そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

九代目けいすけ@銀座 「鴨白湯そば」

2014-09-02 10:42:29 | ラーメン 中央区


何代目か
なんて

もう
カウントしながら喜ぶことは
おそらくないだろうと思っていたけど




鴨骨とか聞くと
話は違うのカモ

その辺のブツってば
大手じゃなければ
手を出せないのカモ

って
土曜の午後
大人しく並んでいると

チャイナと思しきBBAグループが
平気で割り込んできたりして

「奥のテーブルに座りたいの」って

知るか (゜д゜lll) バカ!!

この国は
たとえ二歳児でも
ちゃんと並ぶことを教えられる国なんだよ!!

ルールが守れないなら帰れ!!
脳髄を沸騰させながら
国防総省なオレだけど

撃退成功
よくやった




さてと
とりあえず
イイ値段だけど

そこは
鴨カモ

裏付けのある
イイ値段なのカモ

って
もしかして今回も
策にハマっているのカモ




うん
ともすれば
アレコレ
ヤリスギて

乗せスギ
こねくり回しスギの
このグループの傾向から言うと




よく頑張ってガマンした!!

抑えに抑えた
シンプル設計

もしゴテゴテ乗ってたら
乗せなくてイイから安くして!!
って
いつものように
憤っていたはずだけど




コレだけシンプルに
薬味の配慮もそこそこに
潔くまとまっていると
グウの音も出ないというもの

っつか




ウ (゜д゜lll) メ!!

鴨の置物かなんかで
後頭部を殴打されて
気付いたら金庫を持ち去られていたような
超激パンチ

正直
ジビエ的ワイルドオイニー
シアーハートアッタクがあると踏んで
そこそこに構えて臨んだわけだけど

そこに目立った臭みはなく
むしろヌケのない
分厚い肉の旨味を感じるほどで




ちょ
鴨骨と昆布だけで
この濃厚な旨味が出るのか

ホントに
鴨だけなのかと

出しやすい鶏で
フォローユーしてないのかと




低温調理の鴨を食って初めて
そうそう鴨ってこうだったカモ!!ってな
独特のブラッディーを感じるわけで




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

一切の不愉快な引っかかり無く

まるで鴨一羽を
頭から尾っぽまで
ゆっくりとしゃぶり倒すがごとく
マンキツしていたりしました




そうそう




こんなのあったけど

スープにイヤな臭みがないので
逆に汚すの
もったいないかなーって

逆に振らないの
もったいないかなーって




あえて振るなら
黒七味をパラリと

麺を食っているというより
鴨をフィーチャーした
立派な一品料理を頂いた気分

普段なら
デフォ980万円のラーメンって
気がフレた設定だと
大騒ぎしそうなところ




コレなら980万円は安いカモ!! と

鴨好きの友人に
このグループの一杯を
オレが勧める日が来ようとは


某九代目じゃなくて
別ブランドにした方が売れたカモ!!

ぐらいの
ホンネを言わないと
ぶっちゃけ
オチが付かんカモ



九代目けいすけラーメン / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

昼総合点-



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お食事の店 敦子@羅臼 「つ... | TOP | 瓢箪@市ヶ谷 「肉そば+玉子」 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区