そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

信州屋@新宿 「とろろ玉子そば+クーポン海老天」

2014-05-18 20:27:59 | そば
ちょいと
視野を広げて

ちょいと
構えるアングル
変えてみるだけで




今まで見えてこなかったヤーツが
見えてくることもあるヤーツ




キッチリと着座マストスタイルが
逆に勃ちを諌める
この世界のできごとだから

ちょっと
求めているヤーツと
違うヤーツなのかなー

なんてヨカンしながらも




190万円のバリューを
クーポン大判振る舞いしていると聞けば




臨む朝があっても
良いかもしれないヤーツ




便利であろう
付属のレンゲが

逆に
用意しスギてきた嬢への
ナエ開始の触媒というか




むう
そうだな

我らラ族が
かつてよく耳にした
「汚い店の方が美味い」という

その言葉の
その真意にあるところは

エントロピーの増大の中にあるはずの
それでも長く続くことには
超激意味があるという

各店の独自ルールが育んだ
悠久の時間が温めたはずの
「念」の積算のカタチが
そこに必ずあるであろうという

確実な
「印」を求めてのことであり




サービスを
盛っておいてもらって
なんですが

逆に
クーポン精神とは対極にある
アンチ利便性への欲求
ってヤーツですかね

メンドクサさへの渇望
というかね

ああ
玉子に
トロロに
サービスの天ぷらが添えられるという

まさに
デザイアの塊なのだけど




綺麗スギて
叶えられスギて
勃てないという

現代病だな
コレは既に

RIO嬢なり
吉沢嬢なり
キレイすぎるとヌケない
なんてのに
もれなく通ずる

現代病だな
コレは既に


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 球磨@新中野 「太麺チャン... | TOP | 万味@金沢 「中華そば&味... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (192)
2014-05-19 10:50:03
えび天のクーポンなんてあったんですね、
ここでは冷やしねりごまそば食ってばかりで全然気にしたことがありませんでしたー

ちなみに冷やしねりごまそば、かなりガキガキと固く冷やした麺に、
妙に辛めの大量のネギと坦々麺的ねりごまを絡めるといううまくなさそうな組み合わせが
意外とうまいみたいなヘンテコなやつで、なんかクセになります

あと前は季節のメニューでラタトゥイユ蕎麦とか出してたり、チャレンジャブルな奴の方が当たり多い気がしますね
Unknown (Unknown)
2014-05-20 23:28:42
信州屋ですよん

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | そば