは,すっかり変わったりしています。
 私は何も出来ませんが,変わりそうなところはその前に写真に収めることくらいです。
返信する

コメントを投稿