気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

広東飯店『美香園』さんで,「仙台マーボー焼きそば」を食す

2014年07月23日 21時22分40秒 | 日々の出来事
 2011年12月1日に紹介した広東飯店『美香園』さんは,市役所前の通りと国分町通りの交差点にあり,今は無き仙台ホテルの中華料理長の方の店ですが,今,巷で話題の仙台のB級グルメの「仙台マーボー焼きそば」を出しているというので久々に行って来ました。

 「マーボー焼きそば」は,「中国菜館まんみ」さんのメニューのようで,"まかない"として食べられていたものを常連客などに評判が良かっので,1970年代からメニューに加えたそうです。

 しかし,昨年,テレビで宮城県人なら誰でも知っているみたいに紹介されてしまい,その後,本当に何処でも出していると思った人が,仙台市内の中華料理店で「マーボー焼そば」頼むことが多くなったそうです。

そんな中,「仙台マーボー焼そば推進委員会」が発足し,「仙台マーボー焼そば」を委員会では,【①麻婆を使い,具は豆腐に限定しない②麺は焼くか揚げたものとする③組合の認定人・Mr.Chinが認定したもの】としたそうで,今年5月で,認定店は県内で43店(うち仙台市が39店)になったそうです。

広東飯店『美香園』さんの「仙台マーボー焼きそば(890円)」は,さすが本格的な中華の料理人の方が作るだけあって,山椒がピリリと効いた美味しい「マーボー豆腐」が堅く揚げた焼きそばによく絡み,何処でも置いてある「マーボー豆腐丼」よりも相性が良く仕上がっていました。

 今度は,この「仙台マーボー焼きそば」をはじめにメニューとして出した「中国菜館まんみ」さんのを食べてみたいですね。

 広東飯店『美香園』さんの外観


 広東飯店『美香園』さんの店内


 仙台マーボー焼きそば(890円)


 焼きそばの麺アップ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
麻婆食べたいな~ (外野の住人)
2014-07-26 08:30:19
先日は麻婆丼を食べたところだったので、個人的にはなネタでした
暑いなか、汗を垂らして、辛さと戦いでしたが、自分的にはよかったな~
値段は500円でボリュームもあり
場所は本吉の「えんどう」というお鮨屋さんですか、自分的には天ぷら、カツ、うどんとメニューも豊富です。
麻婆焼きそばも食べたくなってきたな~
返信する
re:麻婆食べたいな~ (外野の住人) (nowhappy)
2014-07-26 08:58:22
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 マーボー焼きそばは,初めて食べましたが,なかなか美味しかったですよ。
 本吉の「えんどう」さん,一度行ったことがありましたが,なかなかリーズナブルで良かった印象があります。
 話は変わりますが,今日の日ハム戦は,大谷投手を攻略し,星野監督復帰の1勝をあげて欲しいものです。
返信する

コメントを投稿