goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

東京築地 やよい麺@築地 「やよい麺 小ごはんセット」

2024-11-25 09:25:17 | ラーメン 中央区
久しぶりに
時間が出来たので

さて
どうなってますかね




やよい麺




13時過ぎても
しっかり並んでいたり

代替わり前に比べて
明らかにお客は増えているもよう




おおぅ
営業時間は短いけれど
飲みのメニューも始まっていて




ドライもしっかり完備

昔はレモンだけだったから
飲みの幅も明らかに広がって




ハイ
フラッグシップのやよい麺




ちょいと
アタマの盛りが
アレな気がしないでもないけど




しっかり
小ごはんにトランスして
プチやよい丼もマンキツデス

代替わり当初
味噌やら担々麺が別物になって

転がり落ちてイクのを
危惧したものだけど




ズイブンとライトながら
なんとか踏みとどまっているのカタチ




モチョモチョ健在

タチバナ健在
ということでよろしいか




明らかに麺の量が減った
なんて声も聞こえたものだけど

ボリューム的に
不満が残る感じでもなく

男の子の一杯
ってコンセプト変わらず




まあでも
比べてみる
ズイブン違うなぁと




叶わぬのは分かっているけど
あの頃のおとーさんの
フルスイングな一杯

いまや戻らない
尊い思ひ出ということで













一度
トリビュートでもしてみようか
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きちりん 新琴似店@札幌市北区 「しおラーメン」

2024-11-24 09:09:12 | ラーメン 北海道
なかなか来られない
札幌北区まわり

ワン
ツーとキメて

やはり徒歩移動で
胃袋をこなしつつ   (こなれないんだけど)




まとめてやっつけようと
キメていた3軒目

車が蓋してるもんだから
思わず通り過ぎそうに




ココだけは
「初回はしお」という
お約束を守って

チャーハン
要らないよー

カレーだって
要らないんだからねー

いやしかし
かなりに札幌も
イイお値段のお店が増えたなー
なんてのが今回の印象




着丼 (゚д゚lll) 早っ!!

彩りカラフルなラーメン

コレも
清湯といえば
清湯なんだけど




かなりにラーディ
分厚く蓋をされた激アツスープ




あの着丼劇だもの
ハードに上げられたポロサツ麺が

シックで強エンミなスープを
力強く持ち上げる




この
ユマクに
エンミに
激熱っぷりは

この北の地の
明らかに冬仕様な一杯




ウォーキングと
腹パン具合もあいまって
滝汗噴出しているワタクシでした




いやしかし
カタチは第二世代だろうけど

その実は
第五世代のニューウェーブ

この辺にネライを定めて
ズドンと落とした風情




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

中~強~最強と
3杯入れる順番
大正解だったなと

いやしかし
本日のポロサツは
どれも野菜の圧がないので
ヒジョーに連食向けとも

余力を残して
夜の飲みにも
挑めるというもの










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロー軒@新高円寺 「ラーメン」

2024-11-23 09:35:30 | ラーメン 杉並区
無理して乗っている

そんな向きが
少なくないと察する昨今

バッテリーの充電には
少なくとも20分は乗れ
とのことで

近スギるのも
困るワケです

5分で着いてしまうのは
充電逆効果なのであります

ということで

回って
回って
大回りしてーの




タロー軒

24H営業で
ヒジョーに停めやすい

そんな近スギるお店に
30kmかけてやって来ましたよ




まったく
二重三重の税金払いまくって

なんだかスゲェ
エコなことしてるなと




いまさら気付く
オーダー呪文




ということで
硬くさっぱり

ああ
ユマクのフレに
悩まされていた日々は
いったい何だったんだろうと




心置きなく
暖を取れますわ




いやしかし
連休中のモーニングは
こんな憩いの場も
酔っ払い祭なんスね

ってココ
飲めないよね

テーブル占拠してないで
大人しく日高屋イっておけ!!
なんて感じだけど




乱雑に切られた
ネギの分厚さがイイなー




投げ込まれた
大量のメンマがイイなー




必要以上に分厚いチャーシュー
2枚ってのがイイなー




その昔は
早々に無かったことにしていた

もはやワカメにも
難癖付けないワタシがいます




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

早朝
バイク
タロー軒

永遠に続けられることを
祈りつつ













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタミナラーメン のぶちゃん@吉祥寺 「ラーメン+半炒飯」

2024-11-22 09:04:02 | ラーメン 東京23区外
吉祥寺でイチバン安いラーメンかも
そんな言葉に誘われて




逆に
ノーマークだったのが
不思議スギるほどに

外観からもう
ど真ん中のストライクという




まいうーまで
入っていたとは




奇しくも
ジャストに値上げが入って

ラーメンも
半炒飯も
50円プラスと
ひと月気付くのが遅かったかなと

まあそれでも
半チャンラーメン900円

吉祥寺でイチバン安い

んー
真偽のほどは
どなたかにお任せするとして




うはっ!!
イイ顔キタ!!




タイミングがアレなら
早起きせっかくグルメに
とりあえず送っていたやーつ

イメージ的には
竹ノ塚の異母兄弟




もはやココで
お湯が出てくることもなくなった
令和の時代になりますが




1986年から
しっかりとコレでしたと

真面目な昭和が
いまも続いているアンバイ




ココが絹さやなら
マジで竹ノ塚と見間違うほどに




値段設定から
ルックスから
何から何までリゼンブル




チャーシューがちょいと濃ゆかったり
麺がちょいとウェービーだったり
ラヲタ向けのクイズになりそうな




またコレ
イイ顔の半炒飯




グリンピの緑に
ナルトのピンクと
程よい卵のパーティクルが
見事な点描画




どっしりとした食わせっぷり

もっと
ずっと前から

それこそ
昭和の頃から
知っておくべきだった
理想的な半チャンラーメン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

何やら
プロに聞くところによると
南千住の来集軒ご出身らしく

ああ
いまとなっては
手の届かなくなった一軒だけど

とりあえずは
今日の大発見
大切にしたく思うのです











Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンのと金@札幌市北区 「正油ラーメン」

2024-11-21 09:49:11 | ラーメン 北海道
一軒目のお店から
4km歩いたとしても
腹はこなれないことを知りました




ラーメン のと金
ではなく

ラーメンの と金だと
このとき初めて知りました




とりあえず
ネギラーメンがウリのお店らしいけど




やはりココは
デフォルトの正油かしらね

ちなみに
カウンターにぶら下がった
コレ以外のメニュー群を撮ると

激烈に怒られると後で知り
戦慄したのを忘れない




優しさの中に
キリッと刺す感のある女将さん




この人に怒鳴られでもしたかと
考えるだけで
インポになりますわ




あらまー
なんたるキリリと

配置といい
この空間美よ




ビジュアルひとつで
ただのノスではないことを察知




正油ビシッと
図太く濃ゆく




この地らしい
マイルドウェービー

バラバラっと解けもよろしく
ピチピチと跳ねまくる




荒くれた羊の皮を被った
草食であることにガマンがならないヤギ的な




世代的には第一~第二
ってことになるのかもしれないけど

昔ながらではなく
磨きに磨き続けてきたのが
ひと口 ひと口
ビンビンと伝わりながら




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

卓上のニンニクが
興奮の烈火に油をそそぎつつ




お客の年齢層が
グッと高い印象のお店だけど

後ろの二人組のばーさん達の盛りが
明らかにおかしく
まさかの大盛りとか

客層から
ラーメンから
全てが被る羊かな











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする