そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「湯豆腐でダイエッツ  か?」@自宅

2006-05-09 22:08:05 | 飲み 自宅 他
さて,ダイエッツ中なわけですが,
フル筋トレした後はプロテイン取らなきゃ損損.
ということで,



「湯豆腐」にしてみました~

果たして「湯豆腐」が,
プロテイン摂取に向いているのか?
ダイエッツ中に食うべきものとして適当なのか?

よくわからんところですが,
脂を摂取しないで済むし,
熱いのでユクーリ食べるしかないので,
まあ,向いているのかなと.
「豆腐」って意外とカロリーありますけどね.


もちろん摂取可能な酒は



ONLY YOU!
「焼酎」のみですな.
カロリーは気化熱として飛んで行ってくれることを期待です.


と,
ここまでは完全にダイエッツ食なわけですが・・・



これは( ̄ロ ̄lll)なんぞや?

だって,バーサマがお土産に持たせてくれたのですもの・・・
食べないで腐らせるなんて「人間のクズ」みたいなことできますかいな.

そうとなったら



有効活用!
「魚の脂は体に良いのです!」と
都合よく話を展開!



ぐわ!
贅沢~~
カロリー的にも贅沢~~



妻よ・・・
鮭なんぞ持ってきてからに・・・



もちろんIN!!しますがな!!
「魚は体に良いのです!」と
またまた都合よく話を展開!

こうなったら楽しみますがな!



ON!! & IN!!
親子でIN!!ですよ!!



ROLL!! & IN!!

皮がまた・・・
しは(´ヘ`;)わせ


いつもならここで火がついて歯止めが効かなくなるところですが,
炭水化物はグッとガマン・・・

ここにご飯があれば・・・
お箸の国の人だもの・・・

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「味噌カレー野菜ちゃんぽん... | TOP | 味噌や@神保町 「味噌オロ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
コラーゲン (ZENBU)
2006-05-09 12:54:28
鮭皮はコラーゲン豊富で、

走って日焼けで酷使したお肌には最適かと・・・。



nonch家の湯豆腐、家のとは一味も二味も

違ってるわ~

でっかいどーほっかいどーversionですものね。



うちは湯豆腐してる途中から

冷たい豆腐に韓国海苔がONし、その上にチャンジャがONしたりしてます(笑)

もう湯豆腐じゃないって・・・(^-^;
Unknown (こえだ)
2006-05-09 15:23:10
うちもおばあちゃんが北海道(岩内)なんですよぉ~

奇遇ですねえ!



ということで、しゃけとかイクラとかタラコの類は関東で売られているものはちょっと塩辛すぎて食べられないです。

鮮度とか脂のノリとか全然違いますし・・・



で、イクラ・・これ、ホントはカロリー高いですよね?でもいっか。

本日あたりから私もモヤシを韓国海苔で巻いて食べる!をやってみようと思います。

Unknown (nonch)
2006-05-10 08:49:15
ZENBUさん



いくら&たらこは美味いんですがカロリアスですよね~

でも腐らせるのはナンセンスなので,

急にひらめいてコンナのやってみました.

なかなか美味かったですよ~

ホントはジャパンとやっつけたかった・・・



>冷たい豆腐に韓国海苔がONし、その上にチャンジャがONしたりしてます(笑)

たしかに湯豆腐じゃありませんが(笑)

温かい豆腐にチャンジャをON!!して,

のりでROLL!! & IN!!するのも良いかもですね・・・

メモっておきますよ.

他にも良いアイデアがあったら教えてくださいな.

Unknown (nonch)
2006-05-10 08:52:13
こえださん



おばあさまが北海道なら,おそらく私と同様の食の偏向を持っているはず.

そうですね,いくら&たらこは圧倒的に味が違いますよね.あと実は漬物も味違いませんか?寒いところで漬けたのは特に味が深いというか.



この日は筋トレ&有酸素したので特別ですね.

他の日は最近ほとんど「もやし」をROLL!! & IN!!

してますよ~

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 自宅 他