そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ラーメン二郎@三田本店 「麺少なめニンニクちょっと」

2018-01-04 09:20:16 | ラーメン 港区


勉強の朝デス

その昔は
月一ぐらいでは
キメていたはずなのだけど

もはや二郎
年末にのみ勉強に行くところ
ってことになってませんかと




8:30からやってるとは

そして既に行列とは

何よりも
総帥の一杯に出会うのも
ホントに久しぶりのことで
アガりまくるものの




「少なめでお願いします!!」
四十路の合言葉
しっかりと添えねばなりません

野菜とか脂とか
余計なことは言わずに
「ニンニクちょっとで!!」
ぐらいに止めておくのが

三田での
四十路なマナーだと
思ってたのに




この盛り (゚д゚lll) ってば!!




もはや
「麺半分でお願いします!!」
合言葉を変えないといけないワケで




っつかおそらく
たとえ「麺半分」だとしても

総帥の一杯ってば
容赦がないであろうことは
コレ確信にて




むう
エッジがキイてて
こりゃタマラン




逆に豚は
エッジがほつれれてて
コレもタマラン




全然減らないけれど
やっぱり本店
たまらなくタマラン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

夜になっても強烈な膨満
夜になっても強烈な口渇
身体は悲鳴を上げていたけど

コレぞ
麻薬な一杯
脳髄は逆に
恍惚に満たされていたりするのです






人生で大切なことはラーメン二郎に学んだ (光文社新書)
光文社


ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣
東洋経済新報社



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やき鳥 まさ吉@武蔵小山 「... | TOP | 天ぷらめし 金子半之助@三越... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区