そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

富士屋@大垂水峠 「陣馬トレイル途中の1000円ラーメン 他」

2012-03-26 10:46:01 | 走りに関する飲み食い
「僕もよく行くんですよー」

アド街のヤックンの
「よく行く」ことほど
信憑性の乏しいものって

他の出演者の
合気道の様な受け流しのレスポンスからも
火を見るより明らかではあるけれど


場所が「高尾山」で
映ったものが「ラーメン」であるとき
オレたちが拾わず
誰が拾うというのだろう




逆に
全く知らなかったことが
ワクワク感にガソリンをぶちまける




まだ結構な冬の陣馬




どこぞ寒さに
シワの数も多いような




どこぞ
朝の勃ちも悪いような




でも
冬にしか見られない
なかなかの光景が広がっています




ガンバってでも
やっぱり入れときますか

体温とギブアンドテイク
凍えてたって入れときます




藤野の麓にて
いつものおやき饅頭

カウンターの向こうに下げられていたのを
目ざとく発見してお願いするも
一瞬の間があったあと

「2個100円でいいわ」=「売れ残りだけど寒いからたぶん大丈夫」

みたいな


まだ山に人出が戻ってきていない
まだ冬の出来事のようですね



さて
いつもは
藤野駅~陣馬山頂~明王峠~景信山頂迂回~小仏峠~
城山山頂迂回~一丁平~高尾山頂迂回~○号路~高尾山口
のオキマリコース




今回は
藤野駅~陣馬山頂~明王峠~景信山頂迂回~小仏峠~
城山山頂~大垂水峠~ラーメン「富士屋」~高尾山口



間に挟んだ一軒が
ワクワク感をブーストさせるのが
山でのラヲタの出来事




城山山頂
疲労度が7割を超えたころになります




そうそう
コッチコッチ




あとコレだけでイイんだ!!
まだ受け入れられる数字




エグゾーストも
8割を迎えるそのころ




(゜∀゜) !!




KT (゜д゜lll) KR!!

冬の雨の山の中という
サディスティックなプレイが

「ココが今日の頂上」感を
ブーストさせています




ガ (゜д゜lll) ーーー!!

明らかに
さっきとは違う美味さ
高尾のビールは
七色のビール




キムチひとつが
全舌に沁みます


この一軒も
山の客が相手なので
「いろいろわかってる」が
展開されていたりします




部屋とYシャツと私
みたいなことか

脳に余裕が出てきた証拠です




とりあえずの餃子が
いま餡からこね出すという
完全手作り設定に驚きながら




この間 一瞬ですがテレビ出てられましたよね?

いやー テレビはずっと断っていたのですが
うちの息子がヤックンと知り合いで
一度見えられたこともあって
今回はどうしても断れなかったんですよー


ヤックン

来て (゜д゜lll) たんだ!!


でもほら
たくさんは映らなかったでしょー
だからほら大丈夫だと思うんですけどー




ボクたちが
今ココでラーメンを選んでいるという点で
既にダイジョブでもなんでもないわけだけど


さて
迷いに迷って




オレは欲張って
「1000円ラーメン」




アイツはあえての
「タンメン」で




アイツもネラっての
「柚子こしょうラーメン」




なるほど
1000円ラーメンは
チャーシュー醤油タンメン
ってアンバイ


こんな山奥における
ホロホロのチャーシューが
ゼイタク感を加速させますが




ん (゜д゜lll) っ!!

なんだこれ
水が違うのか


瞬時に境界不明瞭
染み込んでいくような
超激浸透圧




そうでした
水が違うのデシタ

高尾山の湧水を用いた
清廉潔白な水彩画のようで




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

ヤックンに初めて
ありがとう




どこにでも出没するようだけれど
ココにはホントに出没してくれていて
ヤックンに初めて
ありがとう




そしてウレシイ
コーヒー付き


死ぬなら
今でも良いぐらいの安堵感
なのだけれど


あのー
ココから高尾山口って
地図で見ると
3kmちょいぐらいですかねー

イヤ
6kmあるよ

ガーンだな
山道うねり過ぎてて
驚くぜ べいびー


ずぶ濡れになりながら
オレたち


これがもっと春先で
桜なんか咲いていたら

これがもっと真夏で
太陽が燦々としていたら

間違いなく
定番コースになるんだろうね




久しぶりに動画を添えて



食べログ


関連ランキング:定食・食堂 | 相模湖駅高尾山口駅



Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うかい亭@表参道 「旬の味... | TOP | 麺屋 田中商店@池袋西武 春... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (上原家の散歩)
2012-03-26 11:46:20
高尾山、今度一緒に連れて行ってください!

那覇マラソンに向けて!!!
一喜
Unknown ()
2012-03-27 00:14:26
水も餃子もキムチもラーメンも
美味かったですね!
今年初トレイル、最高でした^^

またよろしくです!
まさに甘露! (灯台長)
2012-03-28 09:38:49
超激沁み美味だったー!!!
ギョウザといいコーヒーといい、実に優しいお店だったねー。

城山から駆け下る感がすごく楽しかったナリ!
近々にまたぜひぜひ!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 走りに関する飲み食い