そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

Coolish@玉川上水逆走ジョグ

2005-09-04 07:30:56 | 走りに関する飲み食い
昨日こちらのまねをして、新宿から玉川上水を逆走ジョギングしてきました。
6時ぐらいから走り始め炎天下を避けるつもりだったのですが、起きたのは8時半で既に30℃を越えようとしてる中のスタートでした。

暑いのなんのって、いくら水を補給しても追いつかない・・・
小金井あたりの玉川上水遊歩道に差し掛かるころには、すでに3本のペットボトルが消費されていました。



小金井公園手前の「くすの樹」という喫茶店。
私は小金井で生まれ育ったのですが、物ごころつかないころからここにあったような。郷愁に誘われます。



玉川上水を逆走している実感がわきますな。



小平のあたり。こんな自然が残っているとは。



拝島のあたり。玉川上水もこんな大きな流れになってます。なぜ下流に行くほど細くなるのかが疑問ですな。逆では?

この辺で急に足取りが重くなってきました。前に進みづらくなってきたというか。
そういえば朝バタバタして出てきたため、実はおにぎり一つしか食べていませんでした。エネルギー切れですな。しかし暑すぎてものがのどを通りそうにありません。



そんなときにうれしかった「Coolish」
甘さが体にしみます。こんなに美味いものがあったのか!涙でそうでした。

熊川駅あたりで玉川上水沿いの道はなくなり、河辺の総合体育館までは国道をひたすら走ることになりました。これが炎天下で日陰なし。つらかったな~



さすが青梅マラソンの街。ジョガーへの配慮がありますな。



ようやく到着した総合体育館。安堵感が全身を包みます。
結局途中の休憩1時間ぐらいをあわせ6時間弱のジョグ。
全部で46kmほどだったので、約9km/hの超遅LSD。なめすぎましたかね。
ペットボトルは7本消費しているにもかかわらずトイレなし。
ものすごい発汗量だった模様。
は~ちかれたび~
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山水館@神田小川町 「醤油... | TOP | 紀の家@河辺 ラーメン他 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑かったでしょ (shimo)
2005-09-04 19:01:16
この暑いのに良く河辺までたどり着きましたね!

特に国道16号を越えたあたりから、玉川上水の木陰じゃなくなるので、牛浜、福生、、、、と長いこと!気が滅入ったでしょう。

距離計測はナイキSDM?

荷物を持っての46kmLSDだから時速9kmは充分速い。

タフだなー。
Unknown (nonch)
2005-09-05 08:43:51
ホント気が滅入りました(^_^;…

計測はSDMです.写真撮りたかったのですが,ロッカーではずした瞬間ERの文字が・・・46kmは通算距離にも加算されていませんでした(T▽T)

結構最後の方はダラダラペースで,実は当初奥多摩まで行こうと思っていたのですが,今回はここで断念.

次回は奥多摩まで行ってしまって帰ってこようかなと.

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 走りに関する飲み食い