そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

古武士@新宿小滝橋通り 「ら~めん+味玉」

2006-09-26 20:19:27 | ラーメン 新宿区
自分的ラーメン〆を進めていますが
この新店には何が何でも来たかった~

ある意味「歴史のあるお店」
長く続いている という歴史ではなくて
「ねーさん!事件です!」の方

そんなお店が
またこれ「歴史のある店舗」で再開とは


見ものだったり


実は
日曜に来たときはスープ切れで終了
この場所で上々のすべり出しの様子



昔から「辛つけ」ってありましたっけ?
非常に惹かれましたが



今日はノーマルで
「ラーメン+味玉」行ってみました~



中盛りサービスでしたが
二日酔いには200でも多いぐらいだったりして



ホントにこの名前で復活するとは
結構な事件だと思うのですが



デフォノーマルゆで半玉+味玉



メンマ



「の」+チャーシュー
チャーシューが変化したような
しっかりとした肉塊でした~よ



しょぺ(;゜Д゜)!!

結構な塩分濃度ですこと
噂と異なるショパーにびっくりしつつも
これがもしインテンショナリーなインパクトだったとしたら
悪く無いかも

ちょっと煮詰まった感もあったのですがね



なかなかコシがあって良いじゃないッスか
記憶では
もちょっとポクッとした麺だった気もしますが
これでも良いかもですね



味玉は甘めな味付け
これもレシピ違いますよね!?


「古武士」だと思うと
ちょっとちが~う
なんて思ってしまいますが
今は亡き「湯一」をちょいと髣髴するような
結構攻撃的な一杯は
また食べに来たいと思わせましたよ

横の辛つけも
なかなかウマソゲでしたな
食べたいけど1年後・・・

残っていることを祈りつつ

Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元祖一条流がんこ十二代目@... | TOP | 韓流@新宿歌舞伎町 「鶏カ... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shimo)
2006-09-26 22:13:47
小滝橋通りだったら、食べに行かぬ手はありません。毎日飲んでいるようで、かの地へ行かれたら、ビールもワインも本場だから、肝臓さんと相談しながら楽しんできてください。面白いレポート楽しみにしています。
Unknown (ライダーマン)
2006-09-28 00:01:02
辛つけは私も惹かれました、

今度食べてみます。

絡まった麺は食べづらかったですが、

でも結構好みの一杯でした。
Unknown (しらけん)
2006-10-07 13:40:27
元気でやってる?

やっと行く事が出来ましたよ

辛つけ麺は近くのお店を意識してメニューinしたのでしょうか?

すごい丁寧な接客でビックリ!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区