そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ガスト@六本木 「1日分の野菜のベジ塩タンメン ほうれん草麺」

2020-09-02 09:23:22 | ラーメン 港区
「いまファミレスの麺がイケている」
なんてのを読んだ記憶はないけれど

「いまファミレスの麺はどうなっているんだろう」
ぐらいのテンションの記事を
最近どこぞで読んだかもしれない

ラヲタ諸氏におかれましては
「ファミリー寿司のラーメンがあなどれない」
なんてのは周知の事実で

実際
再訪するたびにブラッシュアップされる
味&ラインナップに
毎度驚かされるものだけど


「ファミレスのラーメン」

いま一度思い出してみるに
ピン!!とキタどころか
インポを再発するような記憶オンリー

正直なにやってんだ!!
国民食の代表選手やぞ!!

どのファミレスクラスも
一度ぐらいはね
「話題の一杯」
掲げてきてもよかろうもん




ということで
ものスゴく気が乗らない
超激抵抗感と戦いつつ




お水のひとつが出てこないことに
いまさらオドロキのワタクシでした

あっそうか
自分で取りに行くのか

って
ドリンクバーに取りにイクのか

コレ
ドリンクバー頼んでないけど
水だけはOKなのか

コーラとか入れてんじゃねーのか!?
なんつてチェックは
カメラでチェックされているんだろうか

なんつて
あまりに勝手が分からず
ウルトラアウェイ




麺類 鍋のカテゴリーなのね
それ探すだけで戸惑うね

旨辛牛肉チゲ!!
それでイイじゃん
っつか うどんかー!!
うどんじゃダメだよねー!!

っつか
税別でコレ

専門店超えの設定は
どないなっとんねん




こないなっとんねん




むう
オーラ無発光の水面ってば
映えてないにもバドガール




改めて
パネマジと見比べながら

そのベジ要りますかねという
「1日分のベジ塩タンメン」は
フォトショがキイておりますのぅ




ぐは
パネマジだけじゃなくて
ネームマジの塊のごたる
なんという野菜鍋感

ダシ的メインのイノシン酸
その全てを取り除いた風情の精進鍋

だからコレ
鍋と並べたカテゴリーなのか




せめてもの彩りたるほうれん草麺

100万円を足してアゲたオレを
褒め殺してあげたいほどに

いやしかし
ラーメン啜ってる客なんて
皆無 of 皆無

ズバーっと響かせるのが
恥ずかしいにもバドガール




んー!!
不味い!!
もう一杯!!

うそ
もう一杯は要りません

どんなに身体に良くても
青汁のようには対峙できるはずもない

1日分の野菜が号泣している
コレは精神に悪スギてはいませんかと




どなたかも言っていたけど
卓上醤油の有用性

エンミというよりは
明らかにアミノ酸的有用性

コレがなければ
終えられない
超えられない山でした




少年ジャンプでも
最短の打ち切りは
8話と聞くけれど

オレ的連載の
「ファミレス麺巡り」は
第一話完結ということでよろしいか

コレを繰り返していたら
ブリムケた頚椎が
戻らなくなってしまいそうなので

















Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モモ@大久保店 「Aセット&... | TOP | 「ガキンチョ自由研究 オリン... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-09-02 09:40:52
ファミレスの麺って本当にイケてないですよね。
メニュー構成含め圧倒的に求心力が欠けている気がします。食事に少しでも喜びが生まれるような商品開発を心がけて欲しいモノです。そうでないと、いくら家族連れ時でもファミレスに行く意義が見いだせないので。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-09-02 10:51:16
試して見るならガストじゃなくせめて中華系ファミレスじゃないでしょうか?
バーミヤンとは言いませんが王将系や際コーポレーション系なんかどうでしょうか?
返信する
Unknown (とりがみの兄貴)
2020-09-03 23:32:19
ガストのベストチョイスは、平日午後6時までのハッピーアワー。
生中¥220を2・3杯やっつけて退散する。
これに限ります。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 港区