そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

野沢屋@天現寺 「半カレーラーメン」

2014-03-01 14:52:36 | ラーメン 渋谷区
今日もまた
時空のハザマに埋もれてしまって
ラヲタの目には留まりにくい




イニシエレトロ中華巡りに
余念のないところでありますが




シビれるねぇ

まったくこの
天現寺ってエリアは
掘ればザクザク出てくるのでは
そんなメローで昭和な空気に
今もなお満ち満ちているけれど




なかなかに
イイ感じの焼けっぷり

世間一般の
シロガネーゼのイメージではなく
実のところネジの街
白金の真の姿を物語るようで




やっぱ
「タンメン」かなぁ

こういう店の
「五目そば」
たまんねぇんだろうなぁ

ってのを
グッ!!とこらえるまでもなく




半カレーが目に飛び込んできたときシバり
発動されてしまう
街の中華における
オレ的お約束




ジャペン!!

心のヒロミゴーが
絶叫を抑えられないビジュアル

ココまでのヤツを
ホント久しぶりに出会ったなー!!ってな




琴線をピッキングする
ニューシネマカレーライス





クルッとひと回し
醤油がグッ!!と
玉袋を吊り上げて

そうです
カレーの世界のローテクは
もはや芸術にさえ映るようで

まるで
インディアンばりに
カレーで味蕾を開かせたところに




コレマタ
ヤヴァいやーつ登場




ねえママー
このラーメン
カラーなのに
白黒に見えるよー




しかるに
「入ってないレトロ」的な
微塵の隙間を感じるでもなく

心の全てのツボに
ベンザブロックのようにハマりこんで




確かに今の時代
PS4はスゴイかもしれんが
ドット画のマリオブラザーズやゼビウスに
心ときめかせたあのころ

ゲームとしては
昔だって負けずに




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

いやむしろ
昔の方が面白かった

いまや100円の価値もないような
ファミコンの中古カセットが
プレミア付いて
万を超えてしまうように

適正価格としては
600万円あたりのセットも

港区プレミアが付いて
800万円クラス

というか




コレが今でも食えることにプレミアが付いている
そういうことで
よろしいか



野沢屋中華料理 / 白金台駅広尾駅白金高輪駅




Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はやし家@大久保 「閉店 ラ... | TOP | 大喜@湯島 「純とりそば」 »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nboo)
2014-03-02 19:44:26
目黒 山手通り沿いの、大久保だんごのBセットなんぞはいかがでしょうか?周りの強豪店に負けず、長年人気です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 渋谷区