そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

虎乃助@新橋 「虎乃助ラーメン」

2006-02-22 01:06:41 | ラーメン 港区
昨日のお昼のことになりますが、コチラのお店に行ってきました。
ずーっと気にはなっていたのですが「超ラーメンナビ」でのコメントが良くない・・・
ホント長いことためらっていましたが、
ある方のブログで相当ほめていたので意を決して行ってきたのですが・・・

後でよく見ると、
まったく違う店を
ご紹介されていますがな( ̄□ ̄;)!!
なぜ勘違いしたのでしょうか?
それになぜ食い終わって後で見直すまで気付かないのでしょうか?
とうとう「酒」が日常生活にも影響を及ぼすようになってきましたかな

なんか記事と違う店内だな~~~
なんて思いながら、券売機で基本の「虎乃助ラーメン」を所望してみしたよ。

おっ! 「ライスor焼売がサービス」とな!
それじゃライスを購入して「焼売」を頂こうかしら~
なんて、コートをかけて席に座ると、



オートマティカリーに「焼売」カミング!
もう「ライスを買うこと」=「焼売を頼んだこと」になるのですね、このお店では。
まあ話が早くていいですけどね~
腹の内を見透かされているようですな~~



すぐにライスも登場!



さっそくON!! しちゃいました~
最近はもう条件反射。
白いご飯を見ると恐怖さえ覚えます。    って嘘。

でも、ON!! してラーメンを待つなんて久しぶり~~



なんて思っているときには既にラーメン登場してたりして。
提供が早すぎますぞ!
もっと落ち着いて!

厨房には外人さんが二人。
機械的にラーメンが提供されていきます。
まあ急いでいるときにはありがたいですが、
なんか食うのもあおられているようで、どうかなと。
空いてるんだからもう少し余裕をくらはいな。



「岩のり」タプーリ!
この「岩のり」でおかしいな~~とも思ったのですがね~~



「味玉」半分乗ってましたな~
「焼売」の文字に惑わされて追加トッピするの忘れましたが、
あやうく1.5玉になってしまうところで助かりました~



で、コレ、
「背脂のミンチ揚げ」が浮かんでますよ~
「萬友」を思い出しましたな。
向こうはもっと魚介が効いていませんでしたっけ?
コチラは「みりん」が効いた動物系スープですね~
まあ「尾道」系に属する一杯になるのでしょうかな?



麺は少し縮れた中細。
プリプリしてますが、味的には突出するものがないかな~~~
あまり「美味さ」を感じにくい麺ですね。
伸びやすいし。



チャーシューは香ばしくてなかなかでしたな。



ロールは必須かなと。
「焼売」×2だけだともてあましてしまう飯の量でしたので。


ということで、
「超ラーメンナビ」の投稿はそれなりに「信用に足る」ことが分かりました。
有名なお店だとメディアのバイアスに流された投稿が多いような気がしますが、
少数の投稿しかないお店は、ある程度信頼してお店に赴いた方が良いようで。

店を間違えている人間の言うことじゃないかもしれませんが・・・
ホントここまでの勘違いって初めてかも・・・
これぞ老化?ってか?
        
        ↑ってか?とか言ってる時点でオサーン決定なわけですが。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「土地キムチつけ麺」@自宅 | TOP | 御天@千駄ヶ谷 「カーボロ... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テリー)
2006-02-22 17:30:10
ここ1回でいいなあ。

さぶ郎で極太麺食べた方がはるかに幸せです。
Unknown (nonch)
2006-02-22 18:04:32
テリーさん



私もここは1回でいいです・・・

さぶ郎,久しく行ってないですが,そっちの方が確かに満足度は高いかも.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区