そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大喜@湯島 「特製とりそば+平日ランチタイム小ごはん」

2017-02-06 09:40:18 | ラーメン 文京区


ズイブンと
周囲からの
空間的逆圧迫を感じる昨今




どうにか
3月ぐらいまでは
今の場所でやられるようで




自分的には
大学院の2年のときかしら

バイト先のボスと一緒に来たのが
もうそろそろ20年
いやまだ19年かな
ちょうどこの店が出来た頃だったから

そんな想い出の店舗が
無くなってしまうのは

なんつーかな
胸熱じゃないな

何て言うんだ
こういうの

惜しいんだ
でイイのかな
こういうの




なんとなく
初心に戻ってみる気がしたこの日




特製とりそば
やっぱコレが
初心ということでよろしいか

って
こうやって
とりそばとシラフで対峙するのは
いったいいつ以来だろうか

そうだ
まだ券売機が無かったころ

もりそばお願いします!!で
とりそばが出てきて
そうそうコレコレ!!を装って頂いた
あの日以来のことじゃまいか




ムケにムケて
上品さはそのままに

あの当初は
もっと絡まる細麺だったような

正直言うと
そうめんみたいであまり好みじゃないですねー
なんつてね
生意気にも
ボスと話していたのを思い出しながら




いまや
ランチタイムの脳髄に浮かべうる
最上級のご馳走ラーメン




昼に来て夜にも来たあの日
八島とはしごしたあの日

なんだか
いろいろ思い出しながら




ランチライスを添えてみちゃったりして

ああ
ホントに久しぶり

ココに乗るのが
そぼろじゃないんだと驚くほどに
もうどんだけ久しぶり




鶏肉のツブツブに
微塵に刻まれたる春菊が
渾然一体の点描画
まるでスーラのごたる大喜感




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!


場所が移って
ちょいと落ち着いた頃合いに
いつかガキンチョを連れて行こうかしら

あのとき初めてオヤジに連れてきてもらったの
いまでも覚えてるよ
なんつてね

また20年後に
一緒に語れる日が
きっと来るはずだから




湯島上野のおいしい店 (ぴあMOOK)
ぴあ



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬楽飯店@神保町 「五目タ... | TOP | 嵐屋@武蔵小金井 「五目め... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まる)
2017-02-06 23:37:51
いつも楽しく拝見しています。
なんからしくない文章で涙出てきました。
健康診断で何か引っかかりました?

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区