goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

福臨門食家@アムステルダム 「三種類の肉のせご飯」

2006-08-28 21:04:54 | 海外で飲み食い
アムス2日目の夜

今日の夕食も
もちろん



中華です!

「福臨門」って・・・
どっかで聞いたようなネーミング



「ワソタソ」いっちゃいましょうかね(笑)



お疲れちゃ~~ん!!
ハイネケンがデフォなんですね~



今日は「エビワンタン」にしてみました!

いや
「エビワソタソ」でした~



これが美味かった~~
一つにプリプリのエビが2尾ずつ
八島」に劣らない美味でした~


そして
お決まりの



「3種類の肉のせご飯」
今日のお肉は豚・鶏・あひるですね~

昨日はセパレーツでしたが
今日は普通にON!! されてきましたね



この立体感・・・
美しすぎる・・・

さっき見た「ゴッホ美術館」のどの作品よりも
その比じゃなく感動している自分がいます

文化は文化でも
「食の文化」が一番!!



この興奮・・・

なぜこの一品が好きかというと
単品で肉を頼むより安く
それでいてボリューミーだったりするから

一人で食うなら
これでコンプリートしてしまうからですね



美しい・・・
豚の表面とか
カリッと揚げていたりするところが
芸が細かくてステキ



う(◎o◎)ま~~~!!!

シットリとほぐれる豚肉に
甘い脂が絡まって
サクッとした皮の部分がアクセント
後から米の甘みが追っかけてきて
白菜の清涼感が華を添える



「完全食」
といって良いのではないでしょうか?
あまりの美味さに昇天寸前


いや~
アムスの中華
ホントに愛しています~


なんで海外(特に西欧圏)の中華って
こんなに美味く感じるのでしょう?

中華的な「飢え」がそう感じさせるのでしょうかね?

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金燕酒樓@アムステルダム ... | TOP | 「カロリアスサーモンサンド... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 海外で飲み食い