そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

広島つけ麺 ぶちうま@四谷 「つけ麺2玉+キャベツ」

2005-07-13 18:59:36 | ラーメン 新宿区
ずっと気になっていた表題のお店に今日やっと行くことができました.
すでに相当な人気店になっているのと,お昼は12時からスタートというのがネックになっていました.ランチタイムに突入する前にゆっくり食すのが好きな私は,わざわざ激混みの時間まで待つというのがもったいなく感じてしまうのです.またこのお店は臨時休業が多くフラれやすいと聞いていたのもなかなか近づけなかった理由の一つでした.
今日は午後一の仕事がたまたまなく,ちょっと並んでもいいや~なんて思って覚悟して行ってみました.

11:45到着.行列0.店員さんが開店準備をしていました.なんか並ぶ雰囲気でもなかったのでブラブラとコンビニなんかを散策して,5分前に戻ってみるとすでに店内に数人座っています(☆o◎) 直後に続々とお客が集まりあっという間に満員に!この5分をはずすと大変なことになるとこでした.

今日は一軒に絞るつもりだったので「つけ麺2玉+キャベツ」で行きました.
キャベツが甘くて美味いという事前情報があったので是非こちらは追加トッピングをと.残った付け汁に投入する「シメ」というごはんを頼むかどうか迷いましたがとりあえず足りなかったら追加しようかなと.¥1100なのでランチにしてはちょっと高価でしょうか?
あと辛さを好みで注文できるのですが,1-40倍とあります.一応お店のおすすめらしき10倍というやつで行きました.「中本」で鍛えられているのでたぶん大丈夫かなと.

 

まず登場した付け汁.ラー油?が結構浮いていてなかなか刺激的な面持ち.良くかき混ぜてとあるのでその通りに.ちなみに割り箸ではなく木のお箸なんですね.ペロッとしてみましたがそんなに辛くはなく,さわやかな酸味を感じます.この酸味はトマトからとのことです.




さて麺が登場しました!うげ~~ぼけてます~~(T▽T) 残念・・・
っていうかなんだこの量は~~~普通の麺が2つでしょ?楽勝! と高をくくっていたらとんでもない量の麺と野菜がてんこ盛り.
ネピアの箱と比べるとわかりますが,広いお皿に結構な量の麺が広げられ,中心にはキュウリ・キャベツ・ねぎがズンッと盛り上げられています.
いや~左右のお客の視線が気になります.皆1玉とか1.5玉とか小食だな~なんて思っていましたが,確かに2玉は多すぎですね・・・

しかーーーーし,これがうまいのなんのって,もうたまらんという感じです.
こりこりした麺はラーメンというより太目の冷麦超固ゆでという感じで,ノド越しが最高です.この硬さでもニチャニチャ歯にまとわり付くことなく,ポキッと噛み切れるところがいいですね.つけ汁の酸味と甘みが絶妙に食欲を掻き立てます.食べれば食べるほどもっともっとという感じになります.
またこの野菜がたまらんです.キャベツがあまーーい.今日は宮沢賢治で有名な岩手県遠野のキャベツとのことです.しっかり茹でられているのに甘みが抜けていません.チャーシューは結構コショウが効いていますが,ハムのような食感でやはり普通のラーメン屋のものとは雰囲気が異なります.

あれよあれよという間に完食,さすがにごはんを追加する余裕はありませんでしたが,隣の1玉の女性が半分食べ終わるころにフィニッシュ.ちょっと驚かれてしまいました.噛んでないんでしょうかね~( ̄~ ̄) まあここの麺はそばじゃないけどノドで味わうタイプですからね.
食べ終えて外に出ると10人ほどの待ちが出ていました.
あれだけ食べたにもかかわらず満腹でたまらんという感じは無く,すがすがしくさえあります.
野菜もいっぱい食べて体も喜んでいる感じ,とあれだけ炭水化物を取っておきながら都合よくてすいません( ̄∇ ̄)

いや~~~これは必ず再訪しますよ.ほんとにその名の通り「ぶちうま」なひと時でした.

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 源宗近@吉祥寺 「アグーラ... | TOP | 和@茗荷谷 「鉄板焼き・お... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう・・・。 (結希)
2005-07-19 21:00:58
どの記事(お店?)もおいしそう!

食べ物にこだわりがあるんですね。

私は「食」にこだわりがなさすぎる、と怒られるタチなので、うらやましいです(^^;

コメントありがとうございます (nonch)
2005-07-20 09:26:41
ホント食べるの好きでやばいんですよ・・・

デブキャラになるのを必死で防いでいます(^▽^;)

私もマンション暮らしなので結希さんのマンションライフも参考にさせていただきます.

これからも宜しくお願い致します.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区